移動ソリューションを創造するWILLER(ウイラー)株式会社(以下「WILLER」)は、JR北海道、JR釧網(せんもう)本線の沿線自治体、地元事業者と協力し、「Eastern Hokkaido Nature Pass(以下「ひがし北海道ネイチャーパス」)」の通年販売を2019年5月9日(木)より開始。
「ひがし北海道ネイチャーパス」は、鉄道から観光資源への交通がより円滑につながるのが大きな特徴。先進的な次世代テクノロジーを応用したサービス「観光型MaaS」の一環として注目を集めています。
「観光型MaaS(※)」は、空港や駅から観光スポットや宿泊地への2次交通をスマホ等で予約・決済し、旅人へより円滑な移動を提供するシステム。現在JRや旅行代理店、多くの観光地が取り組んでいる次世代のサービスです。
目次
世界遺産や湖など“道東”は魅力いっぱい!

「ひがし北海道」、いわゆる道東(どうとう)は、世界自然遺産の知床、阿寒湖や摩周湖など壮大で美しい自然がいっぱいの人気観光地。豊かなオホーツク海で揚がる海鮮グルメも魅力です。
温泉は、神経痛や冷え性などに効果効能がある「硫黄化水素泉」の阿寒湖温泉をはじめ、糖尿病や皮膚病などに効果効能がある「酸性硫黄泉」の川湯温泉(屈斜路湖の最寄り)など、多くの温泉が点在します。
道東観光の拠点となる釧路へのアクセスは、JR「札幌駅」から特急で約4時間30分。車なら釧路空港から約40分です。
道東の旅がコレひとつで大きく変わる画期的サービス!

「ひがし北海道ネイチャーパス」は、道東観光アクセスの動脈であるJR「釧網(せんもう)線」を基軸に、周辺の路線バスなど4つの公共交通を、フリーパスで利用できるのが大きな特徴。
無人駅(「緑駅」など)からは、TOYOTAの最新モビリティ「i-RORD(アイロード)」を利用し(オプション)、公共交通では行けない絶景スポットへ気軽に移動できるなど、魅力的なサービスもあります。
そのほか、食事や体験アクティビティの割引もたくさんあり、個人旅行のフィールドが大幅に拡大。「行きたいところへ行ける」、より便利で充実した旅のプラットフォームとして注目です。
「ひがし北海道ネイチャーパス」の概要
商品名 | 「ひがし北海道ネイチャーパス」 |
---|---|
料金(税込) | JR釧網本線3日間プラン:大人8,900円/子供4,450円 JR釧網本線4日間プラン:大人9,900円/子供4,950円 |
販売期間 | JR釧網本線3日間プラン:2019年5月9日~2019年10月29日 JR釧網本線4日間プラン:2019年5月9日~2019年10月28日 |
利用期間 | 2019年7月1日~2019年10月31日 |
内容 | 【選択】以下のいずれかの期間を選択 JR釧網本線3日間フリーパス/JR釧網本線4日間フリーパス 【共通】 ・斜里バス路線2回乗車券(斜里バス) ・あばしり観光施設めぐりバス1日乗車券(網走バス) ・摩周線バス2回乗車券(阿寒バス) |
購入方法 | 予約サイトWILLER TRAVEL(http://travel.willer.co.jp/tour/hokkaido-nature-pass/) ※JRの駅窓口等では購入できません |
利用方法 | 予約・購入後にスマートフォンで取得した電子クーポン画面を指定された窓口で提示 |
URL | http://travel.willer.co.jp/ |
オプションもいろいろ!追加で選べる交通&アクティビティ
「ひがし北海道ネイチャーパス」には、購入者特典として割引額で利用できる「交通」&「アクティビティ」を用意。旅プランと併せてその一例をご紹介します。
【交通】
「パーソナルモビリティ i-ROAD」
価格:未定(6月中旬頃サイトにて公開予定)
場所:ウトロ(斜里町)、清里エリア
特徴:自然との一体感も楽しめる新しいモビリティ
「観光タクシー」
価格:60分5,000円~/90分7,500円~/120分10,000円~
場所:釧路・知床・網走エリア
特徴:どのエリアで使っても均一価格。観光地や名所などの案内付き。
そのほか、レンタサイクルやレンタカーなど複数選択して利用できます。
【アクテビティ】
「釧路湿原カヌー体験」
料金:大人6,300円~(所要時間:120分)
場所:釧路湿原
内容:JR塘路駅からJR細岡駅まで釧路湿原の中をカヌーで駆け抜けます。
「馬とふれあいホーストレッキング」
料金:大人10,000円(所要時間:100分)
場所:屈斜路湖周辺
内容:屈斜路湖をのんびりお散歩するコース。ブラッシングやおやつをあげて馬とふれあうことができます。
「朝の知床ジェニックスポット巡り」
料金:大人3,000円(所要時間:90分)
場所:ウトロ周辺
内容:朝の知床のジェニックスポットを巡るガイドツアー。絶景ポイントでは上手く写真を撮影できるアドバイスもあります。
【おすすめモデルコース】
東京→女満別in:「鉄道好きにオススメ!鉄道でじっくり道東を縦断する2泊3日の旅」
網走・知床・摩周・釧路と有名観光地を鉄道でじっくり旅。カヌーで大自然の体験も!
東京→釧路in:道東初心者に特にオススメ!3泊4日で道東をまるごと堪能
知床五湖や阿寒湖、釧路湿原の観光はもちろん、サイクリングや観光船で大自然も満喫!
出典:PR TIMES
※ “Maas” は “Mobility as a Service” の略。様々な交通網をサービスという視点でまとめて考えるのが特徴です。
「ひがし北海道」のおすすめ温泉情報はこちら
北海道のおすすめ混浴ランキングTOP5!日帰り利用は可能?【2018年版】

阿寒湖温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

釧路市のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!良質な阿寒湖温泉を満喫

川湯温泉が人気の9つの理由!旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても

釧路市のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!良質な阿寒湖温泉を満喫
