新潟県の赤倉温泉は、妙高高原の山腹に開かれた温泉郷です。高原ならではの自然に恵まれた景色は壮大なスケール。温泉街には日帰り入浴が楽しめる旅館やホテルが数多く建ち並んでいます。なかには、妙高高原の大パノラマが一望できる露天風呂を備えた宿泊施設も。景観豊かな赤倉温泉なら、きっと記憶に残る日帰り温泉が体験できるはずです。
目次
- 1 赤倉温泉はウインタースポーツのメッカ
- 2 赤倉温泉の歴史と泉質
- 3 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
- 3.1 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP1 赤倉ホテル
- 3.2 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP2 香嶽楼
- 3.3 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP3 お宿ふるや
- 3.4 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP4 遠間旅館
- 3.5 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5 春秋の宿 大丸
- 3.6 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP6 ホテル太閤
- 3.7 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP7 赤倉セントラルホテル
- 3.8 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP8 香風館
- 3.9 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP9 滝の湯
- 3.10 赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10 赤倉観光ホテル
- 4 赤倉温泉の日帰り旅で高原リゾート気分を味わおう
赤倉温泉はウインタースポーツのメッカ
赤倉温泉は、日本でも有数の規模を誇る赤倉温泉スキー場があるところ。冬場になると、爽快な白銀のゲレンデを目指して全国から観光客がやって来ます。一方で、赤倉温泉には、冬以外の季節でも自然や文化と触れ合える見どころスポットがたくさん。春には桜、夏には夜祭、秋にはコスモスと、季節の風物詩で訪れる人の心を和ませてくれます。
赤倉温泉の歴史と泉質
赤倉温泉は古い歴史を持つ温泉郷。その起源については諸説ありますが、一説によると、温泉の発見は慈覚大師がこの地を訪れた平安末期にまでさかのぼると伝えられています。とはいえ、赤倉温泉が本格的に宿場町として栄えるのは、江戸時代になってから。赤倉温泉観光協会は、江戸時代の文化13年を赤倉温泉の開湯年と定めています。
そして赤倉温泉は、現代の温泉史において大きな足跡を残すことに。2002年には温泉ソムリエの制度がこの温泉郷で生まれ、後の温泉ブームの礎を築いたと言われています。赤倉温泉の泉質は、炭酸水素塩泉と硫酸塩泉の2種類。多くの宿泊施設で、源泉かけ流しのお湯が楽しめます。
赤倉温泉の泉質をこちらで詳しく解説しています
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
それでは、赤倉温泉で人気があるおすすめの日帰り温泉を10スポット紹介していきましょう。カップルで楽しめる混浴温泉・貸切風呂の情報も併せてお伝えします。
赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP1 赤倉ホテル
趣向を凝らした温泉浴場が整っているのは赤倉ホテル。定番となる内湯や露天風呂からスパ気分が味わえるジャグジー風呂まで、さまざまなタイプの浴槽で100パーセント源泉かけ流しのお湯に浸かれます。ユニークなお風呂は、春から秋にかけて限定で体験できる混浴露天風呂。カップルで利用すれば、会話をしながら入浴が楽しめます。日帰りで赤倉ホテルを訪れるなら、10:00~20:00まで10時間滞在ができる日帰りプランがおすすめ。和洋の会席料理が味わえるほか、快適な個室も利用できます。
施設名 | 赤倉ホテル |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市赤倉486 |
電話番号 | 0255-87-2001 |
URL | http://www.akakura-hotel.com/ |
赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP2 香嶽楼
香嶽楼は赤倉温泉を代表する老舗ホテル。1886年の創業ですが、現在の建物は、白亜の外観が緑に映える清々しい装いとなっています。香嶽楼の自慢は、重厚な造りの露天風呂。ごつごつした岩が浴槽を囲っているお風呂で、温泉情緒に満ちあふれています。
日帰りでの入浴料は大人(中学生以上)800円・小学生400円で、利用時間は15:00~19:00。有料でのサービスになりますが、事前に連絡を入れれば個室で過ごすことも可能です。
施設名 | 香嶽楼 |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市大字赤倉115 |
電話番号 | 0255-87-2036 |
URL | http://www.myoko-kougakuro.jp/ |
赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP3 お宿ふるや
お宿ふるやは、江戸時代から湯治場として利用されていた歴史ある温泉宿。赤倉温泉では珍しい、畳敷きの大浴場があることで話題を呼んでいます。畳の湯は天井が高い広々とした内湯ですが、もうひとつの石の湯は十和田石を惜しげもなく敷き詰めた贅沢な造り。畳の湯と石の湯は、昼と夜で男女が入れ替わる仕組みになっています。
お宿ふるやで贅沢な時間を過ごしたい人には、越後牛プラン(9,000円税別)がおすすめ。温泉と合わせ、上品な旨味の名物ブランド牛が堪能できます。
施設名 | お宿ふるや |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市赤倉549-6 |
電話番号 | 0255-87-2102 |
URL | http://oyado-furuya.jp/ |
赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP4 遠間旅館
遠間旅館は、家庭的で民宿のような居心地が体験できる宿。ご主人は温泉を知り尽くし、テレビや雑誌で温泉の素晴らしさを精力的に伝える温泉ソムリエの家元です。
利用できる浴場は男女別に分かれた内湯。湯の花が浮かぶお湯にじっくりと浸かることができます。遠間旅館には食事付きの日帰りプランが3コースあり、お値段は5,000円~7,000円(税別)。また、お刺身などの1品料理が付いた平日限定プラン(3,000円税別)も選べます。
施設名 | 遠間旅館 |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市赤倉34-2 |
電話番号 | 0255-87-2028 |
URL | http://myoko-akakura.com/ |
赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5 春秋の宿 大丸
春秋の宿 大丸は、観光や街歩きをするのに最適なシチュエーションが整った温泉旅館。宿の周辺には赤倉温泉の見どころスポットがあり、足湯公園までは徒歩1分、公衆露天風呂の「滝の湯」までは徒歩3分の距離です。
春秋の宿 大丸の浴場は、4階にある男湯と女湯の展望風呂。男湯からは妙高山、女湯からは信濃の山々と、異なる自然のパノラマが一望できます。立ち寄り湯の料金は800円で、営業時間は14:00~20:00です。
施設名 | 春秋の宿 大丸 |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市赤倉571 |
電話番号 | 0255-87-3000 |
URL | http://www.myokoakakura.com/ |
赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP6 ホテル太閤
自然と一体になった露天風呂で人気があるのはホテル太閤。温泉街の西端にあり、露天風呂からは幾重にも連なる妙高高原の山々が望めます。もちろん、雪化粧をした冬の景観も圧巻の眺め。四季に応じて表情を変える、壮大な山並みが満喫できるでしょう。
ホテル太閤で日帰り入浴をする方々からは、湯けむりセット(1,200円)が大好評。手ぬぐい・藻塩・お銚子1本が付てくるお得なセットで、露天風呂に浸かりながら美味しい日本酒がいただけます。
施設名 | ホテル太閤 |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市赤倉402 |
電話番号 | 0255-70-4195 |
URL | https://www.h-taiko.net/ |
赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP7 赤倉セントラルホテル
赤倉温泉スキー場へのアクセスが良好なのは、赤倉セントラルホテル。ゲレンデまで徒歩5分という便利な立地にあり、冬場には多くのスキーヤーやスノーボーダーたちでにぎわいを見せています。大浴場は内湯のみですが、男湯と女湯が2つずつあるのが特徴。湯船を満たしているのは、炭酸水素塩泉のお湯です。赤倉セントラルホテルは、スキー以外の観光目的でも使い勝手の良い施設。徒歩5分のところには水芭蕉祭りで有名な「いもり池」があり、爽快な散歩が楽しめます。
施設名 | 赤倉セントラルホテル |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市赤倉549-33 |
電話番号 | 0255-87-2029 |
URL | http://central-akakura.com/ |
赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP8 香風館
香風館は、妙高高原駅から車で3分のところにある静かな温泉旅館。大正時代に創業した老舗旅館ですが、館内には和モダン調のセンスあふれる空間が広がっています。
宿の自慢は、2004年に建造された「山里の湯」と呼ばれる温泉棟。純和風の建築スタイルで、男女別の内湯と露天風呂があるほか、貸切風呂も備わっています。人気は妙高高原のパノラマが見渡せる露天風呂。有料の貸切風呂は日帰りでも利用が可能です。
施設名 | 香風館 |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市大字関川643-11 |
電話番号 | 0255-86-2046 |
URL | http://www.kohukan.com/ |
赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP9 滝の湯
滝の湯は、赤倉温泉にある日帰り専用の温泉施設。豪快かつ壮観な眺めの大露天風呂は外国人観光客にも大好評で、およそ50人がつかれる広さを誇っています。大露天風呂は男湯と女湯に分かれており、浴場には寝湯ができるスペースも。
また、水着着用の温水プールや休憩スペースも併設されています。なお、冬場は湯温が下がるため、滝の湯の営業は4月末~11月中旬の期間限定。大露天風呂で味わえる爽快感は格別なので、春になったらぜひ訪れておきたいスポットです。
施設名 | 滝の湯 |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市赤倉温泉7-1 |
電話番号 | 0255-87-2958 |
URL | — |
赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10 赤倉観光ホテル
最後に紹介するのは、浴場から山並みの絶景が望める赤倉観光ホテル。標高1000メートルに位置するホテルで、内湯と露天風呂からの眺めは赤倉温泉トップクラスとの呼び声もあります。
浴場はスパリゾート気分が味わえる造りで、脱衣所には専用のテラス付きサロンも。清潔感のあるスタイリッシュなパウダースペースは、女性にとって嬉しいポイントでしょう。さらに上質な滞在を楽しみたい女性には、ボディートリートメント・温泉・ランチまたはディナーがセットになった、日帰りプランが用意されています。
施設名 | 赤倉観光ホテル |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市田切216 |
電話番号 | 0255-87-2501 |
URL | http://www.akr-hotel.com/ |
赤倉温泉の日帰り旅で高原リゾート気分を味わおう
新潟県は数々のスキー場や温泉が集まるリゾート大国ですよね。今回紹介した赤湯温泉は、ウインタースポーツと温泉が同時に楽しめる人気のリゾート観光地。温泉街には、日帰り入浴が楽しめる宿が多く集まっています。もちろん、春から秋にかけての季節も、赤倉温泉には見どころとなるスポットがたくさん。温泉を含め、豊かな自然と触れ合うことができます。赤倉温泉の魅力をもっと詳しく
赤倉温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

赤倉温泉周辺の日帰り温泉もチェック!
新潟県のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!個室貸切風呂も?【2017年版】

越後湯沢温泉の人気おすすめ日帰り温泉9選!源泉かけ流しも

長岡の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも貸切風呂を楽しめる

月岡温泉のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!

松之山温泉のおすすめ人気日帰り温泉13選!貸切露天風呂も【2018年版】

湯田上温泉のおすすめ旅館&日帰り温泉5選【最新版】
