関東地方、いや日本を代表する温泉地「草津温泉」の周辺には魅力的な観光名所が点在します。名湯を満喫するとともに、楽しんでほしい「草津温泉」でおすすめの観光スポットをご紹介します。
目次
- 1 草津温泉周辺のおすすめ観光スポットランキングTOP10
- 1.1 第1位:「草津温泉」のランドマーク「湯畑」
- 1.2 第2位:42のアトラクションを誇る「草津フォレストステージ」
- 1.3 第3位:温泉場の娯楽の王道!「射的本舗まんだら堂」
- 1.4 第4位:エメラルドグリーンの水をたたえる神秘の湖「湯釜」
- 1.5 第5位:なだらかな曲線を“女性”にたとえた優雅な滝「嫗仙の滝」
- 1.6 第6位:270畳分の広大な名物露天風呂「西の河原露天風呂」
- 1.7 第7位:オールシーズン遊べます!「草津温泉スキー場」
- 1.8 第8位:草津温泉のアートスポット「片岡鶴太郎美術館」
- 1.9 第9位:日本一標高の高い動物園「草津熱帯圏」
- 1.10 第10位:草津温泉のパワースポット「草津穴守稲荷神社」
- 2 「草津温泉」のおすすめグルメ4選
- 3 草津温泉は温泉だけでなく遊びもグルメもたくさん!
草津温泉周辺のおすすめ観光スポットランキングTOP10
それでは「草津温泉」周辺でおすすめの観光スポットをご紹介します。草津へ行く際の参考にしてください。
第1位:「草津温泉」のランドマーク「湯畑」
「草津温泉」のランドマーク。毎分約4,000リットルも湧き出る温泉を木製樋にかけ流し、湯温の調節や湯の花を採取を行います。ライトアップされて幻想的に浮かびあがる夜の「湯畑」も魅力的。
「湯畑」は、1975年にここを訪れた芸術家・岡本太郎氏によって設計されたもので、湯畑にはその名が刻まれています。ダイナミックな湯畑の景観は、氏の作品群と共通点があります。
「湯畑」へのアクセスは、JR「長野原草津口駅」からバスで約25分 「草津温泉バスターミナル」バス停下車、徒歩約4分。車なら、関越自動車道「渋川伊香保IC」から約80分です。
湯畑の施設情報
施設名 | 「湯畑」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津 |
電話番号 | 0279-88-0800(草津温泉観光協会) |
URL | https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/onsen/index.php |
草津の湯畑に関する詳細情報はこちら
草津温泉のシンボル「湯畑」に迫る!無料3大共同浴場や名物“湯もみ”も必見

第2位:42のアトラクションを誇る「草津フォレストステージ」
「草津温泉」の人気リゾート「中澤ヴィレッジ」にある「草津フォレストステージ」。全長640m、最高点10m超のコースに、42のアトラクションを設置したアミューズメントパークです。
子供でも安全な「フェアリーステージ」と、大人もハマるスリリングな「マスターステージ」があり、家族揃って遊べるのが魅力。ロープ1本で滑空するジップスライダーは絶叫間違いなし!
「草津フォレストステージ」へのアクセスは、草津温泉バスターミナルから無料送迎バスで約30分。車なら、関越自動車道「渋川伊香保IC」から約1時間40分です。
草津フォレストステージの施設情報
施設名 | 「草津フォレストステージ」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津618 |
電話番号 | 0279-88-3232 |
営業時間 | 5月〜9月:9時〜16時30分、4月・10月〜12月:9時〜15時45分 |
定休日 | 月1回の点検日、1月〜3月 |
利用料 | フェアリーコース:1,545円、マスターコース:大人2,880円、小人2,060円 |
URL | http://www.forest-stage.jp/ |
第3位:温泉場の娯楽の王道!「射的本舗まんだら堂」
温泉場といえばコレ、射的(しゃてき)です。「草津温泉」のシンボル「湯畑」前にある「射的本舗まんだら堂」は行列ができるほどの人気ぶり。
銃口にコルクの玉を詰めて引金を絞る。ピコッと弾く発射音もご愛嬌、熱くなる温泉場娯楽の王道です。チームプレイで点数の合算もOKなので、仲間で大物をゲットしてください!
「射的本舗まんだら堂」は、湯畑をぐるりと廻る遊歩道沿いにあります。
射的本舗まんだら堂の施設情報
施設名 | 「射的本舗まんだら堂」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町108-1 センターアーケード内 |
電話番号 | 080-4356-0932 |
営業時間 | 10時〜22時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1回10発:500円 |
URL | https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/category/detail/index.php?c=0&g=1&kcd=16 |
第4位:エメラルドグリーンの水をたたえる神秘の湖「湯釜」
温泉街から車で約30分。「草津温泉」にそびえる「白根山」山頂にある火山湖「湯釜(ゆがま)」。展望台からは、ゴツゴツした山肌と、対照的なエメラルドグリーンのうつくしい湖面を観察。
「湯釜」は直径約300m、水深約30m、水質はpH1.0という世界でも有数の高い酸性度を誇ります。地球外の星へ降り立ったような神秘的な絶景は一見の価値ありです!
「湯釜」へアクセスは、草津温泉バスターミナルから「白根火山」行きバスで約30分、駐車場で下車して展望台まで徒歩約20分です。
湯釜の施設情報
施設名 | 「湯釜」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町 草津白根山 |
電話番号 | 0279-88-0001(草津町役場) |
バス運賃 | 草津温泉〜白根火山:1,130円(片道) |
URL | https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/category/detail/index.php?c=2&g=2&kcd=29 |
湯釜についてさらに詳しく知りたい方はこちら
草津白根山の湯釜とは?観光の見どころやアクセス方法は?

第5位:なだらかな曲線を“女性”にたとえた優雅な滝「嫗仙の滝」
およそ60万年もの長い時間をかけて、水流が造形したなだらかな巨岩の曲線。その姿を女性の優雅さにたとえ、老女を意味する“嫗(おうな)”をあてた名所「嫗仙の滝(おうせんのたき)」。
草津町から南東にのびる遊歩道を行くと出会える「嫗仙の滝」は、落差25m。その脇には高さ35m、幹の周囲6.7mというカツラの巨木が控え、滝とセットでうつくしい光景を生みだしています。
「嫗仙の滝」へのアクセスは、温泉街から車で約10分、駐車場から徒歩約30分です。
「嫗仙の滝」の施設情報
施設名 | 「嫗仙の滝」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津 |
電話番号 | 0279-88-0001(草津町役場) |
URL | https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/category/detail/index.php?c=2&g=2&kcd=34 |
第6位:270畳分の広大な名物露天風呂「西の河原露天風呂」
「湯畑」から車で8分ほどのところにある名物「西の河原露天風呂」。男湯・女湯あわせて、およそ270畳の広大な広さを誇る、開放感抜群の露天風呂です。
草津温泉でもっともマグマに近い「万代源泉」のお湯で、泉質は「酸性塩化物硫酸塩温泉」。pH1.5で婦人病や美肌などに効果効能がある名湯。草津に来たら必ず入ってほしい露天風呂です!
「西の河原露天風呂」へのアクセスは、湯畑から徒歩約12分。車なら約8分です。
西の河原露天風呂の施設情報
施設名 | 「西の河原露天風呂」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3 |
電話番号 | 0279-88-6167 |
営業時間 | 4月1日~11月30日:7時~20時 12月1日~3月31日:9時~20時 |
定休日 | 無休 |
入浴料 | 大人:600円、子供:300円 |
駐車場 | 無料(天狗山第1駐車場) |
URL | http://sainokawara.com/ |
第7位:オールシーズン遊べます!「草津温泉スキー場」
※2018年4月、「草津国際スキー場」から「草津温泉スキー場」へ名称が変更しました。
「湯畑」から徒歩約20分と便利な「草津温泉スキー場」は草津観光の目玉。子供でも安全なキッズパークやファミリーゲレンデから上級者コースまであり、みんなでエンジョイ!
冬季だけでなく芝スキーやマウンテンボードなど、自然を満喫できる遊びがいっぱい。オールシーズン楽しめるのが魅力です。思いっきり遊んだあとは名湯でリフレッシュしてください。
「草津温泉スキー場」へのアクセスは「湯畑」から徒歩約20分。車なら約8分です。
「草津温泉スキー場」の詳細情報
施設名 | 「草津温泉スキー場」 |
---|---|
住所 | 吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班 |
電話番号 | 0279-88-8111 |
営業時間 | 8時30分〜16時30分 |
定休日 | 不定休 |
利用料金 | 大人:4,000円、ジュニア:3,000円(リフト券) |
駐車場 | 無料 |
URL | https://www.932-onsen.com/winter/index |
草津温泉でスキー&スノボを満喫!
草津温泉でスキー&スノボ!草津国際スキー場周辺でレンタル可能な宿泊施設4選

第8位:草津温泉のアートスポット「片岡鶴太郎美術館」
役者やボクシングトレーナーなど マルチなライフスタイルを送る片岡鶴太郎の“引き出し”のひとつ、絵画や書などの“アート作品”を、100点以上常設展示する「片岡鶴太郎美術館」。
“アート好き”が創造する等身大の作品は、美術に馴染みがない方や子供でも楽しめる、わかりやすさが魅力。「土鍋プリン」など、スイーツ類が人気のカフェやショップでホッと一息つけます。
「片岡鶴太郎美術館」へのアクセスは、「湯畑」から徒歩約6分。車なら約5分です。
「片岡鶴太郎美術館」の施設情報
施設名 | 「片岡鶴太郎美術館」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津479 |
電話番号 | 0279-88-1011 |
開館時間 | 8時〜18時 |
休館日 | 無休 |
入館料 | 一般:950円、中高生:600円、 |
URL | http://kataoka-tsurutaro.com/user_data/museum.php |
草津片岡鶴太郎美術館についてもっと詳しく
国内一の展示数!草津温泉「草津片岡鶴太郎美術館」の芸術作品に癒される

第9位:日本一標高の高い動物園「草津熱帯圏」
「湯畑」から徒歩約10分と便利な「草津熱帯園」は、海抜1,165mという日本一高いところにある動物園。高さ15mの巨大なドームに、草津の温泉熱を利用して熱帯ジャングルを再現。
人気者のカピバラや熱帯特有の色鮮やかな鳥類、グロテスクな毒ヘビなど珍しい生き物たちを間近で観察。ぼ〜っとしたカピバラを、ぼ〜っと眺めているだけでいやされます♪
「草津熱帯園」へのアクセスは、「湯畑」から徒歩約10分。車なら約5分です。
「草津熱帯圏」の施設情報
施設名 | 「草津熱帯圏」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津286 |
電話番号 | 0279-88-3271 |
開園時間 | 8時30分〜17時 |
定休日 | 年中無休 |
入園料 | 大人:1,000円、高校生:700円、子供:600円 |
駐車場 | 無料(100台) |
URL | http://nettaiken.com/index.html |
草津熱帯圏について更に詳しく知りたい方はこちら
「草津熱帯圏」の見どころは?営業時間・料金・アクセス情報など

第10位:草津温泉のパワースポット「草津穴守稲荷神社」
「湯畑」から徒歩約10分のところにある「草津穴守稲荷神社」は、「西の河原露天風呂」への道すがらにあるので、湯あみに行くなら立ち寄ってほしいパワースポットです。
明治時代に創建された古社で、商売繁盛、家内安全などのご利益があると伝えられています。こちらにある「招福の砂」をまくと人気が上昇するといわれ、芸能関係者も多く訪れています。
「草津穴守稲荷神社」へのアクセスは、「湯畑」から徒歩約10分。車なら約5分です。
「草津穴守稲荷神社」の施設情報
施設名 | 草津穴守稲荷神社 |
---|---|
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津 |
電話番号 | 0279-88-0800(草津温泉観光協会) |
URL | http://anamori.jp/bunsha.html |
「草津温泉」のおすすめグルメ4選
草津温泉周辺には、美味しいご飯もたくさん! おすすめのお店をご紹介します。
その1:食べ歩きにもピッタリ!「やきとり 静」
「湯畑」の向かいにある「やきとり 静(せい)」は、評判の人気店。いつも絶えない“行列”が目印です。焼き鳥を食べながら、湯畑前の足湯でなごむのも、草津の醍醐味です。
「やきとり 静」は、湯畑をぐるりと廻る遊歩道沿いにあります。
「やきとり 静」の施設情報
施設名 | 「やきとり 静」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津396 |
電話番号 | 0279-88-2364 |
営業時間 | 15時頃〜21時頃 |
定休日 | 水曜日 |
価格 | ねぎま2本:350円など |
URL | http://kusatsu-shokokai.jp/shop_menu/%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%80%80%E9%9D%99/ |
その2:ボリューム満点!大人気洋食店「どんぐり」
ハンバーグやカツレツ、ミックスピザなど洋食屋の王道メニューがならぶ「どんぐり」。ボリューム満点で付けあわせの野菜もたっぷり。並んででも食べたい満足必至の名店です。
「どんぐり」へのアクセスは、草津温泉バスターミナルからバスで約3分「北群馬信用金庫前」バス停下車、徒歩約3分。車なら約7分です。
「どんぐり」の施設情報
施設名 | 「どんぐり」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町562-16 |
電話番号 | 0279-88-7222 |
営業時間 | 11時〜15時、17時30分〜21時 |
定休日 | 水曜日 |
価格 | 「どんぐり風ハンバーグ」1,080円ほか |
URL | https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/category/detail/index.php?c=1&g=2&kcd=154 |
その3:紅茶通もうなる濃ゆいミルクティー「ティールームゆきうさぎ」
煮出して作る濃ゆ〜いミルクティーは温泉以上のいやし効果があるかも。“通”もうなる本格の紅茶に、自家製カステラやスコーンなどを添えて、優雅なアフタヌーンティーのひとときを。
「ティールームゆきうさぎ」へのアクセスは、「湯畑」から徒歩約3分です。
「ティールームゆきうさぎ」の施設情報
施設名 | 「ティールームゆきうさぎ」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津81 |
電話番号 | 0279-88-3345 |
営業時間 | 10時〜17時 |
定休日 | 木曜日 |
価格 | 「特製ミルクティー」680円、「カステラ」350円ほか |
URL | http://yuki-usagi.info/cgi/menu.cgi |
その4:ビールがすすむうまい春巻き!四川中華「龍燕」
2階から「湯畑」を一望する四川中華「龍燕(りゅうえん)」は、創業40年を重ねた「草津温泉」きっての老舗。パリッと香ばしい「ジャンボ春巻き」は、ビールもご飯もすすむ名物です!
「龍燕」は、湯畑をぐるりと廻る遊歩道沿いにあります。
「龍燕」の施設情報
施設名 | 「龍燕」 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津116-2 |
電話番号 | 0279-88-3777 |
営業時間 | 11時30分〜売切次第終了、17時〜売切次第終了 |
定休日 | 水曜日 |
価格 | 「ジャンボ春巻き(4本)」800円、「エビチリ」1,600円ほか |
URL | http://www21.cx/ryuen/ |
草津温泉のグルメ情報はこちら
草津温泉のおすすめ人気蕎麦屋さん4選!超本格派・安くてうまい人気のお店が【最新版】

草津温泉・道の駅|寄り道がてら購入できるお土産&デザートランキング9選

草津温泉のおすすめ人気焼き肉屋さん4選!温泉街の中心に名店あり【最新版】

草津温泉の人気おすすめ居酒屋ランキングTOP7!温泉街で呑むならココ【2018年版】

草津温泉周辺のおすすめラーメン屋さんランキングTOP6【2018年版】

草津温泉は温泉だけでなく遊びもグルメもたくさん!

「草津温泉」は温泉街を中心に、さまざまな観光名所や遊びのスポットが数多く点在。たっぷり遊んで、おいしいものをたっぷり食べて、名湯でリフレッシュできます。
草津温泉のおすすめ情報をもっとチェック
東京駅&バスタ新宿&渋谷発・草津温泉行き高速バスのアクセス方法・格安運賃|日帰り・宿泊にオススメ

【草津温泉の泉質・効果効能】恋の病以外なんでも治せる?草津温泉の魅力とは

【当日予約可能】草津温泉の素泊まりにおすすめ宿7選!1人でもカップルでも

草津温泉の定番観光スポットやおすすめ宿泊旅館を紹介!食べ歩きグルメやお土産も

群馬の人気おすすめ観光スポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】
