有馬温泉の源泉掛け流しが楽しめる温泉旅館おすすめランキングTOP5【再審版】

有馬温泉

日本書紀にその記述が残り、道後温泉(愛媛県)、白浜温泉(和歌山県)とともに日本三古湯と呼ばれている有馬温泉。湧出する赤茶色の温泉のインパクトと、アクセスの良さから現在でも日本を代表する温泉として沢山の人が訪れています。今回はそんな有馬温泉の源泉掛け流しが楽しめるおすすめの温泉旅館をランキング形式で紹介していきます。

有馬温泉の特徴は?

有馬温泉は、環境省の指針により療養泉として指定している10の泉質(単純温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉、放射能泉、含ヨウ素)のうち、硫黄泉と酸性泉、含ヨウ素を除く7つの泉質の成分が含まれた世界的にも珍しい温泉です。

有馬温泉のお湯には金泉と銀泉の2種類があります。金泉は鉄分を多く含む含鉄泉で、空気にふれると茶褐色に変わるのが特徴です。銀泉は炭酸ガスを含む二酸化炭素泉とラドンを含む放射能泉の2つがあり、無色透明です。どちらのお湯も温泉宿や共同浴場で入ることができますが施設や旅館によって引いているお湯が違うので、入館する前に目当てのお湯かどうかをチェックしておきましょう。

金泉

泉質名 含鉄泉(含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉)
浴用適応症 なし
飲用適応症 鉄欠乏性貧血

含鉄泉について

銀泉(二酸化炭素泉)

泉質名 二酸化炭素泉
浴用適応症 きりきず、末梢循環障害、冷え性、自律神経不安定症
飲用適応症 胃腸機能低下

二酸化炭素泉について

銀泉(放射能泉)

泉質名 放射能泉(掲示用泉質)
浴用適応症 痛風・関節リウマチ・強直生脊椎炎
飲用適応症 なし

放射能泉について

有馬温泉の泉質について詳しく解説しています

源泉掛け流しなら有馬温泉がおすすめ

有馬温泉
温泉といえばほとんどが源泉かけ流し!と思っている方も多いかもしれません。しかし、有名な温泉地でも、湯量が足りなかったり衛生面での問題などから、源泉かけ流しのできない温泉が実は結構あるんです。でも、せっかく温泉に入るなら源泉かけ流しのお湯に入りたいですよね。有馬温泉は「天神源泉」をはじめとした源泉が豊富で、源泉かけ流しを楽しめる旅館が数多く軒を連ねているので思う存分楽しめます。

源泉掛け流しについて詳しく知りたい方には

有馬温泉の源泉掛け流しが楽しめる温泉旅館おすすめランキングTOP5

ここからは、本記事のメインテーマである有馬温泉の源泉掛け流しが楽しめる温泉旅館をランキング形式でご紹介します。日帰り情報も載せてあるので、そちらも一緒にご覧ください!

有馬温泉の源泉掛け流しが楽しめる温泉旅館おすすめランキングTOP1|上大坊

名湯有馬でも屈指の泉質

「上大坊」は有馬温泉の代表的な金泉の源泉である「天神泉源」が湧出する「天神社」のすぐ近くにある温泉旅館です。源泉までわずか50メートルという立地のため、名湯がそろう有馬温泉の中でも屈指の泉質を誇り、湧き出し口から出てくる温泉は茶褐色の金泉ではなく、空気に触れて酸化が始まる前の無色透明なお湯が楽しめます。他の温泉ではあまり見ることのできない新鮮な温泉です。

日本一濃厚な温泉

館内にある温泉は、温泉ではない無色透明の浴槽と金泉の流れ込む浴槽のふたつしかなく、サイズもそれほど大きくありませんが、その泉質は紛れもない本物です。底が見えず、吸い込まれてしまいそうになる茶褐色の湯は「日本一濃厚な温泉」とも言われていて、観光客だけでなく噂を聞きつけた温泉通も数多く訪れています。日帰り入浴も可能なので、有馬温泉に訪れた際にはぜひ体感してください。

上大坊の施設情報

施設名 上大坊
住所 兵庫県神戸市北区有馬町1175
電話番号 078-904-0531
URL http://www.kamiobo.com/

有馬温泉の源泉掛け流しが楽しめる温泉旅館おすすめランキングTOP2|元湯 古泉閣

貴重な自家源泉保有旅館

「元湯 古泉閣」は有馬温泉では数少ない自家泉源を所有している旅館で、6万坪の敷地の中に本館の古泉閣をはじめとして、ロッジ、レストラン、プールなどが点在しています。敷地内から湧き出る湯量は有馬温泉でもトップクラスで、もちろん温泉は源泉からの100%かけ流しです。浴槽は野趣あふれる「岩風呂」と、ガラス張りの開放感あふれる窓から庭園を望む「八角堂」の2種類が楽しめます。

古泉閣のお風呂は鮮度が自慢

「元湯」と名乗っているだけあって泉質や温泉の鮮度の高さにこだわりがあります。自家源泉からお湯を引いている「八角堂」はもちろんですが、創業以来源泉かけ流しを続けている「岩風呂」も、鮮度を保つために1日に2回お湯を入れ替えるという徹底ぶりです。日帰り入浴では金泉の「八角堂」と「岩風呂」に入れるので、宿泊する時間がない方もぜひ訪れてください。

元湯 古泉閣の施設情報

施設名 元湯 古泉閣
住所 兵庫県神戸市北区有馬町1455-1
電話番号 078-904-0731
URL http://www.kosenkaku.com/

有馬温泉の源泉掛け流しが楽しめる温泉旅館おすすめランキングTOP3|陶泉 御所坊

守り続けている木造建築

「陶泉 御所坊」は室町幕府の3代将軍・足利義満が宿泊したと言われている、かなり長い歴史を持つ老舗旅館です。温泉街のほとんどの宿泊施設がコンクリート造りに移行しているなか、御所坊は昭和初期に建てられた木造建築をそのまま使用しています。建物が古いため、段差が多く音もよく響きますが、現代ではなかなか味わうことのできないありのままの風体が、よりいっそう風情を引き立ててくれます。

混浴よりも珍しい半混浴風呂の「金郷泉」

内風呂の「金郷泉」は隣接する男女の仕切りが低くなっているため、それぞれの浴槽からお互いに顔を見合わせて話ができるという半混浴式の大浴場です。赤茶色の不透明な温泉を活かした画期的なアイデアで、別の浴槽に入りながら同じ空間が共有できるため家族やカップルに人気です。立ち寄り湯も可能で、入浴のみのプランと自家製の米や旬の野菜を使った昼食がついたプランが用意されています。

陶泉 御所坊の施設情報

施設名 陶泉 御所坊
住所 兵庫県神戸市北区有馬町858
電話番号 078-904-0551
URL http://goshoboh.com/

有馬温泉の源泉掛け流しが楽しめる温泉旅館おすすめランキングTOP4|月光園 游月山荘

歴史が刻まれた伝統のある旅館

「月光園 游月山荘(ゆうげつさんそう)」は有馬温泉の中でも特に自然に恵まれた場所に位置する純和風数寄屋造りの老舗旅館です。木造三階建てのためエレベーターなどはありませんが、純和風のしつらえからは木の温もりを感じることができます。2つの大浴場と4つの露天風呂に加えて貸切風呂も利用でき、自家源泉を持っているためお湯はもちろん源泉かけ流しです

自然に包まれた露天風呂が自慢

自慢の「阿福の湯」と「玉鉾の湯」は、夏になるとホタルが飛び交う清流・滝川沿いにある露天風呂で、掛け流しの源泉を楽しめるだけでなく、自然の景観や川のせせらぎに包まれた空間で、日常から離れてリフレッシュすることができます。「游月山荘」は同じ敷地内にある「鴻朧館(こうろうかん)」と連絡通路で結ばれているので、宿泊者であれば両方のお風呂を利用することができます。

月光園 游月山荘の施設情報

施設名 月光園 游月山荘
住所 兵庫県神戸市北区有馬町318
電話番号 078-904-0366
URL https://ssl.gekkoen.co.jp/yuugetu/

有馬温泉の源泉掛け流しが楽しめる温泉旅館おすすめランキングTOP5|太閤の湯

豊臣秀吉をイメージした施設

温泉以外にも様々な楽しみ方のできる「太閤の湯」は、有馬温泉で最も有名と言っても過言ではない温泉宿です。有馬温泉に縁のある豊臣秀吉から名付けられた温泉施設だけあって、館内では、当時秀吉が愛用していた「蒸し風呂」を再現した「黄金の蒸し風呂」や足湯と岩盤浴を組み合わせた「幕湯・陣幕岩盤足湯」など、20種類を超える温泉が楽しめます。

源泉かけ流しの「金泉岩風呂」

多彩な温泉施設が揃っている「太閤の湯」ですが、数あるお風呂のなかで温泉ファンなら一度は入っておきたいのが「金泉岩風呂」です。阪神淡路大震災で出土した岩風呂を復元した金泉100%の掛け流しの温泉で、かつて秀吉が楽しんだ温泉をそのまま体験できます。人気の立ち寄り湯であるため混雑することも多いので、休日は貸切風呂を利用するのもいいかもしれません。

太閤の湯の施設情報

施設名 太閤の湯
住所 兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
電話番号 078-904-2291
URL http://www.taikounoyu.com/

有馬温泉の源泉掛け流しを楽しもう!

有馬温泉はその泉質と知名度だけでなく、アクセスの良さも相まって休日になると本当にたくさんの人が訪れる日本の一大温泉地です。宿泊なら問題ないのですが、日帰り入浴を受け付けているのは平日だけ、というところもあります。せっかく行ったのに日帰り入浴は平日限定だった……ということがないように、事前に確認をしっかりして、源泉かけ流しを思い切り楽しみましょう。

魅力満載の有馬温泉の関連記事はこちら