行楽の秋。旅が益々楽しくなる「伊豆・熱海・伊東・軽井沢スタンプラリー」が、2018年10月17日(水)にスタート。ご紹介する7つの宿に泊まれば、すてきな特典がもらえます。
また、「伊豆・熱海・伊東・軽井沢スタンプラリー」が楽しめる「7HOTELS MEMBERSHIP CARD」(セブンホテルズ・メンバーシップ・カード)も同時に配布開始。
旅を満喫しながら特典GETです!
貯めるほど特典が豪華になるスタンプラリー。無料宿泊券もあり!

「伊豆・熱海・伊東・軽井沢スタンプラリー」の対象施設は、静岡県の熱海・伊豆・伊東など人気温泉地の6カ所と長野県・軽井沢の1カ所の計7カ所。


いずれ劣らぬ快適な宿に泊まればスタンプが捺印され、ポイントも加算。最大で「無料宿泊券」をプレゼントします。
「伊豆・熱海・伊東・軽井沢スタンプラリー」概要
・1回宿泊ごとにスタンプ1個付与
・スタンプ2個:夕食時ワンドリンクサービス
・スタンプ3個:オリジナルアメニティプレゼント
・スタンプ4個:夕食のアップグレード
・スタンプ5個:対象施設の無料宿泊券プレゼント(諸条件あり)
※無料宿泊券の種類は5回宿泊分のポイントに応じて決定(ポイント付加規定は下記参照)
・ポイントの付け方:食事なし0ポイント、朝食付1ポイント、夕朝食付2ポイト
・ポイント別無料宿泊券の種類:0~2ポイント獲得=食事なし、3~5ポイント獲得=朝食付、6ポイント以上獲得=夕朝食付
※2回目以降の宿泊は公式ホームページから予約した方のみ対象。有効期限は最新宿泊日より半年間です。有効期限は最新宿泊日より半年間です。
泊まって文句なし。(ポイント)貯まって満足〜対象施設のご紹介
その1:全室オーシャンビュー。ライブキッチンの鉄板焼き料理も魅力〜「ゆとりろ熱海」

全室から相模湾を一望する絶景が魅力の「ゆとりろ熱海」。チェックインから「足湯カフェ」でくつろげ、夕食は「レストラン 響(ひびき)」で、食欲をそそる鉄板焼きを満喫。
温泉の泉質は「カルシウム・ナトリウム硫黄塩温泉」。冷え性や疲労回復に効果効能があります。不要な角質を取り、ツルツル肌になる「美肌の湯」として女性に人気です。
「ゆとりろ熱海」の詳細情報
施設名 | 「ゆとりろ熱海」 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市伊豆山1173-534 |
電話番号 | 0570-055-666 |
URL | http://www.yutorelo-atami.jp/ |
その2:日常を忘れさせる魅惑のオーベルジュ〜「熱海TENSUI」

和の美と欧米の華やかさを融合させ、“和モダン”を具現化した「熱海TENSUI」。お食事は、和の伝統を継承しながら斬新な工夫を凝らした創作和食会席料理。オーベルジュ(宿泊できるレストラン)としての誇りがみなぎります。
温泉の泉質は「塩化物・硫黄塩泉」。慢性消化器病・健康増進などに効果効能があり、肌ざわりがなめらかな美人の湯。大浴場や露天風呂・ジェットバスなどで名湯を味わえます。
「熱海TENSUI」の詳細情報
施設名 | 「熱海TENSUI」 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市小嵐町2-3 |
電話番号 | 0570-032-217 |
URL | https://www.atami-tensui.com/ |
その3:絶景の貸切り露天風呂+フレンチ懐石=新しい旅のカタチ〜「熱海風雅」

2018年8月8日(水)オープンした「熱海風雅」。伊豆の食材を活かしたフレンチ懐石、熱海を一望する絶景、美人の湯、スタイリッシュな館内、非日常の贅沢。これら5つのコンセプトをカタチにした注目の湯宿。
温泉の泉質は「塩化物・硫黄塩泉」。湯あたりがやわらかな美肌効果が高い「美人の湯」。大浴場をはじめ、客室に設えたプライベートな露天風呂でも名湯を満喫できます。
「熱海風雅」の詳細情報
施設名 | 「熱海風雅」 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市梅園町16-8 |
電話番号 | 0570-003-141 |
URL | https://www.atami-fuga.com/ |
その4:西伊豆の新鮮食材を炭火でいただくお料理が人気〜「ゆとりろ西伊豆」

旬を迎えた西伊豆の新鮮食材を炭火で味わう、食事処「囲炉裏ダイニング〜暖 Dan〜」が評判の「ゆとりろ西伊豆」。エントランスの足湯や女性スタッフ厳選のセレクトショップの女性に人気です。
温泉の泉質は「カルシウム・ナトリウム-硫酸塩、塩化物温」。神経痛や健康増進などに効果効能があり、大浴場や露天風呂をはじめ、7種類のお風呂でリフレッシュできます。
「ゆとりろ西伊豆」の詳細情報
施設名 | 「ゆとりろ西伊豆」 |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆市土肥324 |
電話番号 | 0570-015-333 |
URL | https://www.yutorelo-nishiizu.com/ |
その5:大海原を望む全室絶景オーシャンビューと創作和食が自慢〜「西伊豆今宵」

全室オーシャンビューの客室やロビーから望む西伊豆の海に沈む夕日は必見。「西伊豆今宵(こよい)」は新感覚の創作和食が自慢。西伊豆の新鮮食材を堪能できます。
温泉の泉質は「ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉」。神経痛、冷え性、疲労回復などに効果効能があり、大浴場や露天風呂、貸切り露天風呂で絶景とともに名湯を味わえます。
「西伊豆今宵」の詳細情報
施設名 | 「西伊豆今宵」 |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市戸田3878-86 |
電話番号 | 0570-097-333 |
URL | http://koyoionsen.com/nishiizu/ |
その6:高台から見下ろす景色と源泉の癒しで贅沢なひととき〜「東伊豆今宵」

古風な温泉旅館のたたずまいをアースカラーで彩った、“和モダン”のお手本のような「東伊豆今宵(こよい)」。眼下に広がる開放的な眺めとアイデア満載の創作和食に癒やされます。
温泉の泉質は「ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉」で、加熱・ろ過をせず、一滴の水も混ぜない本物の天然温泉。慢性婦人病や美容・疲労回復に効果効能があり、大浴場のほか岩盤浴も楽しめます。
「東伊豆今宵」の詳細情報
施設名 | 「東伊豆今宵」 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市瓶山一丁目12-1 |
電話番号 | 0570-064-573 |
URL | http://koyoionsen.com/higashi/ |
その7:フレンチ&ウエルネス。女性にやさしい森のホテル〜「ゆとりろ軽井沢ホテル」

2017年2月オープン。地元信州の食材を活かしたフレンチが人気の「ユトリロ軽井沢ホテル」。岩盤浴やウエルネスプログラムなど女性に嬉しいサービス、緑豊かな自然、おいしい料理でもてなします。
温泉の泉質は「アルカリ性単純温泉」。冷え性・疲労回復・健康増進などに効果効能があり、刺激の少ないすべすべした感触が特徴。女性にはエステティックコースも人気です。
「ゆとりろ軽井沢ホテル」の詳細情報
施設名 | 「ゆとりろ軽井沢ホテル」 |
---|---|
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉1276 |
電話番号 | 0570-783-233 |
URL | https://www.yutorelo-karuizawa.com/ |
出典:PRTIMES
半年に1度は温泉旅。それがスタンプラリーのキーワード!

「伊豆・熱海・伊東・軽井沢スタンプラリー」の有効期限は「有効期限は最新宿泊日より半年間」。対象施設に宿泊してから半年間の猶予があります。
最長で約2年半あれば、スタンプは5個貯まり、「無料宿泊券」がGETできます。「半年に1度は温泉旅」を忘れず、春と秋など年に2回は旅を楽しみ、スタンプとポイントを貯めましょう!
「静岡県・長野県」のおすすめ温泉情報はこちら
熱海温泉周辺のカップルで行くべきスポットランキングTOP8!熱海サンビーチや日帰り温泉など【2017年最新版】

土肥温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

沼津周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

伊東温泉のおすすめ観光スポット12選【最新版】

妙高高原が人気の3つの理由!旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても
