関東といえば、東の横綱「草津温泉」を筆頭に、「箱根温泉」「鬼怒川温泉」など有名な温泉地の宝庫!
うつしいうぐいす色の「含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩温泉」や、天然の石鹸効果がある「強アルカリ単純泉」、保温力抜群の「炭酸泉」など、泉質もさまざまです。
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の関東でおすすめの人気日帰り温泉をご案内します。日頃の喧騒からサクッと離れられる、日帰り温泉旅行に最適です。
目次
- 1 関東の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
- 1.1 第1位:源泉かけ流し「杉戸天然温泉 雅楽の湯」(埼玉県)
- 1.2 第2位:鴨川シーワールド帰りに♡「鴨川温泉 鴨川館」(千葉県)
- 1.3 第3位:予約制家族風呂「貸切かけ流し温泉 ゆう」(群馬県)
- 1.4 第4位:女性に人気!「宮前平源泉湯けむりの庄」(神奈川県)
- 1.5 第5位:24時間・年中無休「横浜みなとみらい万葉倶楽部」(神奈川県)
- 1.6 第6位:温泉・サウナの種類が豊富!「菜々の湯」(千葉県)
- 1.7 第7位:お湯はいつも新鮮「おがわ温泉 花和楽の湯」(埼玉県)
- 1.8 第8位:地下鉄で行ける「前野原温泉 さやの湯処」(東京都)
- 1.9 第9位:お湯の温度を選べる「那須温泉 鹿の湯」(栃木県)
- 1.10 第10位:手ぶらOK!オトナの温泉「ひたちなか温泉 喜楽里別邸」(茨城県)
- 2 関東の混浴ができる秘湯おすすめ3選
- 3 関東エリアで日帰り温泉を楽しもう!
関東の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
第1位:源泉かけ流し「杉戸天然温泉 雅楽の湯」(埼玉県)
埼玉県で源泉かけ流しの温泉が楽しめる「杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)」は、足湯や岩盤浴、カットサロンなど、日帰りでも1日ゆったりくつろげる温泉施設。泉質は「ナトリウム-塩化物温泉」で、切り傷や末梢神経障害、冷え性などに効果効能があります。館内は江戸時代の武家屋敷を模した遊び心満点の造りで、中庭や屋敷林も立派です。
「杉戸天然温泉 雅楽の湯」の詳細情報
施設名 | 杉戸天然温泉 雅楽の湯 |
---|---|
住所 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517 |
電話番号 | 0480-53-4126 |
日帰り温泉営業時間 | 10時〜24時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:850円〜、子供:650円〜 |
URL | http://www.utanoyu.com/ |
第2位:鴨川シーワールド帰りに♡「鴨川温泉 鴨川館」(千葉県)
鴨川シーワールドまで徒歩約3分の「南房総 鴨川温泉 鴨川館」は、南房総を満喫するのにぴったりな旅館。泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で、冷え性や疲労回復、病後療養などに効果効能があります。箱蒸し風呂や桶湯など、バラエティー豊かな浴槽が特徴です。
1人3,800円の「館内利用券付入浴プラン」は、売店やレストランで使える金券が付いて、タオル類も貸してもらえるので、手ぶらで楽しめます。
「鴨川温泉 鴨川館」の詳細情報
施設名 | 南房総 鴨川温泉 鴨川館 |
---|---|
住所 | 千葉県鴨川市西町1179 |
電話番号 | 0470-93-4111 |
日帰り温泉営業時間 | 大浴場:11時~22時、足湯:11時~20時 |
定休日 | – |
料金 | お一人様3,800円(小学生未満入浴無料) |
URL | http://www.kamogawakan.co.jp/ |
第3位:予約制家族風呂「貸切かけ流し温泉 ゆう」(群馬県)
関越自動車道「水戸IC」から車で約15分の「貸切かけ流し温泉 ゆう」は、予約制の貸切温泉。家族や友人同士で気兼ねなく楽しみたい方におすすめ。
泉質は「アルカリ性単純温泉」の天然温泉。内湯・外湯ともに源泉かけ流しで注いでいます。温泉は、飲泉もでき、ペットボトル1本200円で販売。体の内側も外側も名湯でリフレッシュ!
館内はプライバシーに配慮した、シンプルでスタイリッシュな設計。お風呂は内湯と露天風呂があります。湯船の温度を、お好みで調整できるのが特徴。
料金は利用人数と利用時間で異なりますが、ソフトドリンクとタオルの貸し出しがセットになっており、手ぶらでも大丈夫です。
「貸切かけ流し温泉 ゆう」の詳細情報
施設名 | 貸切かけ流し温泉 ゆう |
---|---|
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町谷川534-1 |
電話番号 | 0278-25-4926 |
日帰り温泉営業時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 1時間2,600円〜(2名使用の場合) |
URL | http://www5.wind.ne.jp/kasikiri.yuu/ |
第4位:女性に人気!「宮前平源泉湯けむりの庄」(神奈川県)
日常を忘れて岩盤浴が楽しめる、神奈川県で1番おすすめの温泉スパ「宮前平 源泉 湯けむりの庄」。泉質は、黒褐色の「ナトリウム炭酸水素塩温泉」で、疲労回復や健康増進、冷え性などに効果効能があります。源泉かけ流し風呂や岩風呂のほか、女性限定の施設が豊富。デトックス効果が高いスチーム塩サウナや、温ミストに包まれる潤い美肌湯が人気。岩盤浴は、天然岩塩を使ったものなど、6種類をたっぷり楽しめます!
「宮前平 源泉 湯けむりの庄」の詳細情報
施設名 | 宮前平 源泉 湯けむりの庄 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮前平2-13-3 |
電話番号 | 044-860-2641 |
日帰り温泉営業時間 | 平日:10時〜24時、土日祝日︰9時〜24時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:1,240円〜、小人:720円〜 |
URL | http://yukemurinosato.com/miyamaedaira/ |
第5位:24時間・年中無休「横浜みなとみらい万葉倶楽部」(神奈川県)
24時間営業で年中無休の「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」なら、時間を気にせずゆっくり温泉を楽しめます。露天風呂や岩盤浴など、さまざまな温浴施設を完備。屋上の展望足湯庭園は女性に人気。
泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉」で、神経痛や疲労回復、慢性婦人病などに効果効能があります。タイ式エステなどもあり、のんびり過ごしたい方のために宿泊プランも用意されています。
「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」の詳細情報
施設名 | 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-7-1 |
電話番号 | 0570-07-4126 |
日帰り温泉営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:2,500円、子供:1,400円(浴衣・タオル付き) |
URL | http://www.manyo.co.jp/mm21/ |
第6位:温泉・サウナの種類が豊富!「菜々の湯」(千葉県)
大浴場や露天風呂など、7種類のお風呂と2種類のサウナが楽しめる「菜々の湯」。超微細気泡が毛穴の奥の汚れを落とすシルキーバスや微炭酸が血流を促進させる炭酸泉などが人気。
体に塩を塗って入る塩サウナでは、デトックス効果抜群のロウリュウサービスを実施しており、内側から綺麗になりたい人におすすめ。湯上がりにくつろげる、メニュー豊富なレストランも人気です。
「菜々の湯」の詳細情報
施設名 | 菜々の湯 |
---|---|
住所 | 千葉県習志野市本大久保1-1-1 |
電話番号 | 047-470-4126 |
日帰り温泉営業時間 | 9時00分〜25時00分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:750円〜、小人︰400円〜 |
URL | http://www.nananoyu.jp/ |
第7位:お湯はいつも新鮮「おがわ温泉 花和楽の湯」(埼玉県)
「おがわ温泉 花和楽の湯」は、30分〜60分に1回、浴槽内すべてのお湯を入れ替える「全量総入替方式」。天然温泉を常に新鮮な状態で提供するのが、なによりの自慢。
泉質は「強アルカリ単純泉」で、pH10.0。神経痛や疲労回復などに効果効能があるほか、肌の余分な角質を除去し、保湿を与える「美人の湯」でもあるため、女性におすすめです。
露天風呂や貸切個室風呂をはじめ、岩盤浴やサウナの本場であるフィンランド発祥のロウリュウも実施。手もみ処やアロマトリートメント、韓国式あかすりなど、ボディケアサービスも充実しています。
「おがわ温泉 花和楽の湯」の詳細情報
施設名 | おがわ温泉 花和楽の湯 |
---|---|
住所 | 埼玉県比企郡小川町角山26-2 |
電話番号 | 0493-73-2683 |
日帰り温泉営業時間 | 10時〜23時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:880円〜、小人︰440円〜 |
URL | http://www.kawarano-yu.com/ |
第8位:地下鉄で行ける「前野原温泉 さやの湯処」(東京都)
「前野原温泉 さやの湯処」は、都営地下鉄三田線「志村坂上駅」より徒歩約8分。地下鉄で行けるので、仕事帰りにも寄りやすい温泉施設として人気です。
泉質は「含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩温泉」で、空気に触れるとうつくしいうぐいす色のお湯に変化するのが特徴。露天風呂や内湯のほか、庭園には貸切半露天風呂などを完備。
保温効果が高く、神経痛や冷え性などに効果効能がある天然温泉を、源泉かけ流しで提供しています。純和風の館内、枯山水の苔庭がみどころで、食事処では、自慢の「十割蕎麦」がおすすめです。
「前野原温泉 さやの湯処」の詳細情報
施設名 | 前野原温泉 さやの湯処 |
---|---|
住所 | 東京都板橋区前野町3-41-1 |
電話番号 | 03-5916-3826 |
日帰り温泉営業時間 | 10時〜25時 |
定休日 | – |
料金 | 大人:870円〜、子供:550円〜 |
URL | https://www.sayanoyudokoro.co.jp/ |
第9位:お湯の温度を選べる「那須温泉 鹿の湯」(栃木県)
明治〜大正時代に造られた風情ある施設を受け継ぐ「那須温泉 鹿の湯」。創建当時にタイムスリップしたようなロマンを感じながら、湯あみを満喫できます。
泉質は「単純酸性硫黄温泉(硫化水素型)」と「酸性低張性高温泉」の2つがあり、慢性皮膚病や糖尿病、高血圧などに効果効能があります。
浴室は内湯のみで41℃、42℃、43℃、44℃、46℃、男湯のみ48℃と6種類の浴槽に分かれていて、好みの温度を選んで入浴できるのが特徴。レトロなムードにいやされます。
「那須温泉 鹿の湯」の詳細情報
施設名 | 那須温泉 鹿の湯 |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町湯本181 |
電話番号 | 0287-76-3098 |
日帰り温泉営業時間 | 8時〜18時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:400円〜、小人:300円 |
URL | http://www.shikanoyu.jp/ |
第10位:手ぶらOK!オトナの温泉「ひたちなか温泉 喜楽里別邸」(茨城県)
「ひたちなか温泉 喜楽里別邸(きらりべってい)」は、未就学児以下は入場不可という、大人のための温泉施設。田園風景を眺める露天風呂、血流を促進させる高濃度炭酸泉など、バラエティ豊かな浴槽が特徴。
泉質は「ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉」で、ポカポカと湯冷めしにくいのが魅力。天然温泉かけ流しの露天風呂のほか、高濃度炭酸泉の内湯や岩盤浴、各種エステサロンも完備しています。
「ひたちなか温泉 喜楽里別邸」の詳細情報
施設名 | ひたちなか温泉 喜楽里別邸 |
---|---|
住所 | 茨城県ひたちなか市大字市毛640-2 |
電話番号 | 029-229-2641 |
日帰り温泉営業時間 | 8時〜24時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:900円〜、小学生:600円〜 |
URL | http://www.yurakirari.com/kirari/hitachinaka/ |
関東の混浴ができる秘湯おすすめ3選
日帰り温泉だけではなく、混浴可能な秘湯もご紹介します!
その1:混浴露天風呂が3つ!「宝川温泉 汪泉閣」(群馬県)
200畳もの広い混浴露天風呂や、100畳の女性専用露天風呂がある「宝川温泉 汪泉閣(おうせんかく)」。レンタル湯あみ着があるので、女性でも安心して混浴露天風呂を楽しめます。群馬県を代表する水上温泉郷のひとつ「宝川温泉」の泉質は「単純温泉」。神経痛や冷え性、疲労回復などに効果効能があります。山あいの、おおらかな混浴露天風呂で、日ごろのストレスを発散できます。
「宝川温泉 汪泉閣」の詳細情報
施設名 | 宝川温泉 汪泉閣 |
---|---|
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原1899 |
電話番号 | 0278-75-2611 |
日帰り温泉営業時間 | 9時〜17時 |
定休日 | – |
料金 | 大人︰1,500円、子供:1,000円 |
URL | http://www.takaragawa.com/ |
その2:5本の源泉をもつ「奥鬼怒温泉 加仁湯」(栃木県)
栃木県の秘湯「奥鬼怒温泉郷」の1つ「加仁湯(かにゆ)」は、1つの女性専用と2つの混浴露天風呂のほか、貸切露天風呂や5本の自家源泉それぞれを味わう「利き湯 ロマンの湯」がある“温泉天国”。
「加仁湯」の5源泉は炭酸水素イオン・水素イオン・ナトリウムを含む「硫黄泉」などで、いずれも神経痛や筋肉痛、婦人病など、さまざまな症状に効果がある効能豊かな温泉。
「加仁湯」へは、東武線「鬼怒川温泉駅」からバスで約100分、車なら日光宇都宮道路「今市IC」から約90分。山奥の「これぞ秘湯!」。野趣たっぷりの露天風呂で日ごろのストレスを解消できます。
「奥鬼怒温泉 加仁湯」の詳細情報
施設名 | 奥鬼怒温泉 加仁湯 |
---|---|
住所 | 栃木県日光市川俣871 |
電話番号 | 0288-96-0311 |
日帰り温泉営業時間 | 9時〜15時 |
定休日 | – |
料金 | 大人:800円、小学生:500円 |
URL | http://www.naf.co.jp/kaniyu/ |
その3:水着で入れる露天風呂!「北温泉旅館」(栃木県)
大きなプールのような混浴露天風呂が自慢の「北温泉旅館」。“温水プール”のよう開放感たっぷりの巨大な露天風呂は混浴で、裸でも水着でも入れます。泉質は「単純泉」で、関節痛や胃腸病、疲労回復などに効果効能があります。巨大な天狗のお面が飾られた「天狗の湯」、女性専用の展望風呂や男女別の露天風呂など、さまざまな浴槽で名湯を満喫できます。
「北温泉旅館」の詳細情報
施設名 | 北温泉旅館 |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町湯本151 |
電話番号 | 0287-76-2008 |
日帰り温泉営業時間 | 8時30分〜16時30分 |
定休日 | – |
料金 | 700円 |
URL | http://www.kitaonsen.com/ |
関東エリアで日帰り温泉を楽しもう!
関東エリアには、日帰り入浴OKの旅館を含め、日帰り温泉施設がたくさんあります。大人専用や貸切専用、混浴露天風呂など、個性豊かな施設がさまざま。
都内近辺にお住まいの方には、近場でゆっくりできる場所。遠方からの旅人には、遊び疲れた体を名湯でいやしてからお帰りいただける。そんな温泉施設があるのも関東地方の魅力です!
「関東」に関連した温泉情報
群馬県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!夫婦やカップルなら貸切がおすすめ

栃木のおすすめ人気温泉旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

箱根温泉周辺のおすすめ観光スポット7選!日帰りで楽しめる人気の名所をご紹介【2018年最新版】

【絶景】紅葉露天風呂の全国おすすめ温泉宿ランキングTOP10!関東以外もご紹介

【大人の時間】ひとり旅のおすすめ温泉宿ランキングTOP5|エステや部屋食を楽しもう
