「沼津」は首都圏から新幹線を利用して1時間あまり、車でも2時間ほどのアクセスなので日帰り旅行に最適。西伊豆や富士山観光の起点でもあり、多くの観光客が訪れます。
そんな沼津を中心に、隣接する三島市・裾野市をふくめたエリアにある、おすすめ日帰り温泉を、カップルやファミリーで楽しめる混浴や貸切温泉もあわせてご紹介します。
目次
- 1 沼津は西伊豆・富士山観光の起点
- 2 沼津市の代表的な温泉地
- 3 沼津周辺のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
- 3.1 第1位:気軽に入れる源泉かけ流し「道の駅くるら 戸田 壱の湯」
- 3.2 第2位:沼津市街を一望する露天風呂「駿河の湯 坂口屋」
- 3.3 第3位:富士山の眺望&家族風呂アリ「ヘルシーパーク裾野」
- 3.4 第4位:富士山もバッチリ!夜景もきれいで宿泊もOK「湯郷三島温泉」
- 3.5 第5位:広い露天風呂のリフレッシュ「ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん」
- 3.6 第6位:田園風景にいやされる安らぎの湯「竹倉温泉 みなくち荘」
- 3.7 第7位:鉄分を含む“赤湯”が魅力! 「竹倉温泉 錦昌館」
- 3.8 第8位:夕日にうっとり!太平洋を望む大浴場「味わいの宿 ときわや」
- 3.9 第9位:日帰りでも温泉リゾートで休日を「ニューウェルサンピア沼津」
- 3.10 第10位:多くの浴槽で湯めぐり満喫!「沼津・湯河原温泉 万葉の湯」
- 4 沼津の日帰り温泉に癒されよう
沼津は西伊豆・富士山観光の起点
「沼津」は古くから東海道の陸路と海路の要所で、宿場町として発展。江戸中期は沼津藩が置かれ城下町として繁栄しました。明治期には温暖な気候とアクセスの良さから御用邸が置かれ、別荘地としての人気が高まりました。
現在は西伊豆や富士山観光の起点であり、またマリンスポーツの人気スポットとして、多くの観光客が訪れます。また駿河湾に面した沼津漁港があり、海の幸が楽しめるのも魅力です。
沼津周辺の観光スポット情報
静岡の人気おすすめ観光スポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】

伊豆のおすすめ観光名所ランキングTOP10|グルメランチ情報も【2018年版】

熱海温泉の観光スポットおすすめ人気ランキングTOP20|定番から穴場まで【2018年最新版】

沼津市の代表的な温泉地
「沼津市」のある伊豆半島は温泉に恵まれ、沼津を代表する温泉といえば「戸田温泉」です。沼津市南部にあり、温泉街には15件ほどのホテル旅館が建ち並んでいます。
「戸田温泉」の泉質は「硫酸塩泉」で、末梢循環障害や冷え性、皮膚乾燥症などに効果効能があります。
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

沼津周辺のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
それでは「沼津市」と周辺地域にある、おすすめ日帰り温泉施設ご紹介します。
第1位:気軽に入れる源泉かけ流し「道の駅くるら 戸田 壱の湯」
「道の駅くるら 戸田 壱の湯(へだ いちのゆ)」は、道の駅に併設されているため、気軽に立ち寄れるのが魅力。露天風呂と内湯のほか、無料の足湯もあります。
泉質は「ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉」で肩こりや腰痛、リウマチなどに効果効能があります。併設の食事処では「まぐろカツバーガー」などローカルグルメが味わえ、西伊豆のお土産も多く取り扱っています。
アクセスは、伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバスで約45分、「くるら戸田」バス停下車、徒歩すぐ。車なら東名高速道路「沼津IC」から約90分です。
「壱の湯」の施設情報
施設名 | 道の駅くるら 戸田 壱の湯 |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市戸田1294-3 |
電話番号 | 0558-94-5151 |
営業時間 | 10時〜21時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:500円、小人:250円 |
URL | http://kururaheda.com/spa/ |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第2位:沼津市街を一望する露天風呂「駿河の湯 坂口屋」
沼津市の中心部にある日帰り温泉施設で、沼津市街と駿河湾を一望する露天風呂が自慢。夜景も見ものです! そのほか、人気の薬湯や滑り台付きの子ども風呂など、さまざまなお風呂を楽しめます。
天然温泉100%の泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉」でpH7.7。冷え性やうつ状態、皮膚乾燥症などに効果効能がり、湯上がり肌がツルツルになると女性たちに評判です。
アクセスは、JR「沼津駅」から無料シャトルバスで約15分、車なら東名高速道路「沼津IC」から約3分です。
「駿河の湯 坂口屋」の施設情報
施設名 | 駿河の湯 坂口屋 |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市岡宮1265-3 |
電話番号 | 055-926-4126 |
営業時間 | 10時〜23時30分 |
定休日 | 第3木曜日 |
料金 | 大人:1,100円〜、小人:400円〜 |
URL | http://suruganoyu.co.jp/ |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

第3位:富士山の眺望&家族風呂アリ「ヘルシーパーク裾野」
「沼津市」に隣接する「裾野市(すそのし)」にある日帰り温泉施設。雄大な富士山を眺める露天風呂のほか、広い内風呂やサウナ、温水プールや足湯を完備。貸切の家族風呂は予約もできます。
泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉」で、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果効能があります。食事処では、人気の「新富士カレー」など、ご当地メニューが楽しめます。
アクセスは、JR「御殿場駅」からバスで約25分、東名高速道路「裾野IC」から約9分です。
「ヘルシーパーク裾野」の施設情報
施設名 | ヘルシーパーク裾野 |
---|---|
住所 | 静岡県裾野市須山3408 |
電話番号 | 055-965-1126 |
営業時間 | 10時〜21時 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 大人:520円〜、小人:260円〜 |
URL | http://www.susono-shinkou.jp/ |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

第4位:富士山もバッチリ!夜景もきれいで宿泊もOK「湯郷三島温泉」
本日も温泉です。連日の雨と霧の片田舎では湯治か読書か、それ位しかやること無い (@ 湯郷三島温泉 in 三島市, 静岡県) https://t.co/wr3y4a4hZj pic.twitter.com/sXFnT0Vn39
— tomosan0919 (@tomosan0919) 2014年8月14日
「沼津市」の北に隣接する「三島市」の日帰り温泉施設。富士山を眺める側と夜景がうつくしい駿河湾を望む海側に露天風呂があり、週替りで男女入替制。そのほかサウナや貸切の家族風呂を完備しています。
100%天然温泉の泉質は「アルカリ性単純温泉」で、慢性消化器病や冷え性、病後回復期などに効果効能があります。食事処では駿河湾の海の幸が自慢。宿泊ができるのも魅力です。
アクセスは、JR「三島駅」から無料シャトルバスで約15分。車なら伊豆縦貫自動車道「三島加茂IC」から約10分です。
「湯郷三島温泉」の施設情報
施設名 | 湯郷三島温泉 |
---|---|
住所 | 静岡県三島市徳倉1195 |
電話番号 | 055-988-0600 |
営業時間 | 10時〜22時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:720円〜、子供:360円〜 |
URL | http://yugo.co.jp/spa/mishima/ |
単純温泉について
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

第5位:広い露天風呂のリフレッシュ「ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん」
駿河湾沿いにある人気の日帰り温泉施設で、岩風呂やつぼ風呂、寝湯や水風呂がある広い露天風呂が魅力。内湯にはジェットバスやドライサウナなど、多彩な湯船があり、湯めぐりが楽しめます。
泉質は「塩化物泉」で、疲労回復や冷え性、関節痛などに効果効能があります。食事処では、海鮮丼や握り寿司など駿河湾の海の幸にほか、かき氷やパンケーキなどスイーツメニューも充実しています。
アクセスは、JR「原駅」からバスで約3分、「西郵便局前」バス停下車、徒歩約1分です。車なら東名高速道路「沼津IC」から約20分です。
「ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん」の施設情報
施設名 | ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市原町中2-14-8 |
電話番号 | 055-968-4126 |
営業時間 | 9時〜翌2時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:780円〜、小人:440円〜 |
URL | http://joyland.jp/contents/spa/ |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

第6位:田園風景にいやされる安らぎの湯「竹倉温泉 みなくち荘」
「沼津市」に隣接する「三島市」の田園地帯にぽつんとある日帰り温泉施設。鉄分を多く含む“赤湯”を、視界が広がる田園風景ととに味わえるのが魅力。
泉質は、弱アルカリ性の「単純鉱泉」でpH8.12。黄みがかった赤湯は、濃厚でなめらか肌ざわりが特徴。レトロなタイル張りの内湯で名湯を満喫できます。
アクセスは、JR「三島駅」からバスで約15分、「竹倉温泉」バス停下車、徒歩約1分。車なら伊豆縦貫自動車道「三島玉沢IC」から約3分です。
「竹倉温泉 みなくち荘」の日帰り入浴情報
施設名 | 竹倉温泉 みなくち荘 |
---|---|
住所 | 静岡県三島市竹倉21 |
電話番号 | 055-975-3791 |
営業時間 | 9時〜20時30分 |
定休日 | 第4火曜日 |
料金 | 500円 |
URL | https://www.facebook.com/pages/%E7%AB%B9%E5%80%89%E6%B8%A9%E6%B3%89-%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A1%E8%8D%98/854521667924133 |
第7位:鉄分を含む“赤湯”が魅力! 「竹倉温泉 錦昌館」
「三島市」の田園地帯にたたずむ「竹倉温泉 錦昌館」は、1935(昭和10)年創業の老舗旅館。鉄分を豊富に含む、オレンジがかった“赤湯”を求め、多くの温泉マニアが訪れています。
泉質は「単純鉱泉」で、空気に触れると含まれる鉄分が赤くなる温泉。冷え性などに効果効能がある、よく温まるお湯として評判。伊豆や箱根の観光拠点としても便利な旅館です。
アクセスは、JR「三島駅」からバスで約15分、「竹倉温泉」バス停下車、徒歩約1分。車なら伊豆縦貫自動車道「三島玉沢IC」から約3分です。
「竹倉温泉 錦昌館」は、2018年3月に閉館しました。
「竹倉温泉 錦昌館」の日帰り入浴情報
施設名 | 竹倉温泉 錦昌館 |
---|---|
住所 | 静岡県三島市竹倉13 |
電話番号 | 055-975-3433 |
営業時間 | 9時〜16時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:1,000円 |
URL | http://kinsyoukan.com/ |
第8位:夕日にうっとり!太平洋を望む大浴場「味わいの宿 ときわや」
1872(明治3)年創業の「ときわや」は、沼津でも指折りの老舗旅館。駿河湾沿いの高立地で、夕日に染まる太平洋にうっとり。カップルで入れる貸切露天風呂や露天風呂付き客室もあります。
泉質は「硫黄塩泉」で、冷え性や皮膚乾燥症、きりきずなどに効果効能があります。豪華な造りのロビーや食事処、行き届いとサービスなど、老舗旅館らしいくつろぎを味わえます。
アクセスは、伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバスで約50分、「戸田」バス停下車、徒歩約1分。車なら修善寺道路「熊坂IC」から約30分です。
「味わいの宿 ときわや」の日帰り入浴情報
施設名 | 味わいの宿 ときわや |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市戸田289-1 |
電話番号 | 0558-94-3333 |
営業時間 | 6時〜9時、14時〜24時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 800円 |
URL | http://www.tokiwaya.info/ |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第9位:日帰りでも温泉リゾートで休日を「ニューウェルサンピア沼津」
沼津市の北、涼やかな愛鷹高原にあるリゾートホテル。日帰り入浴は、食事付きや個室休憩付きなどがパックになったプランを用意。日帰りでも高原リゾートでの休日を満喫できます。
泉質は「カルシウム・ナトリウム・塩化物温泉」。神経痛や筋肉痛、五十肩などに効果効能がある天然温泉を、露天風呂や大浴場で満喫。サウナも完備し、サッパリと汗を流せます。
アクセスは、JR「沼津駅」からバスで約30分、「ニューウェルサンピア沼津」バス停下車、徒歩すぐ。車なら、東名高速道路「沼津IC」から約10分です。
「ニューウェルサンピア沼津」の日帰り入浴情報
施設名 | ニューウェルサンピア沼津 |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市宮本字元野80-27 |
電話番号 | 055-922-5555 |
営業時間 | 10時〜20時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:720円〜、小人:360円〜 |
URL | http://nws-numazu.jp |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

第10位:多くの浴槽で湯めぐり満喫!「沼津・湯河原温泉 万葉の湯」
伊豆の「湯河原温泉」を運び、沼津で湯河原の名湯が味わえる日帰り温泉施設。庭園風の露天風呂やさまざまな湯船をめぐれる大浴場のほか、家族風呂もあり、カップルや家族連れに人気。
泉質は「塩化物泉」で、末梢循環障害や冷え性、うつ状態などに効果効能があります。海鮮バーベキュー「浜焼き」食べ放題セットや個室休憩付き「女子旅温泉」などお得なプランも見逃せません!
アクセスは、JR「沼津駅」から無料シャトルバスで約15分、車なら伊豆縦貫自動車道「沼津岡宮IC」から約10分です。
「湯河原温泉 万葉の湯」の施設情報
施設名 | 沼津・湯河原温泉 万葉の湯 |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市岡宮1208-1 |
電話番号 | 055-927-4126 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:1,520円〜、子供:710円〜 |
URL | http://www.manyo.co.jp/numazu/ |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

沼津の日帰り温泉に癒されよう
沼津市周辺の日帰り温泉は、大スケールのオーシャンビューが魅力。周辺の伊豆温泉各地や富士山、箱根へのアクセスもよいため、観光の選択肢が広がる沼津を拠点に日帰り旅を楽しみましょう!
「沼津」周辺のおすすめ情報はこちら
熱海温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキング19選【2018年最新版】

伊豆のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!貸切個室も混浴も【2018年最新版】

伊東温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルなら混浴がおすすめ【2017年版】

伊豆のおすすめ観光名所ランキングTOP10|グルメランチ情報も【2018年版】

熱海温泉の観光スポットおすすめ人気ランキングTOP20|定番から穴場まで【2018年最新版】
