東京都練馬区のバーデ&天然温泉施設・豊島園温泉「庭の湯」は、遊園地「としまえん」、プール、映画館などと隣接し、全体で巨大なアミューズメントパークを形成しています。
子どもから大人まで楽しめる複合レジャー施設で、美しい日本庭園もあるなど、1日中のんびり過ごせる温泉として人気。
今回は、そんな豊島園温泉「庭の湯」の魅力を、あますことなくお届けします♪
目次
豊島園温泉が人気の5つの理由
理由1:電車でも車でもアクセス抜群!

豊島園温泉「庭の湯」までは、池袋から西武池袋線で約15分。
「豊島園駅」で下車し、徒歩約2分の距離。車なら東京ICを経て環状8号線と目白通りを使えば、都心から約70分で到着。西武バスや国際興業バスも運行しており、アクセスが良いのが魅力です。
「施設名を入力」の施設情報
施設名 | 豊島園 庭の湯 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区向山3-25-1 |
電話番号 | 0855-56-2121 |
URL | http://www.niwanoyu.jp/niwa/index.html |
理由2:遊園地・プール・映画館など、さまざまな楽しみ方ができます!

映画館「ユナイテッドシネマとしまえん」や、遊園地&プールが併設されている「としまえん」が隣接。
としまえんは、クラシックなメリーゴーランドの他、人気のアトラクションが数多くあり、ソフトクリームなど、美味しいスイーツが食べられるお店もあり、家族みんなで楽しめます。
プールには、大人用と子供用のウォータースライダーや流れるプールがあり、夏の間は多くの来場者で賑わいます。
理由3:情緒ある日本庭園を楽しみながら入れる露天風呂
「庭の湯」には、東京とは思えないほどの静寂があり、美しい日本庭園を見渡す露天風呂で温泉を味わえます。
お湯は地下1,445メートルから湧き出る天然温泉で、泉質は「含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉」。ナトリウムイオン・カルシウムイオン・鉄イオンなど、海と大地のミネラルが凝縮されています。
効能は、自律神経不安定症・健康増進・きりきず・末梢循環障害・冷え性・皮膚乾燥症など。
入浴後は、泉質の成分に含まれる塩分が肌の表面をやさしく覆い、汗の蒸発を防いで体温をキープ。保温効果が長く続いて身体中がポカポカに温まります。
お風呂は、信楽焼の五右衛門風呂・ミクロの泡が全身を包むミクロバイブラ浴・黄金に輝く虎目石が敷き詰められた浴槽に高濃度炭酸水の炭酸泉などを楽しめます。
理由4:都内の他の温泉に比べてリーズナブル!
都心の温泉・スパ施設では最安値といえるほどのリーズナブルな価格で1日過ごせるのも魅力。カップルや家族みんなで楽しめるので、地元の人々にも親しまれています。
理由5:岩盤浴&マッサージが最高!
館内のリラクゼーションサービスも注目。
ボディケア・アロマヘッドセラピー・リフレクソロジー・ハンドケア・角質ケアなど多彩な施術が受けられる「ほぐし処」をはじめ、タイ古式療法「テラワン」、5種類のアロマが選べるバリ式のエステ「チャンティック」など、湯上がりに体をほぐすサービスが充実。
また、完全予約制「岩盤浴」も人気。化石黄土やゲルマニウム鉱石などの薬石を加熱して放出される遠赤外線で、身体を芯から温めます。さらに韓国の伝統的なドーム式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」も完備されています。
理由5:水着で入るバーデゾーンは、みんなでワイワイ楽しめます!
水着で入れるバーデゾーンもあり、アロマを含んだ水蒸気が体中を覆い尽くすスチームサウナ、日本転園を見渡す屋外天然温泉ジャグジー、屋外軟水ジャグジー、フィンランドサウナなどバラエティー豊か。
屋外のジャグジー施設では、夜の温泉が楽しめる「ナイトスパ」を定期的に開催しており、カップルなどに人気です。レンタル水着もあるので、手ぶらで気軽に行けるのも魅力の1つです。
バーデプールに設置されたアトラクションすべてを順番に利用すると、マッサージ効果が高まり、全身の筋肉がほぐれるそう。
定員制のプログラムもあるので事前に確認してください。
理由7:食事処で美味しいごはんを楽しめます!
食事処「緑水亭」は、おぼろ豆腐・豆腐サラダ・揚げ出し豆腐など、体にやさしく美容にも良い豆腐料理のメニューが好評。その他、各種定食・ラーメン・そば、ソフトクリーム・アイスなど充実しています。
バーカウンターでは、お風呂上りのビールやお酒が楽しめ、おつまみ類の品揃えも豊富。宴会場も完備し、団体で行っても安心です。
豊島園温泉でめいっぱい楽しみましょう!

天然温泉だけでなく、さまざまに楽しみがある、まさに「娯楽の殿堂」。まる1日かけて、遊び倒してください!
東京都のおすすめ温泉・観光情報はこちら
池袋のサウナおすすめ人気ランキングTOP5!24時間営業や女性利用も【2018年版】

東京都内のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!混浴は条例違反!?

東京のおすすめサウナランキングTOP5!24時間営業・スーパー銭湯・女性利用も

東京観光の人気おすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】

東京の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
