山口県山口市の市街地にある湯田温泉は、その便利な立地から山口の観光拠点として人気を集めています。市街地にあるため、周辺には山口県の名物グルメが堪能できるお店もあります。ここでは湯田温泉近辺で、おすすめのランチが食べられるお店をランキング形式で紹介させていただきたいと思います。
目次
湯田温泉は白狐伝説と足湯の温泉街

湯田温泉にある湯田温泉駅に降り立つと、駅前にはとても目立つ大きな白狐の銅像がそびえ立っています。湯田温泉の開湯は、約600年ほど前と言われており、白狐が温泉につかっているのを発見したことがはじまりだとされています。そのため、湯田温泉では温泉街のいたるところで白狐の姿を目にできます。
また近年、湯田温泉は足湯に力を入れており、温泉街の中だけでも5つの足湯が楽しめるスポットが用意されています。湯田温泉駅にも足湯が完備されており、電車を眺めながら足湯を楽しめるという、全国でも珍しいスポットになっています。
湯田温泉で必ず食べたい!山口名物のB級グルメ「バリそば」

山口県のグルメと言えば、やはり一番有名なものは「下関のふぐ」でしょう。その他にも川棚温泉の「瓦そば」や、山陽小野田市にある「ドライブインみちしお」の貝汁、萩の和牛「見蘭牛」などがあります。そんな中、山口県のB級グルメとして山口県民に愛されているものが「バリそば」と呼ばれる料理です。
バリそばは、揚げた太麺の上にキャベツやもやし、しいたけ、たけのこ、キクラゲなどの野菜を山盛りに乗せ、その上から少しとろみの付いた鶏ガラベースのスープを大量にかけたものです。
これだけ書くと「皿うどん」を想像する人も多いかと思いますが、山口県のバリそばは、長崎の皿うどんに比べるととろみが少なくスープが大量なのが特徴的です。山口県に訪れた際には、ぜひ味わっていただきたいグルメのひとつだと言えます。
湯田温泉のおすすめランチランキングTOP5
湯田温泉のおすすめランチランキングTOP1「春来軒 本町店」
湯田温泉から車で約8分と少し離れた場所にありますが、この春来軒こそが山口県名物バリそばの発祥のお店と言われています。店内にはテーブル席のほか小上がり席もありますので、少人数でも家族連れでも利用しやすいお店になっています。
揚げた麺の上に、旨みたっぷりのスープがかかっており、具材はキャベツにタケノコ、キクラゲ、かまぼこ、さつま揚げ、豚肉と盛りだくさん。麺は最初、パリパリとした食感を味わえますが、徐々にスープをすってしっとりとした食感に変化していくため、最後まで飽きずに味わえます。ちなみにこのお店のバリそばは、やきそばと呼ばれていますので食券を間違いないよう気をつけてください。
店舗名 | 春来軒 本町店 |
---|---|
住所 | 山口県山口市本町2丁目2番18号 |
電話番号 | 083-923-1721 |
営業時間 | 11時00分〜15時00分 18時00分~22時00分 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
URL | 食べログ |
湯田温泉のおすすめランチランキングTOP2「長州屋 湯田店」
湯田温泉街にある居酒屋さんですが、ランチ営業もやっています。居酒屋というだけあって、店内には2人から大人数まで対応可能な席があり、どなたでも気軽に利用することができます。このお店は山口県産の食材を使用して美味しい料理にこだわったお店です。特にランチでのおすすめは、山口県の川棚名物「瓦そば」。
熱々の瓦の上に茶そばや錦糸卵、牛肉、海苔、レモン、もみじおろしが乗っており、それを温かいつゆにつけていただきます。瓦でカリッと焼いたそばと甘辛く炒めた牛肉、そしてつゆとレモン、もみじおろしの組み合わせは最高です。川棚温泉まで足を伸ばさなくても、本格的な瓦そばが楽しめるお店になっています。
店舗名 | 長州屋 湯田店 |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉4丁目1番7号 |
電話番号 | 050-5571-5277 |
営業時間 | 11時00分〜22時00分 |
定休日 | 年中無休 |
URL | https://m.facebook.com/chousyu29/ |
湯田温泉のおすすめランチランキングTOP3「炉舎」
湯田温泉街にある炉舎は、ボリューム満点の美味しいハンバーグやステーキが楽しめるお店です。店内にはテーブル席やソファー席がありますので、ゆっくりと美味しいお肉を楽しむことができます。
ハンバーグはナイフを入れると肉汁がジュワっと溢れるジューシーさ。ステーキは肉の旨みたっぷりで食べごたえ抜群。肉好きにはたまらないお店になっています。ちなみにこのお店には、ジャポネソースやデミグラスソースなどの定番ソース以外に、柚子胡椒と山芋の「白ソース」なるものがあります。興味のある方はぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。
店舗名 | 炉舎 |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉4丁目4番40号 |
電話番号 | 083-901-1129 |
営業時間 | 11時30分〜15時00分 17時00分~23時00分 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.mhr.jp/ronoya.html |
湯田温泉のおすすめランチランキングTOP4「山形屋西洋酒場」
第2位でご紹介した「長州屋 湯田店」と同様、熱田温泉街にあるこのお店も居酒屋さんですが昼はランチ営業をおこなっています。店内はカウンター席にテーブル席があり、昼は美味しいラーメンを食べられます。
ラーメンは、豚骨の旨みたっぷりでほのかに甘味のある王道の豚骨ラーメン。後口は意外とさっぱりしています。麺は細麺で豚骨スープとの相性はばっちり。また、このお店にはバジルラーメンというメニューもあり、「え?豚骨スープにバジル?」と思ってしまいますが、相性は抜群です。ぜひ一度試してみてはいかがでしょう。
店舗名 | 山形屋西洋酒場 |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉1丁目1番40号 |
電話番号 | 083-923-9111 |
営業時間 | 11時30分〜14時00分 18時00分~01時00分 |
定休日 | 月曜日 |
URL | 食べログ |
湯田温泉のおすすめランチランキングTOP5「そば処 勇次郎」
湯田温泉街から少し外れた場所……と言っても中心街から徒歩で5分ほどの場所ですが、にあるお蕎麦屋さん。店内はいかにも地元のお蕎麦屋さんといった雰囲気でカウンター席とお座敷があります。
メニューは、お蕎麦のみでうどんはありません。店の前の看板には「女職人のそば」とありますが、女性が打ったとは思えないほど、コシがあります。細麺で太さにばらつきがあるのは手打ちの証拠、のどごしもよく風味も感じられる逸品です。
店舗名 | そば処 勇次郎 |
---|---|
住所 | 山口県山口市若宮町1番48号 |
電話番号 | 083-923-1900 |
営業時間 | 11時00分〜15時00分 17時00分~21時00分 日・祝日は夜の営業なし |
定休日 | 月曜日 |
URL | 食べログ |
湯田温泉で温まった体には冷たいものがおすすめ
温泉地のジュラテリア「Pelo(ペロ)」
温泉で体をほかほかにしたら、今度は冷たいデザートで気持ちよくなってはいかがでしょうか。このお店のジェラートは、山口県産の牛乳と果物、そしてジェラートの本場イタリアのナッツペーストで作られた本格派ジェラートです。
その日の分だけをお店で作るというこだわりを持っているこちらのお店では、滑らかで口当たり抜群のジェラートが楽しめます。店内にはソファー席や趣のある和室などがありますので、温泉上がりにゆっくりとジェラートを楽しむのには最適です。
店舗名 | Pelo(ペロ) |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉1丁目7番26号 |
電話番号 | 083-920-1444 |
営業時間 | 11時30分〜19時00分 金曜日・土曜日11時30分~21時00分 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://pelo-gelato.com/ |
足湯巡りの合間に美味しいものを

街のいたるところに足湯のある湯田温泉。それと同じように、街のいたるところに美味しいものが食べられるお店が散らばっています。温泉を楽しむためだけに湯田温泉を訪れるのもいいかもしれませんが、せっかく湯田温泉に来たのであれば、美味しいものも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
湯田温泉周辺の温泉情報はこちら
山口県のおすすめ温泉宿ランキングTOP8!カップルでも日帰りでも楽しめる?

長門湯本温泉の宿泊におすすめ温泉宿ランキングTOP5!日帰り情報も

山口県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ

川棚温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる
