美肌にうれしい塩化物泉の温泉や、きりきず・乾燥肌を癒やす炭酸水素塩泉など、千葉県でおすすめなスーパー銭湯を5ヶ所ご紹介。
いつでも気軽に立ち寄れる銭湯で、日頃の疲れをじっくり癒やしてくださいね。
目次
千葉のスーパー銭湯の特徴

千葉県のスーパー銭湯では、天然温泉を楽しめるスーパー銭湯が多くあります。
なかには24時間営業のところや、お風呂以外のサービスが充実しているスーパー銭湯も豊富です。
お子様連れのご家族で楽しめる施設から、大人を対象にした落ち着いた空間のものまで、個性に溢れた施設が多いのは、都心部にあり多くの人が訪ねてくる千葉県ならではの特徴といえそうです。
千葉のおすすめ温泉情報はこちら
千葉県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP10!カップルにも最適【最新版】

【日帰りも】千葉県のおすすめ貸切温泉10選|水着OKの混浴や貸切露天風呂も

千葉の人気スーパー銭湯ランキングTOP5
都心部にあり手軽に楽しめるスーパー銭湯から、じっくり時間をかけて大人が癒される天然温泉&スパまで、個性に溢れた千葉県の銭湯。そのなかから、とくに人気のスーパー銭湯のランキングTOP5をご紹介します。
第1位:富士山がのぞめる「酒々井温泉 湯楽の里」
「成田国際空港」に近い「酒々井温泉 湯楽の里」は、のどかな田園地帯に囲まれた天然温泉のスーパー銭湯です。「成田国際空港」の行き帰りや、トランジット(乗り継ぎ)の待ち時間に立ち寄る方も少なくないとか。
泉質は「塩化物泉」。殺菌力がある「温まりの湯」は「傷の湯」とも呼ばれ、都会の喧騒で疲れた心身を癒すのにぴったりの温泉です。
露天風呂には源泉かけ流しの「高見の湯」と「寝ころび湯」があり、良く晴れた日には富士山も見ることができると評判です。内湯の大浴槽は人工の高濃度炭酸泉。ほかにもアトラクション風呂・電気風呂・ロウリュウなどがあり、一日ゆったりと湯浴みをして楽しめます。
「酒々井温泉 湯楽の里」の施設情報
施設名 | 酒々井温泉 湯楽の里 |
---|---|
住所 | 千葉県印旛郡酒々井町飯積1-1-1 |
電話番号 | 043-312-0026 |
URL | http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/shisui_facility.html |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

第2位:絶景の展望露天風呂「湯の郷 ほのか」
千葉市内にある「湯の郷 ほのか」は、眼下に広がる東京湾を一望できる展望露天風呂が人気のスーパー銭湯です。日が落ちて暗くなると、漆黒の海と空の間に東京都心や隣接する横浜などの無数の明かりが煌めき、ロマンティックな景観を臨むことができます。
天然温泉ではありませんが、展望露天風呂にはジェットバス・シルキーバス・高濃度炭酸泉・寝湯・郷の湯、内風呂には音波の湯・季の湯・塩風呂などさまざまなタイプが揃っていてゆっくり楽しめそうです。
サウナは高温風炉(ドライサウナ)と塩風炉(塩サウナ、女性のみ)にくわえ、岩盤浴も用意されている至れり尽くせりの設備。人気が高い理由もよくわかります。
お食事処には北海道の海の幸を中心に豊富なメニューが用意されていて、お湯に浸かった後にはおいしい食事も楽しめます。
24時間営業なので、深夜は千葉市内で働くビジネスマンの利用も少なくないようです。
「湯の郷 ほのか」の施設情報
施設名 | 湯の郷 ほのか |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市中央区川崎町51-1 |
電話番号 | 043-265-1726 |
URL | http://www.yudokoro-honoka.jp/soga/ |
第3位:南国風の天然温泉「リスパ印西」
千葉県印西市の「リスパ印西」は、インドネシアのバリ島をイメージして作られた南国リゾートを思わせる天然温泉のスーパー銭湯です。田園地帯の中にある広い施設内には南国の植物が生い茂り、東京から約1時間の距離とはとても思えない異国情緒に満ちています。
泉質は「塩化物泉」で、源泉かけ流し中心の本格的な天然温泉が売りです。浴室は、大きな窓から光が差し込むパノラマ風呂と開放感あふれる露天スペースという構成。バリ島の森林の中を思わせる露天スペースには、バリ風呂・リラックス風呂・壺風呂・ゲンセン風呂・ヒーリング風呂・ステップ風呂・プラズマ風呂(女性のみ)など盛りだくさんの浴槽が並んでいます。
ほかの注目点は、時間貸しの露天風呂付き個室ヴィラ、岩盤浴場、プールエリア、ヨガスペースといった充実した施設。クオリティの高いアジアンフードを楽しめるレストランもあって、丸一日ゆったり楽しめること確実です。
「リスパ印西」の施設情報
施設名 | リスパ印西 |
---|---|
住所 | 千葉県印西市牧の原1-3 牧の原モア |
電話番号 | 0476-37-8151 |
URL | http://respa-inzai.jp/ |
第4位:塩化物泉と豊富なお風呂「浦安万華郷」
「東京ディズニーリゾート」にほど近い浦安の「浦安万華郷」は「大江戸温泉物語」グループのスーパー銭湯です。エンターテインメント性満点で、ご家族でもグループでもカップルでも楽しめる一大温泉施設として高い人気を集めています。
天然温泉の泉質は「塩化物泉」で、ストレスや仕事の疲れが溜まっている方にはまさに癒しの温泉です。7種類の内風呂と4種類の露天風呂がある男女に分かれた大浴場とは別に、11種類のお風呂を備えた混浴の水着露天風呂もあります。
豊富なお風呂にくわえ、ボディケア・韓国式アカスリ・岩盤リラク・ドクターフィッシュ・キッズ広場・漫画コーナー・占い処・ゲームコーナー・お休み処・くつろぎ処・お食事処・フードコート・カフェなど充実の施設が揃っています。
24時間営業で宿泊もできるので、東京ディズニーリゾートの帰りにご家族で立ち寄る人たちも少なくないようです。
「浦安万華郷」の施設情報
施設名 | 浦安万華郷 |
---|---|
住所 | 千葉県浦安市日の出7-3-12 |
電話番号 | 047-304-4126 |
URL | http://urayasu.ooedoonsen.jp/ |
第5位:800円でリーズナブルな「大和の湯」
千葉県成田市の「大和の湯」は、のどかな房総の田園風景の中で天然温泉に浸かれる人気の施設。「成田国際空港」が近いので、渡航前後の方やトランジット(乗り継ぎ)の方が利用されるケースも多いようです。
泉質は「炭酸水素塩泉」で、お湯は加温したものを使用。源泉かけ流しと浴槽内循環ろ過装置を併用する珍しい方式が採用されています。
内風呂はシンプルですっきりしたデザイン。自然の景観と房総の陽光を堪能できる露天風呂・個室付き露天風呂・フィンランド式サウナ・ラディアントバスなども揃っていて、都会でストレスフルな生活を送っている方や長時間のフライトに疲れた方にはぴったりのお湯と言えるでしょう。
和洋食や日本酒・ワインなどが楽しめるレストランは落ち着いた雰囲気。さらに、スパや屋内プールのあるフィットネスといったくつろぎの施設も充実しています。平日は大人800円、土日祝日は1,000円とリーズナブルな入湯料も嬉しいところです。
「大和の湯」の施設情報
施設名 | 大和の湯 |
---|---|
住所 | 千葉県成田市大竹1630 |
電話番号 | 0476-28-8111 |
URL | http://www.yamatonoyu.com/ |