群馬県渋川市にある伊香保温泉は、湯もみで全国的にも有名な草津温泉と並んで、群馬県を代表する人気の温泉地になっています。
伊香保温泉のある群馬県は、実は有数の小麦の産地であることを知っていましたか?
そんな小麦の名産地である群馬には美味しい麺料理がたくさんあります。そこで今回は、伊香保温泉にスポットを当てて、伊香保温泉周辺の美味しいラーメン屋さんをご紹介します。
伊香保温泉の歴史

伊香保温泉の開湯は、今から約1300年ほど前だと言われており、日本に現存する最古の和歌集「万葉集」にもその名が登場しています。また、現在はお土産屋さんなどが軒を連ねている、伊香保温泉名物の石段街も歴史は古く、戦国時代に真田幸村の父である、真田昌幸によって整備されたと言われています。
伊香保温泉の食べ歩きスポットをチェック
伊香保温泉の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5【2018年版】

温泉饅頭発祥と言われているお店「勝月堂」
そんな石段街にある「勝月堂」は、実は日本全国各地で目にすることの多い、茶色の温泉饅頭の発祥のお店と言われています。正確には「湯の花まんじゅう」という名の饅頭がそれにあたりますが、黒糖の甘さがほのかに感じられる皮と甘さ控えめの餡との相性は、全国の温泉饅頭の代表格と言っても過言ではない美味しさです。伊香保温泉に訪れた際には、ぜひ味わっておきたいグルメのひとつだと言えるでしょう。
伊香保の人気お土産情報はこちら
伊香保温泉のおすすめお土産ランキングTOP5!地元の名物は?【2017年最新版】

群馬を代表する麺料理

群馬県の特産物と言えばやはりこんにゃくいもや下仁田ねぎが有名です。しかし、冒頭でも少し触れましたが、群馬県は実は小麦の生産もおこなわれており、その生産量は全国で第4位を誇っています。そんな群馬だからこそ、小麦粉を皮の原料とする温泉饅頭の発祥の地となったのかもしれません。
また、群馬の名物料理には、切った麺と野菜を鍋に入れて煮込んだ「おっきりこみ」や、びっくりするほどの幅広の麺を、出汁の効いたつゆにつけて食べる「ひもかわうどん」などがあります。そのような名物料理だけなく、小麦の生産がさかんな群馬県では、昔からうどんもよく食されており、各地域にさまざまな特色のうどんがあるほど。伊香保温泉周辺ですと、水沢うどんが有名ですね。そんな麺大国の群馬県のラーメンとなると、やはり期待せずにはいられません。
伊香保温泉に訪れたら食べたいグルメ情報はこちら
伊香保周辺のグルメランチランキングTOP10!名物「水沢うどん」の人気店も【最新版】

伊香保温泉の温泉街の人気スポットランキングTOP5|食べ歩きやご当地体験も

伊香保温泉のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP5
今回は伊香保温泉に訪れたらぜひ立ち寄りたい絶品ラーメンの数々をまとめました。伊香保温泉の名湯をじっくりたのしんだあと、絶品ラーメンでお腹を満たしてくださいね。
伊香保温泉のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP1「麺処 いち林」
伊香保温泉街から車で約15分の場所にあるラーメン屋さん。木目を基調とした落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席、座敷席がありますので一人から家族連れまで気軽に利用可能です。
このお店のラーメンは「醤油そば」に「塩そば」、「煮干しそば」とあり、通常であれば、これがおすすめだと言いたいのですが、どれも甲乙つけがたいほどの美味しさ。麺は中細ストレート麺と手もみ麺から選択することができます。スープの美味しさは当然のことですが、群馬らしく麺の美味しさも際立つラーメンになっています。
麺処 いち林の店舗情報
店舗名 | 麺処 いち林 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市有馬229番1号 |
電話番号 | 0279-24-2411 |
営業時間 | 11時00分〜14時30分 |
定休日 | 日曜日 |
URL | 食べログ |
伊香保温泉のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP2「わたりや」
伊香保温泉街から車で約5分の場所にあるラーメン屋さん。緑に囲まれて気付かずにスルーしてしまいそうな場所にありますが、「青竹ぶみラーメン」の看板が目印になっています。店内は食堂のような雰囲気で座敷席が中心のため、ゆっくりと食事をするには最適の環境。
このお店のベーシックなラーメンは、透き通ったスープの醤油ラーメン。あっさりとしたスープですが動物系の旨みと醤油のバランスが最高の一品です。麺は不揃いなところがいかにも手打ち麺といった感じで、プリプリとした歯ごたえ。やはり群馬らしく麺にもこだわりの見えるラーメンです。
わたりやの店舗情報
店舗名 | わたりや |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町水沢435-15 |
電話番号 | 0279-72-3443 |
営業時間 | 11時30分〜15時00分 |
定休日 | 木曜日 |
URL | 食べログ |
伊香保温泉のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP3「六紋銭エッセンス」
伊香保温泉街から車で15分ほどの場所にあるラーメン屋さん。外観は一軒家タイプの洋食店のようなオシャレな外観で一目でラーメン屋さんとはなかなかわかりません。店内はカウンター席にテーブル席、座敷席とありますので、どなたでも気軽に利用可能です。
このお店の「六紋銭ラーメン」は、味噌と醤油をブレンドしたスープで辛さを選んで注文します。辛いのが苦手な人は甘辛、はじめての人は中辛あたりがおすすめでしょう。このお店のスープは辛みがあるのはもちろんですが、それと同じように甘味も、つまり甘辛だから美味しいのです。テーブルの上のお菓子や女性用の髪留めにうちわと、気配りも最高のお店です。
六紋銭エッセンスの店舗情報
店舗名 | 六紋銭エッセンス |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市有馬158番4号 |
電話番号 | 0279-23-5721 |
営業時間 | 11時30分〜14時00分 18時00分~21時00分 |
定休日 | 月曜日 |
URL | 食べログ |
伊香保温泉のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP4「地鶏らーめん しぶ家」
伊香保温泉街から車で15分ほどの場所にあるラーメン屋さん。店内はおしゃれな雰囲気になっており、カウンター席とテーブル席がありますが、小さな子供連れでは訪れにくいお店かもしれません。
店名の通り、鶏で出汁を取ったすっきりとしたスープのラーメン。塩ラーメンに中華そば、みそラーメンなどがありますが、せっかくの地鶏スープを楽しみたいのであれば、個人的には塩ラーメンがおすすめ。出汁に合わせた塩ダレも、角のない甘味を感じる美味しさ。麺はストレートの細麺でスープに良く合います。
地鶏らーめん しぶ家の店舗情報
店舗名 | 地鶏らーめん しぶ家 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市石原201番6号 |
電話番号 | 0279-25-0139 |
営業時間 | 11時00分〜14時00分 18時00分~22時00分 |
定休日 | 日曜日・第2、4月曜日 |
URL | 食べログ |
伊香保温泉のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP5「はんぐり~」
伊香保温泉街から車で15分ほどの場所にあるラーメン屋さん。外観は一軒家の一部をお店にしたようなラーメン屋さんで、店内はおしゃれな雰囲気。カウンター席とテーブル席が完備されています。
このお店のウリは、なんと言っても「ポテトラーメン」。ポテトラーメンと言っても、味噌ラーメンにほくほくのじゃがいもとコーンが……なんてものではありません。なんと輪切りのフライドポテトが麺が見えないほど乗せられたラーメンなのです。
こう聞くと「なんだ、変わり種か……」と思う人もいるかもしれませんが、塩味のスープにポテトにのかったバターが混ざり合うことでまろやかな口当たりの美味しいラーメンに。揚げたてのポテトはもちろん、スープで柔らかくなったポテトも、意外と美味なのです。
はんぐり~の店舗情報
店舗名 | はんぐり~ |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市行幸田70-1 |
電話番号 | 0279-23-1531 |
営業時間 | 11時00分〜14時30分 18時00分~21時30分 土・日・祝日 11時00分~15時00分 17時30分~21時30分 |
定休日 | 月曜日・第1火曜日 |
URL | 食べログ |
グルメな街・伊香保温泉には個性的なラーメンがたくさん

伊香保温泉周辺にはご紹介したように個性的なラーメンがたくさんあります。ラーメン好きで各地のラーメンを食べるのが好きという人はもちろん、たまには有名な群馬名物以外の美味しいものを……という人にも、伊香保温泉のラーメン屋さんはおすすめです。気軽に食べれて満足度が高い伊香保温泉の絶品ラーメンを、ぜひご賞味あれ!
伊香保温泉のグルメ情報をもっと見る
伊香保温泉の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5【2018年版】

伊香保温泉のおすすめグルメディナーランキングTOP5!ご当地名物は?【2017年版】

伊香保周辺のグルメランチランキングTOP10!名物「水沢うどん」の人気店も【最新版】

伊香保温泉のおすすめ名物ランキングTOP5!地元の特産品は?【2018年最新版】

伊香保温泉の日帰り温泉情報はこちら
伊香保温泉の人気日帰り温泉おすすめ15選!【最新版】

伊香保温泉のおすすめ立ち寄り湯ランキングTOP5【2017年版】

伊香保温泉までのアクセス方法は?
伊香保温泉へのアクセスは?新幹線・電車・車・バスを徹底比較

伊香保温泉のおすすめ駐車場ランキングTOP5!最大料金設定が便利【2017年最新版】
