北海道唯一の国民保養温泉地「芦別温泉」が、2019年12月23日(月)に「おふろcafe 星遊館」としてリニューアルしました。
コミック・雑誌が読み放題で人工芝やソファーなども充実しており、まったり過ごせる「おふろcafe 星遊館」。1日フリータイムは大人950円(税抜き;土日祝は1,050円)と良心的なお値段で、カップルや家族にもおすすめです。
併設する「芦別温泉スターライトホテル」も「満天の星空を堪能するおふろcafeリゾート」としてリニューアル。「星の降る里」芦別の夜も快適に楽しめます。
おふろcafeとして生まれ変わった芦別温泉の魅力をご紹介します。
目次
特濃源泉はそのままに。新しくなった大浴場

芦別温泉といえば、国民保養温泉地に登録されているほどの泉質が自慢。
このあたりでは希少な硫黄泉です。とろみのあるお湯は「美肌の湯」といわれていて、重曹成分が肌の汚れを落としたり、硫黄が代謝を上げてくれたりすることが期待できます。
源泉は2系統あり、「含硫黄‐ナトリウム・マグネシウム‐炭素水素塩冷鉱泉」と「含硫黄‐ナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉」。適温に加温したお風呂だけでなく、源泉そのままの水風呂もあるのがうれしいところです。
「芦別温泉」の効果効能
泉質名 | 含硫黄‐炭酸水素塩・塩化物泉 |
---|---|
浴用適応症 | アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・慢性湿疹・表皮化膿症 きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 糖尿病・高コレステロール血症・ 胃十二指腸潰瘍・逆流性食道炎・痛風・萎縮性胃炎 |
芦別温泉の泉質についてもっと詳しく
硫黄泉(硫黄温泉)とは?効能や人気おすすめ温泉宿4選

炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

リニューアル前も「よくあたたまる」「ゆったり楽しめた」などと好評だった名湯。
6種類のお風呂に加え、サウナ、水風呂、飲泉が楽しめる充実した温泉で、まったりと過ごせるでしょう。
流石おふろcafe!5,000冊読み放題&コーヒー飲み放題

おふろcafeの最大の魅力は、豊富な蔵書が読み放題のリラックススペース。
「おふろcafe 星遊館」の「森のライブラリー」は、自然豊かな芦別の森をイメージしたリラックススペースとなっています。
5,000冊ものコミック・雑誌が読み放題な上、コーヒーも飲み放題。電源・wi-fiも完備されているのでお仕事もはかどりそうです。お風呂上がりの時間を、思い思いに過ごせます。
カフェ&レストランも充実!ご当地グルメも

「おふろcafe 星遊館」には、地元食材の料理を提供する「空のカフェ」と「炭鉱のレストラン」も併設されています。
芦別のご当地グルメ「ガタタンラーメン」や、炭鉱の歴史をイメージした「黒ざんぎ」、温泉水を使った「温泉コーヒー」などが食べられます。
1,000円で1日過ごせる!?コスパ最強のフリータイム

コミックを読んだり、持ち込んだPCで作業したりしながら1日中自由気ままに過ごせる「おふろcafe 星遊館」。
フリータイムは平日大人950円(一般・税抜)からと、良心的なお値段で1日中過ごせるのもうれしいところです。
「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」の詳細情報
施設名 | 「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」 |
---|---|
住所 | 北海道芦別市旭町油谷1番地 |
電話番号 | 0124-23-1155 |
営業時間 | 6時00分〜22時00分(最終入館21時00分) |
定休日 | なし |
利用料金 (一般) |
90分コース:大人650円・小人325円 フリータイム(タオルセットつき): 大人950円・小人475円 ※上記は平日料金。土日祝日は大人100円・小人50円加算 |
利用料金 (会員) |
90分コース:大人600円・小人300円 フリータイム(タオルセットつき): 大人900円・小人450円 ※会員登録料:大人1名200円 |
URL | ofurocafe-seiyukan.com/ ★スターライトホテル:starlight-hotel.co.jp/ |
※上記は税抜です。消費税と入湯税(大人100円・小人50円)が別途かかります
「星の降る里」芦別で温泉を満喫しよう!

空気の澄んだ「星の降る里」にある芦別温泉。晴れた日は宿泊者限定で星空鑑賞会が開かれます。
濃厚な硫黄泉とともに、自然も満喫できるのが魅力の芦別温泉。生まれ変わった「おふろcafe」でまったり過ごせば、日ごろの疲れもすっかり取れるでしょう。
札幌市内から1時間半ほどで行ける癒やしの温泉「おふろcafe 星遊館」にぜひ足を運んでみてください。
出典:PRTIMES(2019年12月23日・2019年12月10日)