2018年9月30日に、惜しまれながら閉店した「三田天然温泉 熊野の郷」。経営者も変わって改装をしていましたが、いよいよ2020年2月20日(木)に「三田天然温泉 寿ノ湯」としてリニューアルオープンします!
コンセプトは「新型ライフスタイル温泉」。1万冊もの蔵書や岩盤浴、「頑張らないジム」、ペットトリミングなど、充実した設備に期待が高まります。
神戸や大阪からのアクセスも良く、ショッピングやドライブとあわせて旅行気分が味わえそうな「三田天然温泉 寿ノ湯」の魅力を5つご紹介します。
目次
魅力その1:7つのお風呂でリラックス、サウナもあり

「寿ノ湯」は、温泉だけでも飽きないほどお風呂の種類が豊富です。
炭酸泉・壺湯・岩風呂・寝湯・ジェットバス・電気風呂・サウナの7種類のお風呂があり、男女は週替わりで入れ替えます。
熊野の郷の泉質は「ナトリウム・カルシウムー塩化物強塩泉」でした。溶存物質15,000mg/1kg超えの圧巻の濃厚湯が、寿ノ湯にも受け継がれていることに期待したいです。
魅力その2:1万冊の蔵書を誇るライブラリー&4つの岩盤浴

「ライブラリー+岩盤浴」(別料金)では、テラスや「こもり場」など、リラックスできるスペースが充実。一日中ゆったりと過ごせます。
驚くべきは、ライブラリーの蔵書。マンガを含む1万冊以上がおかれており、素敵な1冊との出会いも起こりそうです。
岩盤浴は春夏秋冬になぞらえた4つのエリアがあります。温浴は岩塩・薬草・ゲルマニウムの3種類があり、温度もそれぞれ異なります。じんわり汗をかきたい方も、ガッツリ身体を暖めてデトックスしたい方も、両方試したい方にもおすすめです。
「冬」は冷気室になっており、火照った身体をクールダウンできます。
魅力その3:おしゃれなレストランで和洋中とスイーツを味わう
画像はイメージです。
寿ノ湯にはレストラン「Funk’s Kitchen」も併設されています。汗を流してサッパリしてから食べるご飯は美味しさもひとしお。
グリルバーをイメージした雰囲気で、和洋中の料理とスイーツを提供しています。本格的な料理で、休日をハッピーに過ごせそうです。
魅力その4:コンセプトは「頑張らないジム」非会員も利用可

「運動をしてみたいけどジムに行くのは怖い」「温泉や岩盤浴で汗を流すのは好きだけど身体を動かすのはニガテ」
そんな方におすすめなのが、寿ノ湯に併設されたジム「SLoMo+」。「頑張らないジム」という一風変わったコンセプトで、はじめての方や体力に自信がない方も気軽にエクササイズできます。
もちろん本格的なマシンもそろっており、しっかりと筋トレしたい方も満足できます。
月会費8,900円~を払えばジムとお風呂が使えますが、非会員でもジムの利用がOK。1回500円でビジター体験できるので、ジム選びを迷っている方や、モトが取れるか心配な方も、まずは温泉のついでに行ってみてはいかがでしょうか。
魅力その5:人間もペットも一緒にスッキリ!ヘアサロン&トリミング

寿ノ湯には、ペットトリミング「ドッグサロン ハピネス」と、ヘアサロンもあります。「温泉や岩盤浴に行きたいけど、ペットを留守番させるのはかわいそう」と思う愛犬家の方も、ここなら安心。
ハピネスでは、5時間ほどかけて信頼関係を築きながらトリミングを行うため、その間飼い主さんは温泉や岩盤浴を満喫できます。
もちろん、ヘアサロンがあるので一緒にサッパリしても楽しいです。予約不要で、カットとカラーができます。
このほかリラクゼーションとアカスリもあり、寿ノ湯で一日過ごせば全身がきれいになること間違いなしです。
5/19まで入浴料金100円引!新しくなった三田天然温泉へ

寿ノ湯公式サイトの一部
寿ノ湯では、2020年2月20日(木)のオープンから5月19日(火)まで、「オープン記念キャンペーン」を行っています。
入浴料金が100円引きになるうえ、施設料が10%offになります。10%引の対象は、温泉・ライブラリー+岩盤浴・レストラン・フィットネスです。
さらに3月5日(木)までの利用者には、抽選権を配布。何が当たるのかはまだ明らかになっていませんが、ワクワクします。
「五感を解き放つ」をテーマにつくられたさまざまな設備を利用して1日ゆったりと過ごしながら健康を目指すのが、寿ノ湯がコンセプトに掲げる「新型ライフスタイル」なのでしょう。
これまでになかった「頑張らない」ジムや、温泉施設には珍しいペットトリミングなど、新しい温泉の楽しみ方が広がりそうです。
三田天然温泉「寿ノ湯」の詳細情報:入浴料金・利用料・アクセスなど
施設名 | 三田天然温泉 寿ノ湯 |
---|---|
住所 | 兵庫県三田市富士が丘5-2 |
アクセス | 神鉄公園都市線「フラワータウン駅」から徒歩13分 中国自動車道「神戸三田IC」から車で約5分 |
営業時間 | 温泉:10時00分〜23時00分(最終受付22時30分) フィットネス・リラクゼーションは22時30分まで レストラン:11時30分~15時・17時~22時(L.O.は1時間前) |
定休日 | 水曜日 |
利用料金 (税抜) |
温泉:平日850円・土日祝日950円 ※5/19まで100円引き 小人400円・幼児無料 ライブラリー+岩盤浴:平日750円・休日850円 フィットネス(ジム):ビジター1回500円 |
備考 | レストラン・ジム・ペットトリミングは、単体での利用可能 |
URL | https://kotobuki-yu.com/lp/ |
三田市周辺・有馬・神戸のおすすめ温泉情報
有馬温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキング7選!外湯めぐりも【2018年最新版】

神戸の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

兵庫県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる
