足元からふつふつと湧き上がるお湯、深いところと浅いところがあるゴツゴツとした湯船。そんな不思議な温泉に、入ったことはありますか?
岡山県・郷緑温泉(ごうろくおんせん)郷緑館は、まさにそんなお風呂に入れる激レア温泉です。湯船の底からお湯が湧き出している「足元湧出」は、様々な条件が重なって実現する希少な温泉で、マニアの垂涎の的ともなっています。
まろやかでぬるめのお湯に浸かれば、日ごろの疲れもすっかり吹き飛びます。同じく足元湧出の露天風呂が人気の湯原温泉の近くに佇む一軒宿・郷緑温泉の魅力をご紹介します。
目次
本当に岩盤だ! 自然を活かしたお風呂に衝撃

お風呂に入ってまず驚いたのは、自然との融合のしかた。
なんと、自然の岩盤がそのまま湯船の底になっているのです!
小さいながらもきれいなお風呂は、岩風呂や檜風呂といった「自然を感じられるように」といった感じではなく、むしろ人工的な印象さえ与えます。しかし、よくよく見てみれば、青緑がかった岩は自然のまま。足を怪我しないよう最低限ゴツゴツした部分は取り除かれているのでゆったりと足を伸ばせますが、足裏に伝わってくる感覚は普段と異なります。
「岩の割れ目から湧き出した温泉を……」という温泉発見伝説は各地にありますし、実際に湧き出すのを見られるところもあります。しかし、湯船の底が岩の割れ目そのものという温泉は初めて目にしました。
肌に優しい!まろやかなお湯を堪能

郷緑温泉の泉質は「アルカリ性単純泉」。湯原温泉や湯郷温泉など、近隣の温泉地と同様、無色透明のさっぱりとしたお湯です。
敏感肌の人でも安心して入れて、アルカリ性のお湯が肌の角質を洗い流してくれることから美肌効果も期待されています。
皮膚病や「毛虫の刺傷」「草マケ」に効能があると書かれているように、昔から肌に良い温泉として親しまれてきたようです*。
郷緑温泉の源泉温度は低めの38℃。私が訪れたのは真夏だったので、クールダウンにちょうどいい湯加減でした。透き通ったきれいなお湯で、いつまでも入っていられる気持ちさえしました。

右手前の湯船は加温された沸かし湯で、冬場でも最後に沸かし湯に浸かれば身体を冷やさずに温泉を楽しめそうです。
ただ、私が訪れたときは熱くてとても入れる温度ではありませんでした。

上がり湯用の沸かし湯の湯船は循環式ですが、「大風呂」は源泉100%かけ流し。湧き出したお湯が空気にふれて酸化することなく湯船に注がれるので、最上級に新鮮なお湯に入れるのです。
足元湧出の温泉に入れるのは全国で数十軒ほどといわれています。岡山県と島根県は西日本で有数の “足元湧出大国” ですが、それでもかなり珍しいです。
* 温泉は、入浴によって得られる「一般的適応症」と成分による「泉質別適応症」の2つ、効能に代わる表示が行われています。アルカリ性単純温泉の適応症に痔、打ち身、毛虫・草負け(アレルギー性皮膚炎)はありませんので、ご注意ください。
お風呂は一つ、宿泊者は貸切できて安心

郷緑温泉は岩の割れ目から湧き出すお湯を大切にしているため、お風呂は1ヶ所のみとなっています。日帰り入浴の際は混浴で利用します。
また、お風呂はあまり大きくないので、繁忙期は入場を制限したり、入浴を待ったりする可能性もあります。事前に問い合わせておくと安心です。

使うときは「空き」の札を「入浴中」に変え、出るときに戻すだけ。宿泊客は16時から22時の間にグループごとに貸し切って入る形なので家族やカップルで訪れても楽しい時間を過ごせるでしょう。
風格を感じる建物も素敵

郷緑温泉は高台の上に建つ一軒宿。山とのかかわりも深いらしく、イノシシやシカのはく製が飾られていました。

郷緑温泉の名物は温泉水で育てられたスッポンで、スッポンを丸ごと1匹使った会席料理も名物だそう。今回は日帰り入浴だけでしたが、今度来るときはぜひ泊まってみたいと思いました。
足元湧出の名湯めぐり!岡山・真庭で湯めぐりを

郷緑温泉郷緑館から10km圏内に、足元湧出の温泉が2つあります。無料で入れる足元湧出の混浴露天風呂「湯原温泉 砂湯」と、日本一小さい混浴風呂として知られる「真賀温泉館」。どちらも温泉好きの間で人気が高く、休日には各地から新鮮なお湯を求めて温泉ファンが集まります。
全国的に希少な足元湧出の温泉を求めて、岡山県真庭市を訪れてみませんか。
「郷緑温泉 郷緑温泉館」の詳細情報
施設名 | 「郷緑温泉 郷緑温泉館」 |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市本庄712 |
電話番号 | 0867-62-2261 |
営業時間 | 10時00分〜16時00分 |
利用料金 | 大人500円・小人300円 |
アクセス | 中国自動車道「湯原IC」から車で約5分 JR姫新線 中国勝山駅から湯原温泉・蒜山高原方面のバスに乗車、 禾津(イナツ)で見明戸行に乗り換え郷緑温泉バス停で下車 |
URL | https://www.okayama-kanko.jp/spot/11325 |
郷緑温泉の隣!湯原温泉のおすすめ温泉&観光情報
湯原温泉の日帰りおすすめ温泉ランキングTOP6!露天風呂や貸切風呂など

湯原温泉のおすすめ観光スポットランキングTOP15!温泉街の名物&ランチ・カフェ情報も

郷緑温泉の泉質「単純温泉」についてもっと詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

中国地方の人気観光地は?
中国地方(山陰・山陽)の観光地人気ランキング!おすすめの観光スポットは?
「みんなのランキング」は、ユーザーの投票で作る新しいランキングサイトです。