山梨県は富士山をはじめ、周囲を山で囲まれた盆地です。山々がもたらすきれいな水や、それらの恩恵を受けて育ったおいしい果実など、山梨の魅力ととも県内のおすすめ日帰り温泉をご紹介します。
目次
山梨の魅力

面積のおよそ8割が山や森林の山梨県は、世界遺産の富士山をはじめ、自然に恵まれた観光スポットも多く点在。盆地のため寒暖差が激しく、その気候を活かして果樹栽培が盛んです。
ぶどう、もも、すももの生産量は日本一。ぶどうはワインづくりにも利用され、どんな食事にもあう上質なワインは特産品のひとつ。また湧き水も豊富で、ミネラルウォーターの生産量も日本一です。
グルメでは甲府鳥もつ、春の山菜、フルーツのジェラート、郷土料理のほうとうなど、さまざまな味覚も楽しめます。
古くは当地を治めていた戦国武将・武田信玄ゆかりの「武田神社」、自然派の画家・ミレーのコレクションで人気の「県立美術館」など、歴史と文化を訪ねるのも山梨旅の醍醐味です。
山梨県の人気日帰り温泉ランキングTOP5
それでは山梨県のおすすめ人気日帰り温泉をご紹介します。
第1位:日の出を温泉で迎えよう! 「ほったらかし温泉」

「宣伝もサービスもなし、勝手に温泉につかってください」という気持ちから命名された「ほったらかし温泉」。珍名が知名度を高め、いまや大人気の日帰り温泉施設です。
泉質は「アルカリ性単純温泉」でpH10.1。刺激の少ない肌にやさしいお湯は、老若男女を問わず入りやすいと評判。神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果効能があります。
元湯が味わえる「こっちの湯」と新湯の「あっちの湯」という2つの露天風呂で名湯を満喫。明け方前から営業を開始するため、温泉につかりながら日の出を拝めるのが最大の魅力です!
アクセスは、JR「山梨市駅」からタクシーで約10分、車なら中央自動車道「勝沼IC」から約25分です。
「ほったらかし温泉」の施設情報
施設名 | ほったらかし温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県山梨市矢坪1669-18 |
電話番号 | 0553-23-1526 |
日帰り温泉営業時間 | 日の出1時間前〜22時 |
定休日 | 年中無休 |
日帰り温泉料金 | 大人:800円、小人:400円 |
URL | http://www.hottarakashi-onsen.com/ |
ほったらかし温泉の泉質について更に詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

第2位:湯量が豊富な「深雪温泉」
甲府からも近い「石和温泉郷(いさわおんせんきょう)」の「深雪温泉(みゆきおんせん)」は、自家源泉の100%源泉かけ流しが魅力。露天風呂や大浴場のほか、露天風呂と内湯を完備した貸切風呂もあります。
泉質は、カルシウムやナトリウムを豊富に含む「アルカリ性単純泉」で、アトピーや湿疹、疲労回復などに効果効能があります。湯船にドバドバーっと注がれる豊富な湯量は、贅沢そのものです。
アクセスは、JR「石和温泉駅」から徒歩約10分、車なら中央自動車道「一宮御坂IC」より約10分です。
「深雪温泉」の施設情報
施設名 | 深雪温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県笛吹市石和町市部822 |
電話番号 | 055-262-4126 |
日帰り温泉営業時間 | 10時30分〜14時30分 |
定休日 | 不定休 |
日帰り温泉料金 | 大人:1,000円、小人:700円 |
URL | http://www.kanjukunoyu.com/miyuki/ |
深雪温泉の泉質について更に詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

第3位:天然有機物を含む茶褐色の湯が魅力! 「みたまの湯」
甲府からも近く、八ヶ岳連峰を望む見晴らしのよさが魅力の日帰り温泉。四季折々に変化する山岳景色が楽しめる絶景の露天風呂をはじめ、サウナを完備した内湯で天然温泉を満喫できます。
泉質は「アルカリ性単純温泉」で、打ち身や冷え性、病後回復などに効果効能があります。透明感のある茶褐色のお湯で、植物から溶け出した天然有機物を含む貴重な温泉といわれています。
地元の食材が味わえる食事処や農産物などの直売所を併設し、お買い物も楽しめます。アクセスは、JR「甲斐上野駅」からタクシーで約5分、車なら中央自動車道「甲府南IC」から約10分です。
「みたまの湯」の施設情報
施設名 | みたまの湯 |
---|---|
住所 | 山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608 |
電話番号 | 055-272-2641 |
日帰り温泉営業時間 | 10時〜23時 |
定休日 | – |
日帰り温泉料金 | 大人:770円、小人:500円 |
URL | http://www.mitamanoyu.jp/ |
みたまの湯の泉質について更に詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

第4位:環境の拠点に便利で貸切風呂完備 「山県館」
周辺に「県立美術館」や武田信玄を祀った「武田神社」など見どころがあるため、観光拠点としても便利な「山県館(やまがたかん)」。広い大浴場のほか、カップルにおすすめの露天付き貸切風呂があります。
泉質は「単純温泉」で、神経痛や五十肩、慢性消化器病などに効果効能があります。2本の源泉ももち、新鮮な温泉を100%かけ流しで提供。笛吹川の眺めながら贅沢な湯あみができます。
アクセスは、JR「山梨市駅」よりバスで約45分、「川浦温泉(山県館)」バス停下車、徒歩約2分。車なら中央自動車道「勝沼IC」より約40分です。
「山県館」の施設情報
施設名 | 山県館 |
---|---|
住所 | 山梨県山梨市三富川浦1140 |
電話番号 | 0553-39-2111 |
日帰り温泉営業時間 | 11時〜15時 |
定休日 | 年中無休 |
日帰り温泉料金 | 大人:1,500円、子供:800円 |
URL | http://www.yamagatakan.com/ |
山県館の泉質について更に詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

第5位:露天風呂など6つのお風呂で温泉三昧「ぷくぷく」

山梨市の市街地から北、夜景が美しいスポット「笛吹川フルーツ公園」にある人気の日帰り温泉。昼は雄大な富士山、夜はネオンまたたく甲府盆地を見わたす露天風呂、陶器風呂や石風呂など6つのお風呂で温泉三昧。
泉質は「単純温泉」で、自律神経不安定症や不眠症、うつ状態などに効果効能があります。清々しいテラス席がある食事処では、ほうとうなどの郷土料理がいただけ、のんびりくつろげます。
アクセスは、JR「山梨市駅」からタクシーで約7分、車なら中央自動車道「勝沼IC」から約30分です。
「やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく」の施設情報
施設名 | やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく |
---|---|
住所 | 山梨県山梨市大工2589-13 |
電話番号 | 0553-23-6026 |
日帰り温泉営業時間 | 11時〜23時(土日祝日は10時〜23時) |
定休日 | 年中無休 |
日帰り温泉料金 | 大人:860円、精進:430円 |
URL | https://www.puku-puku.com/ |
やまなしフルーツ温泉 ぷくぷくの泉質について更に詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

山梨の日帰り温泉でくつろぎましょう

四方を山々が囲む山梨県は、日帰りでも自然豊かで絶景を楽しめるのが大きな魅力。カップルや家族向けの貸切風呂もあるので、家族や大切な人と日帰り温泉を楽しんでください。
「山梨県」の温泉・観光スポット・お土産情報を更に詳しく
ほったらかし温泉(山梨)の周辺おすすめグルメ・観光スポット6選

石和温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

山梨県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!カップルに最適な貸切風呂情報も【最新版】

山梨の観光スポットおすすめ20選!デートで使える絶景名所も

山梨のお土産10選!幻の銘菓「月の雫」や定番の「信玄餅」も
