大江戸温泉物語「浦安万華鏡」で、毎年100万人が訪れる長崎の新春行事『長崎ランタンフェスティバル』を体験できるイベントが開催決定! 2018年1月19日(金)〜3月31日(土)の期間限定で、長崎の魅力をぞんぶんにあじわえます。
目次
大江戸温泉と長崎県が初コラボ!
全国展開している大江戸温泉物語の「浦安万華鏡」店が、長崎県と初めてコラボレーション! 長崎県で毎年おこなわれている新春の恒例行事『長崎ランタンフェスティバル』をテーマに、長崎ゆかりのメニューや長崎名物を模した「長崎おでんフィギュア」の変わり風呂が登場します。これは期待大!
長崎ランタンフェスティバルとは?
いまや長崎名物となった『長崎ランタンフェスティバル』。もともと長崎の新地中華街を営む華僑によって、中国の旧正月(春節祭)を祝うための行事でした。
1994年に長崎市全体のイベントとして規模を拡大すると、約1万5000個の華やかなランタン(中国提灯)の幻想的な彩りから、冬の長崎の一大風物詩として人気に。
赤、青、黄と、豪華絢爛な灯りが長崎を染めあげ、世にも美しい光景が15日間続きます。
世界新三大夜景・長崎
じつは長崎は、2012年に一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローが認定した「世界新三大夜景」に、「モナコ」「香港」とともにランクインした実績のある都市です。
2015年には「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭作業」が世界遺産に登録されるなど、海外からも注目が集まっている、日本が誇る観光スポット。そんな長崎と大江戸温泉がコラボとなれば、これはもう足を運ぶしかありません!
大江戸温泉物語「浦安万華鏡」の魅力
全国展開している大江戸温泉物語グループ。「浦安万華鏡」は大規模なアミューズメントパークのような装いで、人工炭酸泉や洞窟風呂など男女でたのしめる11酒類の水着露天風呂をはじめ、7種類の内風呂&4種類の露天風呂で、ナトリウム塩化物強塩泉の温泉を満喫できます。
人気ナンバー1は、支配人おすすめの「コラーゲンの湯」。ほかにも夜景が美しい「五色の湯」など、多彩なお風呂が魅力です!
大江戸温泉物語「浦安万華郷」×長崎フェア概要
長崎フェア開催中の大江戸温泉物語「浦安万華鏡」では、長崎の魅力をこれでもかと詰め込んだイベントが目白押し。ご家族、カップル、お友達とぜひ訪れて♪
1.極彩色のランタン

館内各所に長崎のランタンを計200個装飾し、まるで長崎にいるかのような空間を演出。極彩色のランタンが並ぶ装いに、うっとりしてしまいます。
2.本物そっくり!「長崎おでん風呂」

今回のフェアを記念した変わり湯では、長崎の名物グルメ「長崎おでん」そっくりに作られた10種類のフィギュア(被り物)が登場。
設置された自撮り棒で「長崎おでん」になった様子をパシャッと撮影すれば、インスタ映え間違い無し?! 水着露天風呂「明鏡止水の湯」に急げ〜!
3.雨乞い儀式「龍踊り(じゃおどり)」

2018年1月21日(日)限定で、長崎ランタンフェスティバルの「龍踊り(じゃおどり)」の実演も! 龍踊りとは、数千年前に中国でおこなわれていた神事・雨乞いの儀式。
日本でも長崎の唐人屋敷の中で毎年旧暦の正月15日におこなわれていた伝統芸能で、顔が次々と変わる「変面ショー」もあわせて催されます。
4.「龍踊り(じゃおどり)」開催期間
2018年1月21日(日):1日2回(15時00分、19時00分、各回30分)
5.長崎の名物グルメも堪能!
さらに長崎フェアの期間中は、館内の食事処に長崎グルメが勢揃い。長崎産の鯵をつかった「鯵のなめろう」をはじめ、「長崎皿うどん」「長崎産のブリのお造り」など、食事メニューも長崎一色に! 長崎のおいしいグルメを、お腹いっぱい堪能してみてはいかがでしょうか?
長崎グルメ提供店舗
菊水亭:長崎産の鯵を使った鯵のなめろう、鯵トロ茶漬け丼
老上海:長崎名物の長崎皿うどん
千寿樓:長崎産のブリのお造り・ブリの握り、長崎おでん、長崎の日本酒等
出典:PR TIMES
1/19(金)〜3/31(土)まで!「浦安万華鏡」で長崎体験

大江戸温泉物語「浦安万華鏡」で開催される長崎フェアは、2018年1月19日(金)〜3月31日(土)までの期間限定。長崎に行かずとも、長崎の魅力をたっぷり満喫できるのは今だけ。ぜひ足を運んで、いつもと違う温泉体験をしてくださいね♪
大江戸温泉物語「浦安万華鏡」の施設情報
施設名 | 大江戸温泉物語「浦安万華鏡」 |
---|---|
住所 | 千葉県浦安市日の出7丁目3−12 |
電話番号 | 047-304-4126 |
URL | http://urayasu.ooedoonsen.jp/ |
大江戸温泉物語「浦安万華鏡」の泉質
泉質名 | 塩化物泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 萎縮性胃炎、便秘 |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

千葉県のおすすめ温泉情報はこちら
【日帰りも】千葉県のおすすめ貸切温泉10選|水着OKの混浴や貸切露天風呂も

千葉県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰りや混浴も

千葉県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP10!カップルにも最適【最新版】

千葉の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
