おうちデートやショッピングデートなどではなく、温泉旅行としてデートをするのはいつもよりも特別感がありますよね。いつもと違う彼の一面を見つけて、ドキドキしたりもするのではないでしょうか。
今回は「彼や彼女と温泉旅行をしたい」と思っているカップルに向けて、おすすめの旅館をランキング形式で10つご紹介していきます。記念日や特別感があるデートの参考にしてくださいね。
目次
- 1 カップルで温泉旅行に行って愛を深めよう!
- 2 カップルで温泉に行くべき理由は?
- 3 カップルで行くべき温泉旅館ランキングTOP10
- 3.1 カップルにおすすめの温泉旅館 第1位:星のや軽井沢
- 3.2 カップルにおすすめの温泉旅館 第2位:宝川温泉 汪泉閣
- 3.3 カップルにおすすめの温泉旅館 第3位:白骨の名湯 泡の湯旅館
- 3.4 カップルにおすすめの温泉旅館 第4位:伊豆稲取 銀水荘
- 3.5 カップルにおすすめの温泉旅館 第5位:絶景の離れの宿 月のうさぎ
- 3.6 カップルにおすすめの温泉旅館 第6位:甲州西山温泉 慶雲館
- 3.7 カップルにおすすめの温泉旅館 第7位:よしが浦温泉 ランプの宿
- 3.8 カップルにおすすめの温泉旅館 第8位:旅館 花生の郷
- 3.9 カップルにおすすめの温泉旅館 第9位:コルテラルゴ伊豆高原
- 3.10 カップルにおすすめの温泉旅館 第10位:離れのやど 星ヶ山
- 4 カップルにおすすめ露天風呂付き客室が有る旅館3選
- 5 カップルで水入らず貸切風呂が自慢の旅館3選
- 6 温泉旅行はカップルが一番!
カップルで温泉旅行に行って愛を深めよう!

おうちでまったりしたり、おしゃれなレストランで食事をしたり。そのようなデートもすてきですが、カップルの愛を深めるなら「温泉旅行」がおすすめです。
「自然が多い環境で散歩を楽しみ、旅館でおいしいご飯を堪能し、疲れた体を温泉で癒やす」
温泉旅行であれば、このような非現実的で楽しい時間が実現できます。また、相手の浴衣姿に心がおどったり、彼(彼女)の無防備な寝顔に胸をときめかせたりもするはず。
そして、カップルで温泉旅行をするなら、露天風呂がついた客室を予約するのがいいでしょう。誰にも邪魔されることなく、ふたりでゆっくりと温泉につかる時間は、一生の思い出になります。
そのため、「いつもと違うデートがしたい」「彼(彼女)との仲を深めたい」「思い出になるような時間を過ごしたい」と思っているカップルは、ぜひ温泉旅行で愛を深めてくださいね。
カップルで温泉に行くべき理由は?

カップルのデートとして温泉旅行をイチ押しする理由は、「ただ楽しいから」だけではありません。温泉旅行は、普段のデートでは得られないさまざまなメリットがあるのです。そこで、カップルで温泉旅行に行くべき理由を4つご紹介していきます。
誰にも邪魔されないふたりの時間を過ごせる
カップルのデートで温泉旅行に行くべき理由のひとつとして、誰の邪魔も入らないふたりきりの時間が挙げられます。
露天風呂が客室についている旅館や貸切風呂が借りられる旅館を選ぶことで、ほかの旅行客に会うことなく、温泉旅行を楽しめます。プライベートな空間なので、「混雑が苦手……」と思っているカップルも思う存分に楽しめるはずです。
温泉で日頃の疲れをゆっくりと癒やせる
温泉には、それぞれ効果・効能(適応症)があるので、「日頃の疲れを癒やすために温泉に入る」という方も大勢います。もちろん「時間がせわしく過ぎる都会から離れて、温泉に入って癒やされたい」と思うカップルもたくさん。温泉旅行は、そんなカップルたちから大きな人気を集めています。
効果・効能(適応症)の中に、疲労回復や健康増進がある温泉も多いため、疲れを癒やせるデートがしたいカップルには温泉旅行がおすすめです。
いつもと違う一面が見られる
温泉旅行は、普段とは違う非日常のデートです。そのため、浴衣姿や寝顔、温泉につかる姿など、いつもは見ることができないような一面を見られます。普段とは違う彼(彼女)を姿にドキッとすること間違いなし。実際に、温泉旅行に行って相手に惚れ直したカップルも多いようです。
ずっと一緒に過ごせる
温泉旅行は、朝集合してから次の日に解散するまで、ずっとふたり一緒に過ごせるメリットがあります。昼間のデートや旅館での食事、ゆっくりとつかる温泉、眠りにつく瞬間など、さまざまな場面の時間を共有できるのです。同棲やお泊まりデートを経験していないカップルは、温泉旅行によって、今まで感じたことのない新鮮さを感じられるでしょう。
カップルで行くべき温泉旅館ランキングTOP10
「お互いの愛を深めるべく、温泉旅行に行きたい」と思っているカップルも多いはず。それではいよいよ、カップルで行くべき温泉旅館のランキングを発表していきます。
カップルにおすすめの温泉旅館 第1位:星のや軽井沢
「星のや軽井沢」は、長野県の軽井沢にある星野リゾートが運営する温泉旅館です。星野リゾートといえば、高級感があって有名な温泉旅館・リゾートホテルをたくさん生み出している会社。その中でも星のや軽井沢は、胸を張ってカップルにおすすめできる温泉旅館です。
宿泊する場所は、野鳥がのんびりと暮らす山の中に、ひっそりと流れる川のほとりです。一つひとつの客室が離れのようになっており、その姿はまるで川の上に浮かんでいるよう。特別感のある「極上の休息」を味わえます。
そんな星のや軽井沢の温泉は、美肌の湯として名高い秘湯。泉質は 二酸化炭素泉で、美肌をはじめとして高血圧や皮膚病、神経痛などに効果的です。緑が生い茂る景色を眺めながらゆっくりとつかる温泉は格別ですね。
施設名 | 星のや軽井沢 |
---|---|
住所 | 長野県軽井沢町星野 |
電話番号 | 0570-073-066 |
URL | http://hoshinoyakaruizawa.com/?_ga=2.59678443.797818776.1507966985-781754325.1507966985 |
カップルにおすすめの温泉旅館 第2位:宝川温泉 汪泉閣
「宝川温泉 汪泉閣」は、群馬県の水上温泉郷にある温泉旅館です。宝川温泉は、旅館の間を流れている一級河川の宝川から名付けられており、縄文時代から温泉として利用されてきたといわれています。
汪泉閣では、宝川温泉の4つの露天風呂の湯めぐりが楽しめます。どれも大自然の中にあり、山の風と川の流れを感じながら入る温泉は、心が安らぐこと間違いなし。泉質は単純温泉で、主にストレス解消や神経痛などに効果があります。
また、カップルにおすすめのポイントは、4つのうち3つの露天風呂が混浴になっているところ。混浴温泉デートをして愛を深めてみてはいかがでしょうか。
施設名 | 宝川温泉 汪泉閣 |
---|---|
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原1899 |
電話番号 | 0278-75-2611 |
URL | http://www.takaragawa.com/ |
カップルにおすすめの温泉旅館 第3位:白骨の名湯 泡の湯旅館
「白骨の名湯 泡の湯旅館」は、長野県信州の松本にある温泉旅館です。自然豊かな山の中に位置しており、源泉からは1分間に家庭風呂6.2杯分ほどの温泉が湧き出ています。この湯量は日本でもなかなかありません。そんな泡の湯旅館で楽しめる露天風呂の特徴は、乳白色に濁った温泉。乳白色の温泉からのぼる白い湯気が、山の中に消えていく姿は圧巻。泉質は硫黄泉で、38℃前後の炭酸ガスを含んでいます。疲労回復や健康増進に効果的です。
また、共有の露天風呂だけでなく貸切露天風呂もあります。「ふたりだけの時間を楽しみたい」と思っているカップルにおすすめです。
施設名 | 白骨の名湯 泡の湯旅館 |
---|---|
住所 | 長野県松本市安曇4181 |
電話番号 | 0263-93-2101 |
URL | http://www.awanoyu-ryokan.com/ |
カップルにおすすめの温泉旅館 第4位:伊豆稲取 銀水荘
「伊豆稲取 銀水荘」は、静岡県の伊豆稲取にある温泉旅館です。接客サービスの質の高さが有名で、旅行新聞新社の「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」のおもてなし部門では、11年連続して第1位を獲得しています。
そんな銀水荘の特徴は、相模湾が一望できる展望露天風呂があることです。開放感があるオーシャンビューの温泉は、日頃の疲れを忘れさせてくれるでしょう。泉質は塩化物泉で、慢性皮膚病や慢性婦人病などに効果的です。
施設名 | 伊豆稲取 銀水荘 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町 稲取1624-1 |
電話番号 | 0557-95-2211 |
URL | http://www.inatori-ginsuiso.jp/ |
カップルにおすすめの温泉旅館 第5位:絶景の離れの宿 月のうさぎ
「絶景の離れの宿 月のうさぎ」は、静岡県の伊東市にある温泉旅館です。すべての客室にオーシャンビューの露天風呂がついており、伊豆大島と広い海が眺められます。また、すべての客室が離れになっているので、ふたりきりの静かな時間が堪能できるでしょう。
『日本テレビ・ヒルナンデス!』の「湯船からの景色が最高の温泉宿」で第1位にも選ばれています。
そんな月のうさぎの泉質は単純温泉で、筋肉痛や神経痛に効果があります。部屋までシャンパンと季節のフルーツを持ってきてもらえるサービスもあるため、オーシャンビューの温泉につかりながら、普段はできない“ぜいたくなひととき”を感じられるでしょう。
施設名 | 絶景の離れの宿 月のうさぎ |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市富戸沢向1299-3 |
電話番号 | 0557-52-0033 |
URL | https://www.tsuki-u.com/open.html |
カップルにおすすめの温泉旅館 第6位:甲州西山温泉 慶雲館
「甲州西山温泉 慶雲館」は、山梨県の西山温泉にある温泉旅館です。1300年前から湧き出る秘湯で、2011年にはギネスに「世界で最も歴史のある旅館」と認定されています。
温泉の泉質は塩化物泉で、胃腸病や便秘などに効果的です。また、美肌効果もあるので、女性に高い人気があります。
西山温泉の景色が眺められる展望風呂や野天風呂など、温泉の種類もたくさん。何回通っても飽きがこない温泉旅館です。
施設名 | 甲州西山温泉 慶雲館 |
---|---|
住所 | 山梨県南巨摩郡早川町西山温泉 |
電話番号 | 0556-48-2111 |
URL | http://www.keiunkan.co.jp/ |
カップルにおすすめの温泉旅館 第7位:よしが浦温泉 ランプの宿
「よしが浦温泉 ランプの宿」は、石川県の奥能登先端にある温泉旅館です。ロマンチックな温泉旅館を求めているのなら、胸を張っておすすめします。その理由は、すべての客室がオーシャンビューなのに加え、館内の照明がランプになっているから。また、ブルーライトで作られた青の洞窟のような温泉もおすすめポイントです。
そんなランプの宿で楽しめる温泉の泉質は、塩化物泉。筋肉痛や疲労回復に効果があります。館内全体が幻想的な雰囲気になっているため、カップルにはぴったりの温泉旅館だといえるでしょう。
施設名 | よしが浦温泉 ランプの宿 |
---|---|
住所 | 石川県珠洲市三崎町寺家10-11 |
電話番号 | 0768-86-8000 |
URL | http://www.lampnoyado.co.jp/ |
カップルにおすすめの温泉旅館 第8位:旅館 花生の郷
「旅館 花生の郷」は、静岡県の伊東市にある温泉旅館です。ここの旅館の特徴は、客室が2つしかないところ。1日2組の限定です。そのため、穴場感があり、静かな時間を過ごしたいカップルに人気があります。
そんな花生の郷は、客室専用の露天風呂があります。時間を気にすることなく、ゆったりと楽しめるのがうれしいですね。泉質は塩化物泉で、神経痛や疲労回復に効果があります。
そして、新鮮な地元の食材を使った料理が好評で、料理を目当てに遠方から訪れるカップルもたくさん。リピートが多く、満足度も高い温泉旅館です。
施設名 | 旅館 花生の郷 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市富戸花生場1209-46 |
電話番号 | 0557-51-1270 |
カップルにおすすめの温泉旅館 第9位:コルテラルゴ伊豆高原
少し趣向を変えて、「和風」ではなく「洋風」を取り入れた宿をご紹介します。「コルテラルゴ伊豆高原」は、静岡県の伊豆高原にあるリゾートホテルのような宿です。部屋は、メキシコ・地中海・スペイン・サンタフェ・バリ・アイランドの7つの作りから選べるようになっており、すべての客室に露天風呂がついています。
温泉の泉質は硫酸塩泉で、動脈硬化や疲労回復に効果的です。「バカンスのように温泉を楽しみたい!」と思っているカップルは、コルテラルゴ伊豆高原を利用するのがおすすめです。
施設名 | コルテラルゴ伊豆高原 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市富戸1038-73 |
電話番号 | 0557-51-5041 |
URL | http://cortelargo.jp/ |
カップルにおすすめの温泉旅館 第10位:離れのやど 星ヶ山
「離れのやど 星ヶ山」は、神奈川県の湯河原市にある温泉旅館です。温泉旅館といっても、客室はカナディアンログハウスタイプ。普通の温泉宿とはひと味違う雰囲気が、人気を集めるヒミツです。木の上に露天風呂があったり巨石風呂があったり、ちょっと変わった温泉たちを楽しめます。
泉質は硫酸塩泉で、婦人病や動脈硬化などに効果があります。
都心からは約60分で行けるため、「気軽に変わった温泉を楽しみたい」と思っているカップルにおすすめです。
施設名 | 離れのやど 星ヶ山 |
---|---|
住所 | 神奈川県小田原市根府川592 |
電話番号 | 0465-28-1122 |
URL | http://www.hosigayama.com/index.html |
カップルにおすすめ露天風呂付き客室が有る旅館3選
次に、露天風呂つき客室が人気を集めている温泉旅館をご紹介します。
カップルにおすすめの客室露天風呂つき旅館1:花扇 別邸いいやま
「花扇 別邸いいやま」は、岐阜県の飛騨高山にある温泉旅館です。この旅館はけやきで作られているのが特徴で、木のぬくもりが癒やしを与えてくれます。
この温泉の泉質は炭酸水素塩泉で、トロトロとした美容液のような湯ざわりが人気を集めています。美肌に効果的なので、美意識が高い彼女にはぴったりの温泉です。
露天風呂つきの客室もあるため、ふたり一緒に温泉につかりたいカップルは早めの予約をお忘れなく!
施設名 | 花扇 別邸いいやま |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市本母町262-2 |
電話番号 | 0577-37-1616 |
URL | http://www.hanaougi.com/ |
カップルにおすすめの客室露天風呂つき旅館2:今宵天空に遊ぶ しょうげつ
「今宵天空に遊ぶ しょうげつ」は、岐阜県の下呂温泉にある温泉旅館です。温泉からは下呂温泉の街並みを見渡すことができ、山の澄み切った空気を肌で感じられるでしょう。
露天風呂がついている客室もあるため、お部屋でのんびりと温泉に入れるのがうれしいポイントです。泉質は単純温泉で、神経痛や筋肉痛などに効果があります。
下呂温泉に行く際は、街並みを見渡せるこの温泉旅館がおすすめです。
施設名 | 今宵天空に遊ぶ しょうげつ |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市萩原町西上田2148−1 |
電話番号 | 0576-25-7611 |
URL | http://www.shougetsu.jp/ |
カップルにおすすめの客室露天風呂つき旅館3:風の谷の庵
「風の谷の庵」は、愛知県の蒲郡温泉にある温泉旅館です。この旅館は、空気が澄んだ森の中にあり、夜には満天の星空が広がります。すべての客室に露天風呂がついているのが特徴です。
泉質は単純温泉で、疲労回復や健康増進などに効果があります。
また、風の谷の庵は、星や月を眺めるための双眼鏡も用意しています。きれいな空気の中で温泉に入りながら、双眼鏡で星を楽しむのもロマンチックですね。
施設名 | 風の谷の庵 |
---|---|
住所 | 愛知県額田群幸田町大字荻字遠峰10 |
電話番号 | 0564-56-3030 |
URL | http://www.kazenotaninoiori.jp/ |
カップルで水入らず貸切風呂が自慢の旅館3選
最後に、貸切風呂が人気を集めている温泉旅館をご紹介していきます。
カップルにおすすめの貸切風呂がある旅館1:陶の宿 あやとり
「陶の宿 あやとり」は、静岡県の伊豆市にある温泉旅館です。山にある知る人ぞ知る“隠れ家”のような旅館で、ほとんどの客がリピーターです。緑に囲まれた温泉は、心をホッと落ち着かせてくれるはず。
泉質は単純温泉で、疲労回復や神経痛などに効果があります。3つの温泉は時間帯(21:30~23:50)で貸切になるため、予約を忘れないようにしてくださいね。
施設名 | 陶の宿 あやとり |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆市上船原1121−1 |
電話番号 | 0558-87-1588 |
URL | http://tounoyado-ayatori.jp/ |
カップルにおすすめの貸切風呂がある旅館2:源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞
「源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞」は、群馬県の水上温泉にある温泉旅館です。この旅館の特徴は、源泉かけ流しの貸切風呂が18種類もあるところ。しかも時間制限がなく、24時間無料で利用できます。
泉質は単純温泉で、美肌や疲労回復などに効果があります。まるで温泉のテーマパークのような龍洞は、「さまざまな貸切温泉で湯めぐりをしたい!」というカップルから人気です。
施設名 | 源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞 |
---|---|
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原6192 |
電話番号 | 0278-75-2086 |
URL | http://www.ryuudou.com/ |
カップルにおすすめの貸切風呂がある旅館3:花のおもてなし 南楽
「花のおもてなし 南楽」は、静岡県の下賀茂温泉にある温泉旅館です。貸切風呂が10カ所17種類もあり、露天と内湯のどちらも楽しめます。旅館は田舎のぬくもりがあり、どこか懐かしい気持ちにさせてくれるでしょう。
泉質は塩化物泉で、疲労回復や健康増進に効果的です。掛け流しの貸切温泉を思う存分に楽しんでくださいね。
施設名 | 花のおもてなし 南楽 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂130−1 |
電話番号 | 0558-62-0171 |
URL | http://www.nanraku.com/ |
温泉旅行はカップルが一番!
非日常の空間にタイムスリップできる温泉旅行は、カップルの絆をより深いものにしてくれるでしょう。おいしいものを食べて観光を楽しみ、温かい温泉でたくさん癒やされてくださいね。
正しい入浴法も併せてチェック
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

岩盤浴の正しい入り方|効果を上げるポイント5つ!ダイエット方法も

サウナの効果的な入り方|ダイエット効果やデメリットは?

半身浴の効果的なやり方は?ダイエットには注意も必要
