草津温泉に向かう道中で、ぜひ寄ってほしいのが道の駅「草津運動茶屋公園」! お洒落な特産品や地元の名産品が一度に手に入るので、まとめてお土産を買うのにとっても便利です♪ 草津温泉の「道の駅」には軽食&喫茶コーナーもあるので、ドライブがてら小腹を満たすのにもおすすめですよ。
道の駅「草津運動茶屋公園」で草津温泉のお土産を独り占め
草津温泉の玄関口にある「道の駅・草津運動茶屋公園」。ここでは草津温泉でしか買えない、お洒落な瓶入りドレッシングやジャム、はちみつ、漬け物などが豊富に揃っています。なかでも人気なのは、道の駅オリジナルの「花豆ロールケーキ(1,543円)」。
地元の花豆を使った黒糖風味のロールケーキで、 リピーターが1番多い商品なのだそう! ぜひチェックしてくださいね。
道の駅・草津運動茶屋公園の施設情報
施設名 | 道の駅・草津運動茶屋公園 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津2-1 |
電話番号 | 0279-88-0881 |
URL | https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/300 |
開設時間 | 午前9時~午後5時 |
補足情報 | 駐車場・トイレ・公衆電話24時間利用可 |
休館日 | 無休(臨時休館あり) |
草津周辺の観光情報もチェック
草津温泉の観光スポットおすすめランキング10選【2018年版】

草津温泉の定番観光スポットやおすすめ宿泊旅館を紹介!食べ歩きグルメやお土産も

草津温泉・道の駅で買えるおすすめお土産9選
ここからはランキング形式で、おすすめのお土産&デザートをご紹介♪ ぜひ参考にしてくださいね!
第1位:道の駅 「草津運動茶屋公園」人気ナンバーワンお菓子「花豆ロールケーキ」
片品村 渡辺製菓の花豆ロールケーキ。でっかいけどさっぱり抹茶味で美味しい pic.twitter.com/09O4HDnSxX
— うんまいもん (@Elsinore11) 2016年1月28日
高原でしか育たない“花豆”を使った、道の駅ナンバーワン人気のロールケーキ。ふんわりとしたスポンジの優しさと、ほのかに香る花豆の甘さが絶妙! 淡いピンク色のクリームがINした愛らしさゆえに、女性からの支持も高いのだとか。店内ではカットしたロールケーキの販売も行っており、お茶をいただきながら一息つくことも可能。お土産要は冷凍してあるので、お持ち帰りに最適です。
第2位:もちもち食感が楽しい「もちもちロール(360円)」
もちもちっとした食感が楽しい、ミニロールケーキです。甘いクレープ生地に、生クリームをたっぷり詰めこんだ夢のようなお菓子にただただ悶絶。気になるフレイバーは、大人も子ども大好きな、いちご、バナナ、チーズ、チョコの4種類。
小ぶりでサクッと食べられるので、車内で食べながら草津温泉に向かうのも楽しそう♪
第3位:大人気の定番お土産「こんにゃく大福」
こんにゃく大福 価格リニューアル!
お求めやすくなりました。
リピートいただいてる方はもちろん、初めてのお客様もひんやり和スイーツぜひお試し下さい!※一部メルマガでお伝えしましたテレビ放送ですが、来週以降に変更となりました。 pic.twitter.com/HDlGLi8oHe
— 丸大オヲツヤ商店 (@owotuya) 2016年6月24日
販売個数NO,1! 草津「道の駅」の限定オリジナルスイーツです。ふわっと丸まった大福は、抹茶・カフェオレ・白桃・マロン・ごま・キャラメルプリン・ブルーベリー・紅いもの、全8種類。それぞれにクリームやキャラメルがたっぷり詰まって、一口食べるだけで幸せな気分に……! 食感は大福というよりも、ぷるっぷるのプリン。季節限定のフレイバーもあるので、どうかお見逃しなく!
第4位:可愛くておしゃれな「天使のチーズケーキ」

草津の「道の駅」内にある「ロマンチック資料館内」で購入できる、チーズチョコクリームをサンドしたチーズケーキです。ケーキは自分好みの大きさにカットして、付属のお砂糖をふりかけていただく手法。すこし硬めのスポンジにナイフをサクッと入れて、真っ白なケーキを思いきり頬張って♪
第5位:しっとりした食感がクセになるお菓子「しょこら木」

学校や会社へのお土産なら、一つ一つ包装された「しょこら木」がおすすめ。ほんのり甘いスイートフィナンシェで、高級感あふれるしっとりとした食感がクセになる〜!
ダージリンやルイボスティーの紅茶と一緒にいただく、優雅なスイーツタイムにうっとり。
第6位:大人のティータイムにもあう「ショコラッフル」

さくさくのワッフルクッキーを、甘いチョコレートでコーティングした「ショコラッフル」。香ばしいキャラメルクランチがたっぷり乗って、ちょっと大人のコーヒータイムにもピッタリ。
そのまま食べるだけでなく、冷たいアイスにトッピングしても美味しそう!
第7位:おつまみにもオススメ!「下仁田焼きねぎせんべい」
濃い緑茶と一緒にかじりつきたい「下仁田焼きねぎせんべい」は、群馬の名産品である「下仁田ねぎ」と、爽やかなポン酢をとじこめた逸品。
軽い食感でありながら、お酒のツマミにもなるしっかりとした風味に夢中! 口の中にパッと広がる、香りの高さは中毒になるほど絶品です。
第8位:きめ細やかな泡をつくる「プレミアムビアグラス」
おうちで晩酌をする方におすすめなのが、「プレミアムビアグラス」! サンドプラスト部にビールを注ぐと、やわらかできめ細かな泡が生まれ、ビール本来のマイルドな味が楽しめます。
市販の缶ビールはもちろん、冷酒などにも最適。お酒好きの家族や友人に持ち帰れば、きっと喜んでもらえるはず!
第9位:「リシャン スキンクリーム」で全身のうるおいをキープ

ナノ化した馬油プラセンタエキスを配合した、スキンクリームです。お肌に素早く浸透し、手や全身のうるおいをキープ!アミノ酸が多く含まれていて、吸湿性バツグンの優れもの。
べタベタせず、けれどサラッとしすぎない絶妙なテクスチャーに、ハマる女性急増中。草津温泉の湯上がりに、ぜひお試しあれ!
草津温泉・道の駅でサクッとお土産GET♪
草津温泉・道の駅「草津運動茶屋公園」にさえ立ち寄れば、草津温泉のお土産は選り取りみどり! そういっても過言ではないくらい、草津運動茶屋公園にはたくさんの草津土産が揃っています。お食事がてらサクッと購入するもよし、休憩に寄るのもよし。草津の名産品やスイーツを、草津温泉の道の駅・草津運動茶屋公園でぜひGETしてください。
デザートやお土産だけじゃなくランチやディナーの情報もチェック
草津温泉周辺のおすすめラーメン屋さんランキングTOP6【2018年版】

草津温泉周辺のおすすめディナーランキングTOP4!デートにも最適【2018年最新版】

草津温泉の人気おしゃれカフェ5選!超おすすめな絶品ランチ&スイーツ特集【最新版】

草津温泉への最適アクセス方法はこちら
草津温泉周辺のアクセス情報!バス・タクシーを利用して観光スポット巡り

東京駅&バスタ新宿&渋谷発・草津温泉行き高速バスのアクセス方法・格安運賃|日帰り・宿泊にオススメ
