いつもありがとうございます。温泉ライターの山口です。今回は兵庫県の有馬温泉からおすすめの焼肉店を紹介していきますね。有馬温泉は歴史のある温泉地。日本三古湯に数えられます。湯色が茶褐色に色づいた金泉と無色透明の銀泉が有名ですね。六甲山や周辺の自然に囲まれた有馬温泉は関西の奥座敷とも呼ばれています。では、おすすめの焼肉店を中心にグルメ情報なども紹介していきしょう。
有馬温泉の特徴

まずはじめに有馬温泉がどのような温泉なのかを紹介していきますね。有馬温泉は大阪から車で1時間程度、神戸中心部からは約30分の場所にあります。
枕草子(平安時代中期成立の随筆)の三名泉にも数えられていて、江戸時代には温泉番付で西の大関に君臨していました。日本書紀にも残るほど古い歴史をもつ温泉地です。日本最古の温泉と考えてもいいでしょう。天下人でもある豊臣秀吉は正室(妻)のねねと何度となく有馬温泉を訪れたのだとか。
お湯の特徴は、含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉(金泉)と単純放射能泉(銀泉)のふたつの源泉があることです。金泉は鉄分が多いのでタオルにお湯をかけると赤褐色に染まるほどですよ。塩分も多く含まれており、肌の保湿効果が高いのも特徴です。銀泉は飲用も可能で、飲めば胃腸の働きを活発にしてくるとされています。
宿も様々ありますが、これに加え日帰り入浴ができる宿や金の湯、銀の湯、足湯スポットなど公衆の施設もあります。日帰り旅でも利用できますね。
温泉街から宝塚大劇場へはバスが出ているほか、野球好きの方ならば甲子園球場も行動圏内ですので観戦のついでに有馬温泉の利用もできます。周辺観光も楽しんでください。足を伸ばせば大阪のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)にだって行けてしまします。温泉以外の楽しみも存分に味わえますよ。
有馬温泉の泉質はこちらの記事で紹介しています
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

含鉄泉(がんてつせん)とは?効能や有名な温泉地から婦人の湯と呼ばれる理由まで

放射能泉(ラジウム温泉)とは?被曝しない?安全?効能と人気おすすめ温泉宿も紹介

有馬温泉のグルメ3選
有馬温泉には焼肉以外にもおすすめしたいグルメがあります。ここからはそのうちのいくつかを紹介します。(施設情報は購入できるお店や施設を掲載しています)
その1:素朴な味わい「炭酸饅頭」
明治の頃、炭酸泉が珍しかった有馬温泉。健康に良いとのことから薄焼きの饅頭をつくったことが始まりです。バター、卵、その他添加物は全く使われていませんので食物アレルギーの方も安心です。
「三ツ森 本店」の施設情報
施設名 | 三ツ森 本店 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町290-1 |
電話番号 | 078-903-0101 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
URL | http://www.tansan.co.jp/ |
その2:金泉の塩をふりかけて焼いたパン「金泉塩パン」
有馬温泉のお湯の名前が入ったこだわりのパン。金泉から取り出した塩を振りかけ焼き上げたバター風味のパンです。モッチモチした食感が人気で多くの方が購入し食したりお土産にしています。
「パン・ド・ボウ」の施設情報
施設名 | パン・ド・ボウ |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町835 |
電話番号 | 078-904-0555 |
営業時間 | 9時00分〜17時00分 |
定休日 | 火曜日 |
URL | http://alimali.jp/pan/ |
その3︰神戸牛のコロッケ「ビーフコロッケ」
有馬温泉は兵庫県にある温泉地。兵庫と言えば上質な神戸牛のお肉が有名ですね。このビーフコロッケを販売している竹中肉店は、有馬温泉に神戸牛などを卸しているお店。コロッケといえど素材はハイレベル。一口かぶりつくと肉汁がジュワ。ジューシーでやみつきの味になることでしょう。
「竹中肉店」の施設情報
施設名 | 竹中肉店 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町813 |
電話番号 | 078-904-0298 |
営業時間 | 9時00分〜18時00分 |
定休日 | 水曜日 |
URL | http://www.arima-takenaka29.com/ |
その4:種類豊富な関西風「天ぷら(練物)」
天ぷらと聞くと揚げ物をイメージしますが、練物ですよ。関西の方は天ぷらといってすぐに理解できるかもしれません。関西で天ぷらとはさつま揚げを言います。おかず、おやつとして食されていますね。ごぼうやチーズなどの素材をすり身にしています。できたて熱々を食べてみましょう。
「汸臼庵 有馬温泉店」施設情報
施設名 | 汸臼庵 有馬温泉店 有馬市(ありまいち) |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1645 |
電話番号 | 078-903-2536 |
営業時間 | 10時00分〜18時00分 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.houkyuuan.com/shop/arima.html |
今回ご紹介した4品は片手で持てるものばかりですので、温泉街での食べ歩きにも適しています。全て食し、温泉街を巡ってみてはどうでしょう。
有馬温泉の人気おすすめ焼肉店ランキング TOP5
ランキングは有馬温泉のある神戸市北区を中心に選んでいます。周辺観光ついでに立ち寄りやすお店ばかりですよ。
第1位:ここのタレを求めてお客さんがリピート「焼肉 味楽」
タレが最高と人気のお店です。自慢のタレを売って欲しいというお客さんが後を絶たないないとのこと。生姜とニンニクのバランスが良くてこれまでのタレとは比にならないと感じることでしょう。
お店のタレに相性抜群なのは骨なしカルビ。カルビのジューシーな油にタレが絡んで、とっても柔らかな口当たりになります。その他、上ロースやホルモンも人気のメニュー。全て神戸牛ですので良いお肉が食べられますよ。
ちょっと割高な焼肉店ではありますが、温泉街にあるお店ですので是非とも利用して欲しいですね。お店の中はエアコンなどがなく季節の気温を感じながら食事をとることになります。
お店に飾られている招き猫が焼肉のすすで真っ黒になっているのが気になりますが、それだけ多くのお客さんが通っていることの証でしょう。
「焼肉 味楽」の施設情報
施設名 | 焼肉 味楽 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町477 |
電話番号 | 078-903-0012 |
営業時間 | 17時00分〜23時00分 |
定休日 | 木曜日 |
URL | http://www.arima-onsen.com/facility_info46.html |
第2位:七輪で焼く本物の味! 「炭火 七りん」
七輪の炭火で本格的な焼肉を楽しめるお店です。少し煙に燻されながらお肉を食べるのも良いものですよ。黒田庄和牛などブランド和牛を多く提供していて、好みがあうお客さんなどは10年も通われているのだとか。
お肉はできればレアで焼くのがちょうど良いそうです。タレは甘めで、肉の甘さもちょうどよく仕上がっています。厚切りステーキなどはフレンチのメニューのような盛り付けで提供されています。
厚切りで提供される程よくサシの入ったお肉は、炭火で焼くとことで柔らかな食感が楽しめます。人気店の為に、予約を入れてから向かうことをおすすめしています。
「炭火 七りん」の施設情報
施設名 | 炭火 七りん |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区道場町日下部107-5 |
電話番号 | 078-951-0808 |
営業時間 | 平日:17時00分〜22時30分 土日祝日:12時00分〜15時00分、16時00分〜22時30分 |
定休日 | 火曜日 |
URL | http://www.sumibi-shichirin.com/ |
第3位:黒毛和牛もリーズナブル「ひまわり 北神戸店」
3店舗運営しているお店。有馬温泉の近くにあるのは北神戸店となりますね。グリーンモール北神戸というモールの中にあります。周辺にはホームセンター、日帰り温泉施設、洋服屋などもありますね。
様々なメニューがあるわけですが、例えばコース料理で食べられないお肉の種類があっても別の種類に変更してくれるなど臨機応変な対応をしてくれるお店です。周辺エリアで人気のお店と言われる理由はお肉の質だけではないようですね。
値段も安めで、上ホルモンは「上」なのに480円とリーズナブル。数あるメニューの中でも、特に黒毛和牛カルビがおすすめです。お肉を噛むたびに甘みが口に広がりますよ。会計時のくじ引きで次回来店時の割引券などが当たりますので挑戦してみましょう。
「ひまわり 北神戸店」の施設情報
施設名 | ひまわり 北神戸店 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区八多町中1150 グリーンガーデンモール北神戸 |
電話番号 | 078-952-2989 |
営業時間 | 11時30分〜15時00分、17時30分〜22時00分 |
定休日 | 月曜日 |
URL | http://www.sanda-himawari.net/ |
第4位:牧場直営の焼肉店「炭火焼肉やまがき 藤原台店」
黒毛和牛牧場直営の焼肉店。仔牛をじっくり育てて美味しいお肉に仕上げています。六甲の美味しい水をたくさん飲んで自然豊かな牧場で育っているそうですよ。
いろんなメニューがありますので迷いそうですが、迷ったらコース料理を楽しみましょう。3種類あるコースの中でも「まんぷくセット」がおすすめです。このコースでは、7品のお肉が合計で320gも提供されてきます。
中でも牛の希少部位でもある「ハラミ」(サガリ)は肉厚で食べ応え満点。満足感も抜群です! 帰りはお持ち帰りコロッケをお土産に買って帰りしょう。予約は火曜から金曜の平日のみ可能です。
「炭火焼肉やまがき 藤原台店」の施設情報
施設名 | 炭火焼肉やまがき 藤原台店 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有野中町1-8-5 |
電話番号 | 078-987-1005 |
営業時間 | 11時30分〜15時00分、17時00分〜22時00分 |
定休日 | 月曜日 |
URL | https://www.yamagaki.co.jp/store_fujiharadai |
第5位:ハラミがおいしい本場韓国焼肉「固城」
韓国料理と焼肉のお店。お店の名前になっている固城(こじょう)は韓国の南海岸に位置する地域のことなんだとか。
隠れ家的な雰囲気の店内はカウンター席が基本です。すだれのような仕切りが設けられているので、一人焼肉もしやすいですよ。ちなみに、利用者の多くは、神戸三田アウトレットからの帰りに立ち寄るのだとか。
人気メニューはこちらのお店もハラミです。厳選ハラミランチなら1780円で、美味しいハラミが堪能できます。お店の方が炭火をセットしてくれ、お肉を焼くとジュージューと美味しいそうな音を立てて焼き上がります。サラダやフルーツ、ご飯とお吸い物も付きますのでお腹いっぱいになること間違いなし!
「固城」の施設情報
施設名 | 固城 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有野中町1-8-21 |
電話番号 | 078-982-7087 |
営業時間 | 11:30~14:30、17:00~ |
定休日 | 第1・第2・第3水曜日 |
URL | https://www.facebook.com/pages/%E5%9B%BA%E5%9F%8E/437363663043606 |
有馬温泉で焼肉を味わう

兵庫県の有馬温泉は日本でもっとも歴史のある温泉地。焼肉店も周辺には多数あります。上質なお肉を使っているお店が多く、満足すること間違いなしです。ぜひ、ご賞味くださいね。
焼肉店だけじゃない!有馬温泉のグルメスポット関連記事はこちら
有馬温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP5

有馬温泉の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5!ご当地名物や特産品は?【2017年版】

有馬温泉のおすすめグルメランチ人気ランキング18選

有馬温泉周辺のおすすめ居酒屋5選|絶品グルメと日本酒で飲み明かす

【有馬温泉のおすすめお土産ランキングTOP20】大人気の入浴剤や炭酸せんべいを網羅!
