草津温泉のシンボル「湯畑」から徒歩3分にある、人気旅館「昔心の宿 金みどり」。
創業は明治35年で、その名の通り“昔ながらの温かいおもてなしと純和風の落ち着いた雰囲気”が人気の温泉旅館です。
今回は、古き良き伝統に加えて和と洋が織りなす独自のスタイルを追求し続ける「昔心の宿 金みどり」の温泉、無料の色浴衣、料理など、魅力をたっぷりご紹介します。
目次
「昔心の宿 金みどり」が打ち出す、新和風の息吹
「昔心の宿 金みどり」に入ると、江戸情緒をうかがわせる浮世絵のような大きな絵が飾られています。
ロビーは落ち着いた雰囲気の、和風旅館の面持ち。
無料の色浴衣
浴衣はチェックイン時に、お好みの色浴衣が無料で選べます。かわいらしい浴衣がずらりと並び、どれにするか迷ってしまう、うれしい一時。
館内入ると気がつく、やさしい香り。館内の行き先を示す行燈の看板の上にはさりげなく置かれたお香が。こころを穏やかにする心配りが、満足度を少しづつ引き上げてくれます。
ふたつの源泉が楽しめる大浴場
「昔心の宿 金みどり」のお風呂には、男女別の大浴場、露天風呂、離れの貸切風呂があります。
温泉の源泉は、大浴場の内風呂が「湯畑源泉」、大浴場内露天風呂・離れの貸切露天風呂が「万代鉱源泉」。
慢性皮膚病・慢性婦人病・糖尿病・高血圧症・動脈硬化症・きりきず・やけど・虚弱児童など、あらゆる体の不調に効能があります。
草津温泉のおすすめ情報はこちら
【草津温泉の泉質・効果効能】恋の病以外なんでも治せる?草津温泉の魅力とは

草津温泉のシンボル「湯畑」に迫る!無料3大共同浴場や名物“湯もみ”も必見

男性の大浴場「琥珀」

まずは男性の大浴場「琥珀」からご紹介。
温泉の源泉は「湯畑」で、泉質は無色透明の「酸性-硫酸塩・塩化物泉(酸性低張性高温泉)」。
効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩など、あらゆる不調に効果があります。やわらかい肌触りで、浴槽の温度は42℃、源泉かけ流しの湯です。
内湯から男性側の露天風呂へ。露天風呂の源泉は、草津で一番高温の「万代鉱」。源泉の泉温はなんと90℃以上で、Ph値1.6の強酸性です。
女性の大浴場「朱鷺」
こちらは女性の大浴場「朱鷺」。おなじく源泉は「湯畑」です。
女性の露天風呂も、源泉は「万代鉱」です。内湯、露天の両方に入れば、ふたつの源泉が楽しめます。
こころ落ち着く、貸切露天風呂
そしてこちらは、徒歩1分ほどの離れにある、貸切の露天風呂「石楠花」。
籐で編んだ長椅子や落ち着いた照明で、内装はどことなくオリエンタルなテイスト。入浴料金は1回45分で3000円です。
浴槽は石造りで、小さな庭園と湯休みできるデッキチェアーがあります。
貸切の露天風呂はふたつあり、もうひとつがこちらの「木蓮」。内装は和風モダンです。
貸切露天風呂は日帰り温泉として利用可能
「金みどり」では、貸切露天風呂のみ、日帰り温泉の利用が可能です。
利用料金は宿泊の場合と同様、45分3000円。
利用開始時間は毎日14時15分、もしくは14時30分のどちらかのみとなっていて、事前予約ができないため、入れたらとても貴重です。毎朝9時以降に当日の空き状況が電話で確認できるので、ぜひ問い合わせてみてくださいね。
「木蓮」の浴槽は木で作られていて、温泉情緒が感じられます。
客室は純和風の落ち着いた和室と、モダンなデザインルーム
客室はおもに、純和風の落ち着いた和室と、モダンなデザインルームのふたつのタイプから選べます。デザインルームの「黄昏の和」には琉球畳が使われ、和室8畳とフローリング6畳の二間続きの広いお部屋です。
黄昏時の我が家をイメージしたという、温かみのある「黄昏の和」。
こちらは純和風「錦館」の客室です。10畳の和室には、椅子と小テーブルがついたゆったりとした造り。そのほかにローベットが置かれたツインルームなどもあります。
食事は彩り豊かな会席料理
元小料理屋が創る心意気と素敵すぎる食事処

「昔心の宿 金みどり」の創業は明治35年ですが、それ以前は蕎麦と季節の料理が味わえる「みどりや」という名の小料理屋でした。それゆえ、料理にはいっさい妥協を許さず、選び抜かれた食材で、彩り豊かにつくられた会席料理に定評があります。
秋の献立は、旬のおいしい地元の食材を使った会席料理。時には氷を使った演出や器にもこだわって、視覚的にもとっても楽しめるお料理です。
前菜は素敵に彩られ、季節感のある料理に仕上げられています。
上州牛の上質な肉を使用した鍋。
こちらは季節替わりのお椀です。温かいものは温かく、一品ずつ提供してくれます。
料理は部屋食、食事処、個室の宴会場のいずれかで提供されています。おすすめは食事処の「新緑」。大きくとられた窓やガラスの暖炉がセンス良くまとめられていて、素敵な空間にうっとり。草津の老舗の純和風旅館は、昔の食堂の概念にとらわれることなく、新しい和のスタイルを追求しています。いい意味で攻めてます!
こちらはまきを入れて使う本格的なガラスの暖炉です。テーブルとはこんなに近くても、熱すぎず、心地よい暖かさ。
木のやさしい内装と広いテーブルで、ゆっくりとくつろげます。
そしてもうひとつ特筆すべき点は、ドリンクの多さ。
全国各地のおいしい地酒は常時20種類以上、湯上りに最高な氷点下のエクストラコールドなどのビール、米から作ったスパークリング日本酒をはじめ、焼酎、果実酒、ワイン、ウイスキー、ハイボール、サワーなどドリンクメニューがなんと80種類超え! ちょっとした居酒屋以上の品揃えなのです。おいしい料理と合わせて楽しんでもらいたいと揃えたメニューの多さに驚きます。きっと好みのドリンクが見つかるハズ。
昔ながらのおもてなしの心で純和風旅館でありながら、今の時代に合わせて、良いものは取り入れて快適な空間を提供してくれる金みどり。古き良き伝統に加えて、新しい和風旅館の形を追求し続けています。和と洋が織りなす独自の金みどりの世界へ、ぜひ訪れてみてください。
昔心の宿 金みどりの施設情報
施設名 | 昔心の宿 金みどり |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町162(地図) |
電話番号 | 0279-88-2522 |
URL | https://www.kanemidori.co.jp |
アクセス | 草津温泉バスターミナルから徒歩5分、湯畑まで徒歩3分 |
源泉 | 湯畑、万代鉱 |
料金 | 1泊2食付平日2名利用の1人料金16000円〜(入湯税、税金別)、日帰り入浴45分3000円(毎日14時15分、14時30分の受付のみ) |
サービス | 全部屋数32、トイレあり、加湿器、Wi-Fi(レストラン、ロビーのみ)、冷暖房、あん摩(要予約)、駐車場、各室にテレビあり(DVDは1部屋のみ)、ドライヤー(部屋にあり)、浴衣、冷蔵庫、各種アメニティあり、売店あり、日帰り温泉可(貸切風呂のみ)、送迎あり(草津バスターミナルまで)、大浴場備え付け(シャンプー、リンス、ボディソープ、化粧水、マッサージチェアなど) |
草津温泉のおすすめ情報はこちら
【混浴有】草津温泉でカップルにおすすめな露天風呂付き客室の宿10選|日帰りプランや観光情報も

草津温泉のおすすめ旅館ランキングベスト10|格安ホテルや浴衣付き旅館をご紹介

草津温泉のおすすめ日帰り温泉ランキング14選!観光スポットやグルメ情報も

草津温泉のリゾートホテル!高級感あふれるラグジュアリーな宿泊施設4選

草津温泉の定番観光スポットやおすすめ宿泊旅館を紹介!食べ歩きグルメやお土産も

草津温泉へのアクセス情報
東京駅&バスタ新宿&渋谷発・草津温泉行き高速バスのアクセス方法・格安運賃|日帰り・宿泊にオススメ

草津温泉周辺のアクセス情報!バス・タクシーを利用して観光スポット巡り
