良質な泉質が堪能できる有馬温泉に、素泊まりでお得に宿泊! 有馬温泉の最大の魅力である、赤褐色の「金の湯」と無色透明な「銀の湯」の2つの良質な温泉を、通常の宿泊プランよりちょっぴりリーズナブルに楽しんでみましょう。
神戸市の北区にある有馬温泉は、六甲の山並みに抱かれた自然あふれる温泉地。日本三大名湯のひとつに数えられる温泉地で、国際都市・神戸のイメージからは想像できない風情ある和の景観が広がっています。有馬温泉の美しい景色と素敵な温泉を、素泊まりで心ゆくまで味わってくださいね。
有馬温泉の魅力
有馬温泉の温泉街は、公衆浴場である「金の湯」や「銀の湯」をはじめ、有馬グルメを楽しめる飲食店で形成されています。ちょっとした路地にも昔懐かしい宿場町の面影が残り、日が沈むと街灯の光で昼間とは一味違った、幻想的で幽玄な世界に姿を変えます。
昼間に観光名所を散策し、夜は温泉街のロマンスな光景をたのしむのがおすすめです。
有馬温泉の見どころをもっと知る
有馬温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

有馬温泉に素泊まりするメリットは?

詩情漂う有馬温泉の魅力を肌で感じたいのであれば、素泊まりできる宿に宿泊するのがとってもおすすめ。
素泊まりであれば夕食時間が無いので、特に時間を気にせず温泉街を気ままに歩けるうえ、その日の気分で好みの飲食店に立ち寄り、名物料理に舌鼓を打つことができます。
さらに外湯めぐりや観光スポットを訪れるなど、時間の自由がきく素泊まりならではの散策が可能。夕飯の時間に合わせて旅館に帰ることもないので、夜の温泉街を歩き回るなど、有馬温泉の夜空を見上げながらゆっくりすることができます。
有馬温泉をゆったり散策
有馬温泉のおすすめ人気観光地ランキングTOP4|絶対に見逃せない感動体験を【最新版】

有馬温泉の外湯めぐりおすすめスポット5選|日帰り入浴も

有馬温泉で素泊まり可能な施設は?

有馬温泉は、温泉街から山裾や高台にかけて宿泊施設が点綴している温泉地です。傾斜地を利用して、自然の景観を空間設計に取り込んでいる宿も多く見られます。
有馬温泉観光協会によると有馬温泉には約30軒の宿泊施設があり、そのうち素泊まりが可能な宿は18軒。
旅館とホテルがバランスよくそろっているのが特徴で、こじんまりとしたアットホームな旅館から、客室数100を超える大型の観光ホテルまで、さまざまなスタイルの宿泊施設が選べます。
外湯めぐりで人気のある有馬温泉ですが、もちろん素泊まり可能な温泉旅館にある“温泉浴場”も見逃すわけにはいきません。有馬温泉が誇るお湯は、含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉「金泉」と、二酸化炭素泉(炭酸泉)の「銀泉」の2タイプ。宿によっては2つのお湯に浸かれる浴場が整備されています。
有馬温泉の泉質について詳しく知る
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

有馬温泉のおすすめ旅館はこちら
有馬温泉でおすすめな露天風呂付き客室が自慢の温泉旅館ランキングTOP5【2017年版】

有馬温泉の憧れのおすすめ高級旅館ランキングBEST6|お風呂もサービスも最高峰!

有馬温泉の素泊まり可能なおすすめ温泉旅館ランキングTOP5
有馬温泉で素泊まりができるおすすめの温泉旅館をご紹介。通常の宿泊プランよりお得に泊まれる素泊まりで、有意義に有馬温泉を楽しみましょう。
有馬温泉の素泊まり可能なおすすめ温泉旅館ランキングTOP1 ホテル花小宿
最初にご紹介するのは、共同浴場「金の湯」から歩いて1分の「ホテル花小宿」。屋号にはホテルとありますが、外観は温泉情緒が感じられる純和風のたたずまいになっています。
数寄屋造りの伝統建築は、歴史ある有馬温泉にふさわしい眺め。明治時代に神戸にあった外国人専用のホテルがコンセプトになっており、2階建ての館内には和と洋の要素がほどよく調和した空間が広がっています。
1階にある客室は和室と和室Bの2タイプ。和室は庭を望む縁側付き、和室Bは宿泊棟の一番奥に位置しています。どちらの客室も畳敷きですが、寝室にはツイン仕様のベッドが完備。快適な居心地を演出しようとする宿の計らいが随所に感じられます。
2階のフロアは洋室・洋室B・スイートという構成で、どの客室も、洋風でありながら和のテイストが色濃く感じられるデザイン。まさしく明治時代の神戸をイメージしたような眺めで、どこかレトロ感が漂う造りになっています。
肝心の温泉は、「含鉄-ナトリウム-塩化物温泉」と「含鉄-ナトリウム-塩化物強塩温泉」から成り立ち、慢性婦人病、運動麻痺、関節のこわばりなどに効果的です。
ホテル花小宿の施設情報
施設名 | ホテル花小宿 |
---|---|
住所 | 神戸市北区有馬町1007 |
電話番号 | 078-904-0281 |
URL | http://hanakoyado.com/ |
ホテル花小宿の泉質
泉質名 | 含鉄泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | なし |
飲用適応症 | 鉄欠乏性貧血 |
含鉄泉とは?
含鉄泉(がんてつせん)とは?効能や有名な温泉地から婦人の湯と呼ばれる理由まで

有馬温泉の素泊まり可能なおすすめ温泉旅館ランキングTOP2 ねぎや陵楓閣
ねぎや陵楓閣は、有馬温泉の自然に包まれながらリラックスして時間が過ごせる温泉旅館。温泉街から少し離れた山裾に建っているため、敷地内には落ち着いた和みの空間が広がっています。
ねぎや陵楓閣にある客室は、基本客室27部屋・露天風呂付き客室2部屋・和洋室4部屋という構成。基本客室は8畳~16畳の広さで、露天風呂付き客室では、野趣に富んだ専用の庭を眺めながらお湯に浸かれます。
大浴場は男女別に分かれており、それぞれに内湯と露天風呂が完備。2014年にフルリニューアルした大浴場は温泉情緒が強く感じられるお風呂で、木材をふんだんに使った温かみのある造りになっています。ひときわ爽快な気分が味わえるのは露天風呂。湯船から見上げると、宿を彩る樹木が心を和ませてくれます。
大浴場と合わせて利用しておきたいのは、「棗」という名前の貸切風呂。内湯と露天風呂の2つの浴槽がある贅沢な浴場で、金泉と銀泉が同時に楽しめます。
ねぎや陵楓閣の施設情報
施設名 | ねぎや陵楓閣 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1537-2 |
電話番号 | 078-904-0675 |
URL | negiya.jp |
有馬温泉の素泊まり可能なおすすめ温泉旅館ランキングTOP3 高山荘 華野
高山荘 華野は、温泉街を見下ろす高台に建っている温泉旅館。眺望に恵まれた宿で、エントランスへは20段ある石段を上って向かいます。この宿の特徴は、館内に和漢洋の美術品が飾られていること。ちょっとしたアートギャラリーにいる気分も味わえます。
高山荘 華野にある客室は全17室で、和室16室・和洋室1室という内訳。客室は華野館と風景館の2棟に分かれており、温泉街が一望できる客室もあります。
気になる浴場は内湯と半露天風呂の2つ。ともに温泉街を見渡すことができ、半露天風呂には金泉が源泉かけ流しで注がれています。内湯は開放感あふれるガラス張りの構造。空をオレンジ色に染めながら落ちてゆく夕日も見られます。
また、女性は充実しているエステティックにも注目しておきたいところ。オリジナルのオイルリンパエステを始め、部位別からボディまで、魅力的なアロマエステがそろっています。
高山荘 華野の施設情報
施設名 | 高山荘 華野 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町400-1 |
電話番号 | 078-904-0744 |
URL | http://www.arima-hanano.com/ |
有馬温泉の素泊まり可能なおすすめ温泉旅館ランキングTOP4 有馬山叢 御所別墅
贅沢極まりない空間で大人の上質な時間が過ごせる宿は、有馬山叢 御所別墅。温泉街から400メートルほど南へ行った山腹にある旅館で、敷地内では豊かな山水の眺めが楽しめます。
宿泊客をまず出迎えてくれるのは、風格と威厳が備わった堂々とした表門。広々とした敷地にはレセプションにあたる母屋やフレンチレストランのほか、全10棟の離れ客室が点在しています。
10棟の離れはヴィラとメゾネットの2タイプ。どちらも100平米以上ある豪勢な造りで、ヴィラは清水池沿いに並ぶ平屋スタイルのスイートになっています。一方、メゾネットは敷地内を流れる滝川に面して並ぶ宿泊棟。ヴィラでもメゾネットでも、日常とは異次元の最高の居心地が体験できます。
見どころ満載の離れ客室ですが、特に注目したいのはすべての客室に設置されているサーマルルーム。低温の岩盤浴が満喫できるスペースで、ゆっくりと時間をかけて体を芯から温めていきます。
有馬山叢 御所別墅の施設情報
施設名 | 有馬山叢 御所別墅 |
---|---|
住所 | 神戸市北区有馬町958 |
電話番号 | 078-904-0554 |
URL | http://goshobessho.com/ |
有馬温泉の素泊まり可能なおすすめ温泉旅館ランキングTOP5 御幸荘花結び
最後に紹介する宿は、温泉街の東端に位置する御幸荘花結び。高台にあるため、温泉街をパノラマで一望できる客室がそろっています。
御幸荘花結びの魅力は、全客室にマッサージチェアが置いてあること。また、和室を中心とした客室の意匠も見どころ満載で、小人数での滞在に対応した定員2名の「小手毬の間」や琉球畳が敷かれた「蝦夷菫」など、多彩な客室が用意されています。
注目の客室は、やはり5室ある露天風呂付きの客室でしょう。どの客室の露天風呂も金の湯で満たされており、和の風情を感じながら名湯のお湯に浸かれます。
露天風呂付き客室の間取りは、和洋室スイート・和室2間デラックス・和室12畳デラックスの3種類。「万両の間」と呼ばれる和室12畳デラックスの露天風呂からは、温泉街と六甲山系の山並みが一望できます。
御幸荘花結びの施設情報
施設名 | 御幸荘花結び |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町351 |
電話番号 | 078-904-0166 |
URL | http://www.hanamusubi.co.jp/ |
有馬温泉の名湯で快適な素泊まりを

有馬温泉は、日本有数の知名度を誇る歴史ある温泉郷。山あいに開かれた温泉街には、和洋様々なタイプの宿泊施設が集まっています。旅館での宿泊というと、往々にして会席料理が宿泊プランに含まれていますよね。しかし、なかには食事は外食で済ませ、温泉を徹底して楽しみたいという人もいるでしょう。今回紹介した5軒の宿は、そうした希望を抱いている人たちに最適な、素泊まり可能な宿ばかり。温泉をメインに、有馬温泉の魅力が存分に満喫できるはずです。
有馬温泉のおすすめ記事はこちら
【有馬温泉の人気旅館7選】貸切露天風呂や日帰り入浴も!

有馬温泉のカップルにおすすめ温泉旅館4選!貸切混浴や露天風呂付き客室も【2018年版】

有馬温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキング7選!外湯めぐりも【2018年最新版】

有馬温泉までのアクセスは?電車・新幹線・高速バス・飛行機を一挙比較
