河口湖、山中湖、精進湖、西湖(さいこ)、本栖湖(もとすこ)からなる富士五湖は、人気観光スポット。ここでは富士五湖のひとつ、河口湖にある「河口湖温泉郷」の、おすすめ日帰り温泉をご紹介します。
目次
- 1 河口湖温泉で“世界遺産”の絶景を楽しむ!
- 2 1992年開湯の新しい「河口湖温泉郷」の特徴とアクセス
- 3 河口湖温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!
- 3.1 第1位:富士山と河口湖を一望する露天風呂「レイクランドホテル みづのさと」
- 3.2 第2位:露天風呂と内湯はどちらも広々!「ホテル美富士園」
- 3.3 第3位:緑豊かな3つの露天風呂で温泉三昧「河口湖温泉の元湯 野天風呂天水」
- 3.4 第4位:広大な庭園の露天風呂で優雅な湯あみ「富士ビューホテル」
- 3.5 第5位:高級旅館の豪華なお風呂を日帰りで「露天風呂の宿 夢殿」
- 3.6 第6位:南アルプスの絶景が迫る天望風呂が魅力!「ホテル湖龍」
- 3.7 第7位:広〜い檜風呂での〜んびり湯あみ「くつろぎのやど 泰平館」
- 3.8 第8位:夜景がうつくしい“湖上風呂”&“展望露天風呂”「山岸旅館」
- 3.9 第9位:東屋風の庭園露天風呂など3つの極上温泉「ロイヤルホテル河口湖」
- 3.10 第10位:日本最大級の純木造建築浴室!「ふじやま温泉」
- 3.11 番外:日帰りで“貸切露天風呂”が楽しめる宿「上九温泉 山田屋ホテル」
- 4 「河口湖温泉郷」で富士山の絶景と名湯を満喫!
河口湖温泉で“世界遺産”の絶景を楽しむ!
富士五湖は山梨県の南部、富士山のふもとに点在する5つの湖の総称です。もとは2つの湖で、富士山の噴火により約1000年前に現在の5つになったといわれています。
富士五湖は、2013年「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の一部として世界遺産に登録。周辺には忍野八海(おしのはっかい)や富士の樹海など観光名所が多数あり、富士山の絶景とともに楽しめます。
山梨県の観光スポット情報
山梨の観光スポットおすすめ20選!デートで使える絶景名所も

1992年開湯の新しい「河口湖温泉郷」の特徴とアクセス
河口湖畔にある「河口湖温泉郷」の開湯は1992(平成4)年という新しい温泉地。徐々に施設が整備され。いまや50以上のさまざまな施設を有する、大きな温泉エリアへと発展しています。
泉質は「塩化物泉」や「硫酸塩泉」などで、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果効能があります。多くの湯宿に富士山の眺望が楽しめる露天風呂が設けられているのが最大の特徴です。
アクセスは、首都圏からJRと富士急行を利用して約60分。富士急行「河口湖駅」から徒歩すぐ。車の場合は、富士五湖道路・須走道路「須走IC」から約20分です。
温泉の泉質について詳しく
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

河口湖温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!
ここからは河口湖温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10をご紹介します。
第1位:富士山と河口湖を一望する露天風呂「レイクランドホテル みづのさと」
1万円から泊まれる気軽さと富士山の眺望で人気の「レイクサイドホテル みずのさと」。泉質は「カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉」で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効果効能があります。
河口湖温泉でもっとも広い、自慢の展望露天風呂からは富士山と河口湖が一望。そのほか露天ジャグジーやサウナ、カップルやファミリーで利用できる眺望のよい貸切風呂も完備しています。
日帰り入浴料は大人1,150円、子供800円。利用時間は14時30分〜19時です。
「レイクランドホテルみづのさと」の施設情報
施設名 | レイクランドホテル みづのさと |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町小立1070 |
電話番号 | 0555-72-1831 |
URL | http://www.mizunosato.jp/index.htm |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第2位:露天風呂と内湯はどちらも広々!「ホテル美富士園」
富士急行「河口湖駅」から車で約5分と便利な「ホテル美富士園」。富士山を一望する広〜い露天風呂と大浴場が人気。泉質は「カルシウム・ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉」で神経痛や筋肉痛などに効果効能があります。
入浴後は、湯上り処にある「富士の冷水」で水分補給し、自慢の庭園をのんびり散歩しながら涼みましょう。日帰り入浴料は大人1,200円、子供600円。利用時間は13時〜20時です。
「ホテル美富士園」の施設情報
施設名 | ホテル美富士園 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川207 |
電話番号 | 0555-72-1044 |
URL | https://www.mifujien.co.jp/ |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

第3位:緑豊かな3つの露天風呂で温泉三昧「河口湖温泉の元湯 野天風呂天水」
河口湖温泉郷の源泉を所有する日帰り入浴施設。木立に囲まれた3つの露天風呂で、源泉かけ流しを満喫できます。泉質は「カルシウム・ナトリウム 硫酸塩・塩化物」で、疲労回復や健康増進などに効果効能があります。
富士急行「河口湖駅」からは車で約15分の河口湖北湖畔にある静かな施設で、日帰り入浴料は大人1,000円、子供800円です。利用時間は10時〜22時、休館日は金曜日です。
2018年4月1日より休業。
「河口湖温泉の元湯 野天風呂天水」の施設情報
施設名 | 河口湖温泉の元湯 野天風呂天水 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町河口水口2217-1 |
電話番号 | 0555-76-8826 |
URL | http://spa-tokyo.net/z-y-tensui/index.html |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第4位:広大な庭園の露天風呂で優雅な湯あみ「富士ビューホテル」
富士山と河口湖の絶景が広がる最高のローケーション。約3万坪の広大な庭園の設えた露天風呂で、優雅な湯浴みを堪能できます。泉質は「塩化物泉・硫黄塩泉」で、神経痛や冷え性などに効果効能があります。
サウナやジャグジーなど温浴施設も充実。また展望ラウンジからの富士山の眺めはまさに絶景。そのほか、さまざまな山梨ワインを気軽に試飲できるワインサーバーも人気です。
日帰り入浴料は大人1,800円、小学生1,000円。利用時間は14時〜20時です。
「富士ビューホテル」の施設情報
施設名 | 富士ビューホテル |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山511 |
電話番号 | 0555-83-2211 |
URL | http://www.fujiview.jp/ |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第5位:高級旅館の豪華なお風呂を日帰りで「露天風呂の宿 夢殿」
「露天風呂の宿 夢殿」は、理想の建築用材を探すのに10年、建築に12年、計22年の歳月をかけて造られた、全客室に露天風呂がついた「河口湖温泉郷」きっての高級旅館。
泉質は「ナトリウム・カルシウム・塩化物泉」で、冷え性や疲労回復などに効果効能があります。露天風呂や陶器風呂など、客室それぞれに異なる個性的なお風呂を完備。プライベートな湯あみを満喫できます。
2019年1月現在、日帰り入浴の営業は行っていません。
「露天風呂の宿 夢殿」の施設情報
施設名 | 露天風呂の宿 夢殿 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6677 |
電話番号 | 0555-72-6111 |
URL | http://www.onsenji.com/ |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

第6位:南アルプスの絶景が迫る天望風呂が魅力!「ホテル湖龍」
絶景の湯浴みが評判の「ホテル湖龍(こりゅう)」。夕日に染まった南アルプスが迫る展望露天風呂は、飽かずに見惚れる魅惑の景色。そのほか庭園露天風呂やカップルで楽しめる貸切風呂などを完備。
泉質は「塩化物泉」と「硫酸塩泉」で、慢性皮膚病や神経痛などに効果効能があります。宿自慢の広大な「ハーブ・ローズガーデン」があり、採取したハーブを使った香り豊かなスチームサウナも女性に人気です。
日帰り入浴料は一律1人1,150円で、利用時間は15時〜23時。貸切風呂は50分3,150円です。
「ホテル湖龍」の施設情報
施設名 | ホテル湖龍 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川630-1 |
電話番号 | 0555-72-2511 |
URL | http://www.hotel-koryu.jp/hot_spring.html |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第7位:広〜い檜風呂での〜んびり湯あみ「くつろぎのやど 泰平館」
なだらかな稜線を描く赤富士。絵葉書のような景色が目の前に広がる絶景の湯宿。泉質は「カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物温泉」で、糖尿病や痛風、疲労回復などに効果効能があります。
温泉は、ヒノキをふんだんに使った風情ある大浴場。庭園を眺めながら広い湯船で手足を伸ばし、のんびり湯あみを楽しめます。
日帰り入浴料は大人1,030円、子供620円。利用時間は11時〜21時です。
「くつろぎのやど 泰平館」の施設情報
施設名 | くつろぎのやど 泰平館 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町小立1240 |
電話番号 | 0555-72-1849 |
URL | http://www.mfi.or.jp/taihei/ |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第8位:夜景がうつくしい“湖上風呂”&“展望露天風呂”「山岸旅館」
モダンな意匠に純和風の趣をたたえた館内にホッと落ち着く、くつろぎの湯宿。泉質は「カルシウム・ナトリウム 硫酸塩・塩化物泉」で、神経痛や冷え性、健康増進などに効果効能があります。
川口の湖面が迫る「湖上風呂」や最上階の露天「雲上風呂」など旅情を誘う、うつくしい夜景が魅力のお風呂をはじめ、和風庭園露天風呂など、湯めぐりが楽しめます。
日帰り入浴料は大人1,080円、子ども540円。利用時間は7時〜11時、14時〜22時です。
「山岸旅館」の施設情報
施設名 | 山岸旅館 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4030-1 |
電話番号 | 0555-72-2218 |
URL | http://www.yamagisi.jp/index.html |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第9位:東屋風の庭園露天風呂など3つの極上温泉「ロイヤルホテル河口湖」
河口湖畔に建つ「ロイヤルホテル河口湖」は、「開運の湯」の名称で日帰り入浴施設としても営業。泉質は「カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉」で、消化器病や神経痛などに効果効能があります。
大浴場には男女それぞれ、東屋風の露天風呂、屋根のない開放的な岩風呂、贅沢な御影石の内湯という3つの極上温泉を楽しめます。満天に星が降る夜の入浴はとくにおすすめです。
日帰り入浴料は大人1,000円、子供800円。で、利用時間は6時〜24時の間で2時間利用できます。
「ロイヤルホテル河口湖」の施設情報
施設名 | ロイヤルホテル河口湖 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-22 |
電話番号 | 0555-73-2655 |
URL | https://www.royalhotel-kawaguchiko.com/ja-jp/hot-springs |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第10位:日本最大級の純木造建築浴室!「ふじやま温泉」
人気のアミューズメントパーク「富士急ハイランド」の最寄りにある日帰り温泉施設。泉質は「マグネシウム・カルシウム・ナトリウム・炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉」で、神経痛や冷え性などに効果効能があります。
メタケイ酸を多く含み、美肌を作るといわれる良質な天然温泉を、露天風呂やバナジウム風呂などで満喫。広さ100坪強の純木造建築の浴槽は日本最大級! 圧倒的スケールに気持ちも大きくなります!
日帰り入浴料は大人620円〜、小人310円〜。利用時間は7時〜9時、10時〜23時。年中無休で営業しています。
「ふじやま温泉」の施設情報
施設名 | ふじやま温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県富士吉田市新西原4-17-1 |
電話番号 | 0555-22-1126 |
URL | http://www.fujiyamaonsen.jp/index.html |
炭酸水素塩泉について
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

番外:日帰りで“貸切露天風呂”が楽しめる宿「上九温泉 山田屋ホテル」
富士急行「河口湖駅」からバスで約35分のところにある精進湖畔の湯宿「山田屋ホテル」。泉質は「カルシウム・ナトリウム・硫酸塩温泉」で、筋肉痛や五十肩、神経痛などに効果効能があります。
露天風呂のほか、カップルやファミリーにおすすめの展望貸切風呂を完備。雄大な富士山とうつくしい精進湖を眺めながら、名湯にウットリ。
日帰り入浴料は大人800円、子供500円、展望貸切風呂は20分1,000円〜。利用時間は10時〜15時です。「河口湖温泉郷」ではありませんが、富士五湖の貸切露天風呂がある宿としてご紹介します。
「山田屋ホテル」の施設情報
施設名 | 上九温泉 山田屋ホテル |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町精進478 |
電話番号 | 0555-87-2311 |
URL | http://www.shoujiko.com/ |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

「河口湖温泉郷」で富士山の絶景と名湯を満喫!
富士山の絶景を楽しめる展望風呂が「河口湖温泉郷」最大の魅力。富士五湖には、ほかにも「山中湖温泉」など魅力的な温泉が多く、観光スポットもたくさんあるので、日帰りでも存分に楽しめます。
「山梨県」に関する記事はこちら
山梨県の人気日帰り温泉ランキングTOP5!カップルに最適

山梨の観光スポットおすすめ20選!デートで使える絶景名所も

山梨県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!カップルに最適な貸切風呂情報も【最新版】

山梨県の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

甲府市のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰り温泉3選も【2017年版】
