「下呂温泉」は岐阜県下呂市にある、日本三大名泉に称されている温泉地です。
温泉地には「噴泉池」という、囲いの一切ないシンボル的な露天風呂があり、無料で入れるのが特徴的。下呂温泉に来たら必ず訪れたい、人気の露天風呂になっています。
今回は、下呂温泉のホテル・旅館の情報をはじめ、周辺の観光施設をまとめてご紹介。下呂温泉の歴史や泉質も深掘りします。
目次
- 1 下呂温泉の歴史
- 2 下呂温泉の泉質
- 3 日帰り温泉なら「湯めぐり手形」を上手く使おう!
- 4 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP1.小川屋
- 5 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP2.水明館
- 6 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP3.クアガーデン露天風呂
- 7 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP4.湯之島館
- 8 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP5.白鷺の湯
- 9 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP6.幸乃湯
- 10 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP7.望川館
- 11 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP8.下呂ロイヤルホテル 雅亭
- 12 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP9.川上屋 花水亭
- 13 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP10.懐石宿 水鳳園
- 14 下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP11.下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア
- 15 下呂温泉に行くなら抑えたい観光スポットを紹介!
- 16 下呂温泉へのアクセス
下呂温泉の歴史

下呂温泉は、約1000年前に現在の温泉地の東にある「湯ケ峰」の山頂付近に湧出したのがはじまり。
1265年に山頂からの湧出は止まりましたが、「飛騨川の河原」で湧出しているところを発見されました。
天下三名泉と言われていますが、その所以は室町時代にさかのぼります。
五山僧・万里集九が草津・有馬とともに天下三名泉として全国に紹介。1621年には林羅山が著書の中で草津・有馬とともに名湯として挙げており、これによって広く伝わったと言われています。
下呂温泉の泉質

名湯として名高い「下呂温泉」。温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で、pHは9.02と自然の石鹸効果があり、絹のようにすべすべなお肌に仕上げてくれます。
適応症は神経痛・筋肉痛・五十肩など。岐阜県立下呂温泉病院では、温泉のリハビリ施設があるなど、湯治目的に利用されています。
下呂温泉の泉質についてもっと詳しく
泉質 | アルカリ性単純温泉(pH8.90) |
---|---|
泉温 | 55度 |
適応症 | 神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・病後快復・健康増進 |
単純温泉について詳しくはこちら
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

日帰り温泉なら「湯めぐり手形」を上手く使おう!

「湯めぐり手形」は加盟旅館の中から3軒のお風呂に入浴することができます。宿泊しなくても温泉を楽しむことができる便利なものなので、ぜひ活用してください。
入浴可能時間は旅館ごとに違うので、こちらの公式ホームページをご確認ください。(2018年3月29日時点では23の温泉で「湯めぐり手形」を利用することができます)
湯めぐりを楽しみたいという方は外湯めぐりスポットランキングがおすすめ
【意外と知らない】外湯と内湯の定義とは?外湯めぐりのおすすめ温泉地ランキングTOP5も

下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP1.小川屋
それではさっそく、下呂温泉のおすすめ日帰り温泉をご紹介。まず最初にご紹介するのは「小川屋」。日帰りプランが充実しており、宿泊しなくても下呂温泉を堪能することができます。
また、「畳風呂」と呼ばれる畳と温泉を楽しめる100畳の空間の浴槽、女性専用の露天風呂など特徴的な温泉を楽しむことも。
貸し切り温泉もあるので、ゆっくり入りたい方におすすめです。
施設名 | 和みの畳風呂物語の宿 小川屋 |
---|---|
住所 | 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島570 |
電話番号 | 0576-25-3121 |
アクセス | 最寄り駅・空港 「下呂」駅 JR高山本線から386m「禅昌寺」駅 JR高山本線から4.78km「飛騨萩原」駅 JR高山本線から7.83km |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
料金 | 源泉掛け流し貸切風呂プラン→お1人様 1,620円(税込)(2名様1室利用時) |
駐車場 | 80台(無料) |
URL | http://www.gero-ogawaya.net/ |
下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP2.水明館
水明館は空を眺めながら湯船に浸かれる「野天風呂」や一面ガラス張りの「展望大浴場」などがある温泉です。日帰り入浴はもちろんの他、飛騨の食材を堪能できる日帰りプランも充実しているのが特徴です。
温泉以外の施設も充実しています。温泉プールやジム、エステなどです。温泉で体を癒した後に、エステでリラックスなんていかがでしょうか?
施設名 | 下呂温泉 水明館 |
---|---|
住所 | 〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1268 |
電話番号 | 0576-25-2800 |
アクセス | 最寄り駅・空港 「下呂」駅 JR高山本線から152m「禅昌寺」駅 JR高山本線から5.08km「飛騨萩原」駅 JR高山本線から8.13km |
営業時間 | 11:00~16:00(最終受付15:00) |
料金 | 食事付き日帰りプラン 1,944円~ |
駐車場 | 200台(無料) |
URL | http://www.suimeikan.co.jp/ |
下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP3.クアガーデン露天風呂
クアガーデン露天風呂は飛騨川のせせらぎを聞きながら入浴できる施設で、名称のとおり露天風呂専用の入浴施設です。
打たせ湯、三温の湯、箱蒸し、泡末浴など6種類の温泉浴が楽しめます。休憩室もあるので、日帰りでも入浴後にゆったりできます。
施設名 | クアガーデン露天風呂 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市湯之島894-2 |
電話番号 | 0576-24-1182 |
アクセス | 車 中央自動車道中津川ICから国道257号、国道41号、県道440号を下呂温泉方面へ53km駐車場:40台(無料) 電車・バス JR高山本線下呂駅から徒歩10分 |
営業時間 | 8:00-21:00 閉館 毎週木曜日休業 |
料金 | 大人:700円 小学生:400円 幼児:200円 |
駐車場 | 40台(無料) |
URL | http://www.gero.jp/museum/roten.html |
下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP4.湯之島館
下呂温泉街の街並を見下ろすことができる湯之島館。敷地5万坪の庭園の中に本館があり、施設の一部は登録有形文化財に指定されている歴史的価値があります。
庭園の中にあるため、四季折々移り変わる自然を楽しむことができます。また、湯之島館は源泉を持っているので、大浴場以外の家族風呂などでも天然温泉を楽しむことができます。
施設名 | 下呂温泉 湯之島館 |
---|---|
住所 | 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島645 |
電話番号 | 0576-25-4126 |
アクセス | 最寄り駅・空港 「下呂」駅 JR高山本線から790m「禅昌寺」駅 JR高山本線から4.32km「飛騨萩原」駅 JR高山本線から7.37km |
営業時間 | 13:00~14:00(受付13:00~13:30) |
料金 | 1,000円(ご入浴料・ハンドタオル・サービス料・消費税込み) バスタオル:200円 |
駐車場 | 50台(無料) |
URL | http://www.yunoshimakan.co.jp/ |
下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP5.白鷺の湯
白鷺の湯は古くから地元の人々に親しまれている温泉施設で、ひのきの内湯のみですが、飛騨川と山々を眺めながら、ゆったりくつろげます。温泉博物館から歩いて数十秒のところにあり、施設の表には「ビーナス足湯」があり、気軽に温泉を楽しむことができます。
施設名 | 白鷺の湯 |
---|---|
住所 | 下呂市湯之島856-1 |
電話番号 | 0576-25-2462 |
アクセス | 最寄り駅・空港 「下呂」駅 JR高山本線から571m「禅昌寺」駅 JR高山本線から4.6km「飛騨萩原」駅 JR高山本線から7.63km |
営業時間 | 10:00AM-10:00PM(毎週水曜日休業) |
料金 | 大人:370円 小学生:140円 幼児:70円 |
駐車場 | 7台(無料) |
URL | http://www.gero.jp/museum/sirasagi.html |
下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP6.幸乃湯
タイル貼りの外観が特徴の幸乃湯。露天風呂・ハイドロ風呂・ボディシャワー・打たせ湯・サウナ・水風呂・家族風呂の7種類の浴槽を楽しめます。
旅館施設も併設しているので、宿泊することも可能です。日帰りプランもあり、飛騨の食材を生かした食事を堪能したり、個室で休憩することもできます。
施設名 | 幸乃湯 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市幸田1144 |
電話番号 | 0576-25-2157 |
アクセス | 車 中央自動車道中津川ICから国道257号、国道41号、県道440号を下呂温泉方面へ53km駐車場:20台(無料) 電車・バス JR高山本線下呂駅から徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~23:00(毎週火曜日休業) |
料金 | 大人:370円 小学生:150円 幼児:70円 家族湯:1時間900円×2 1時間30分2.000円(サウナ付)×1の計3つ |
駐車場 | 20台(無料) |
URL | https://yu-meguri.jp/sachinoyu/ |
下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP7.望川館
望川館は名前の通り、川と繋がっているかのような一体感が特徴の温泉です。四季それぞれに移り変わる景色は格別。露天風呂のほかに、足湯などもあります。
また、望川館にはアロマサロンが併設されており、温泉後にアロマオイルに身を包まれ心も体もリラックスすることができます。男性のご利用も大歓迎なので、カップルで行ってみてはいかがでしょうか?
施設名 | 下呂温泉 望川館(ぼうせんかん) |
---|---|
住所 | 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島190-1 |
電話番号 | 0576-25-2048 |
アクセス | 最寄り駅・空港 「下呂」駅 JR高山本線から729m「禅昌寺」駅 JR高山本線から4.28km「飛騨萩原」駅 JR高山本線から7.33km |
営業時間 | 12:00~14:00 18:00~20:00 |
料金 | 湯めぐり手形1,300円(手形加盟旅館の中から3か所のお風呂に入浴可) |
駐車場 | 100台(無料) |
URL | http://www.bosenkan.co.jp/ |
下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP8.下呂ロイヤルホテル 雅亭
雅亭の魅力はなんといっても畳敷き展望大浴場です。ここに来たからには必ず入ることをおすすめします。一面畳の安心感と広大な景色に、心は完全にリラックスできます。
また、効能として神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、疲労回復などに効く湯となっており、よい品質のお湯となっています。施設はやや新しく感じる外装に反して、内装はいい味を醸し出した古めかしい造りとなっています。
施設名 | 下呂ロイヤルホテル雅亭 |
---|---|
住所 | 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島758-15 |
電話番号 | 0576-24-1001 |
アクセス | 最寄り駅・空港 「下呂」駅 JR高山本線から553m「禅昌寺」駅 JR高山本線から4.74km「飛騨萩原」駅 JR高山本線から7.8km |
営業時間 | 18:00~20:00(湯めぐり手形利用の場合7:30~9:00) |
料金 | 大人:1,000円、3歳~小学生:500円 バスタオル:300円 フェイスタオル:無料 |
駐車場 | 40台(無料) |
URL | http://www.gero-spa.co.jp/ |
下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP9.川上屋 花水亭
河原の湯と呼ばれる、山の中の澄んだ空気を感じながら温泉を楽しめる施設が花水亭の目玉です。
湯口からは常に新湯を供給しており、心も体もきれいなままに楽しむことができます。効能として神経痛・疲労回復・筋肉痛・美肌効果・健康増進があります。
また、四季を重んじている旅館で、四季ごとにちがった楽しみを味わうことができるのです。それはぜひ自身で体験してみてください。
施設名 | 下呂温泉 川上屋花水亭 |
---|---|
住所 | 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島30 |
電話番号 | 0576-25-5500 |
アクセス | 最寄り駅・空港 「下呂」駅 JR高山本線から813m「禅昌寺」駅 JR高山本線から4.21km「飛騨萩原」駅 JR高山本線から7.25km |
営業時間 | 18:30~19:30(食事付入浴は11:00~14:00、17:00~20:00) |
料金 | 入浴料(要予約、1日1組)=大人1200円(湯めぐり手形利用)/食事付入浴(要予約)=8400円~ |
駐車場 | 15台(無料) |
URL | http://www.kawakamiyakasuitei.jp/ |
下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP10.懐石宿 水鳳園
目の前に広がる雄大な下呂富士、眼下の下呂の街並みと壮大なロケーションのなかで温泉を楽しむことができます。
大浴場の名は「夢の湯」「美人の湯」、露天風呂は「殿の湯」「姫の湯」とその名に恥じない時間を提供してくれます。ただし、やや熱めの温度設定となっているので、熱い湯が苦手な方は気を付けてください。
施設名 | 下呂温泉 懐石宿 水鳳園(すいほうえん) |
---|---|
住所 | 〒509-2202 岐阜県下呂市森2519-1 |
電話番号 | 0576-25-2288 |
アクセス | 最寄り駅・空港 「下呂」駅 JR高山本線から936m「禅昌寺」駅 JR高山本線から4.9km「飛騨萩原」駅 JR高山本線から7.94km |
営業時間 | 13時から21時まで |
料金 | 貸切露天風呂:45分間 2名様まで3,000円 1名様増す毎にプラス1,000円 |
駐車場 | 20台(無料) |
URL | http://www.e-onsen.co.jp/ |
下呂温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP11.下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア
絶景を誇るリゾート型ホテルと謳うだけはあり、非常に充実した施設です。洋室的な外装と内装に温泉というミスマッチにも感じる組み合わせでも大いに楽しむことができます。もちろん、温泉施設も充実しており、8Fという高さにある露天風呂からは最高の景色を見渡すことができます。また、温度設定がややぬるく設定されているので、ゆったりと楽しむことができるでしょう。
施設名 | 下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア |
---|---|
住所 | 〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1811 |
電話番号 | 0576-24-2020 |
アクセス | 最寄り駅・空港 「下呂」駅 JR高山本線から571m「禅昌寺」駅 JR高山本線から4.6km「飛騨萩原」駅 JR高山本線から7.63km |
営業時間 | 11:00~16:00(最終受付15:00) |
料金 | 日帰りバイキング:お一人様/3,480円(税込)~ お食事いろいろ日帰りランチ:お一人様/2,260円(税込)~ ショー付き日帰りランチ:お一人様/3,760円(税込)~ |
駐車場 | 150台(無料) |
URL | https://www.armeria.co.jp/day_trip/ |
下呂温泉に行くなら抑えたい観光スポットを紹介!
下呂温泉の観光スポット1:「噴泉池」
下呂市の市街地を流れる益田側の河原には「噴泉池」と呼ばれる露天風呂があります。脱衣所やお風呂の仕切りもなく、とてもオープンな無料の露天風呂です。混浴なのですが、水着着用が義務付けられているので注意です!
施設名 | 噴泉池 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市幸田 |
電話番号 | 0576-24-2222 |
駐車場 | あり(無料)30台 |
営業時間 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
URL | https://www.gero-spa.com/spot/detail/2 |
下呂温泉の観光スポット2:「下呂発温泉博物館」
温泉を「科学」と「文化」の両面から知ることができる博物館です。温泉街の一角にあり、温泉に関わる400もの展示資料が特徴です。これであなたも温泉博士!館内には足湯や歩行浴施設もありますよ。
施設名 | 下呂発温泉博物館 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市湯之島543−2 |
電話番号 | 0576-25-3400 |
駐車場 | 1時間無料 以降30につき100円(20台) |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 大人400円 子ども200円(10名様以上1割引) |
URL | http://www.gero.jp/museum/ |
下呂温泉の観光スポット3:「下呂温泉合掌村」
重要文化財の「旧大戸家住宅」を中心に白川郷、五筒山から移築保存された合掌造り家屋10棟が点在し、飛騨地方の民具などが展示されています。自然を感じられる施設内に、伝統文化を体験できるコーナーも多数あります。
施設名 | 下呂温泉合掌村 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市森2369 |
電話番号 | 0576-25-2239 |
駐車場 | 200台(無料) |
営業時間 | 8時30分~17時00分 |
定休日 | 年中無休※臨時休業あり |
料金 | 大人800円 子ども400円(団体割引あり) |
URL | http://gero-gassho.jp/ |
1月から3月まで毎週土曜日に打ち上げ花火!
冬から春にかけて、下呂大橋下流飛騨川河畔では花火が打ち上げられます。その名も「冬の下呂温泉 花火物語 花火の歳時記」。時期に合わせたテーマが毎回設定されるので、毎回違った演出が楽しめます!カップルで行くなら温泉も花火も楽しめて一石二鳥ですね!イベントの詳細情報はこちらのページで公開されています。
下呂温泉周辺のおすすめ観光スポットについて詳しく
下呂温泉周辺のおすすめ人気観光スポット10選|無料で入れる噴泉池など

下呂温泉へのアクセス

・東京から自家用車を利用(約6時間30分)
東京I.C.→東名高速道路→小牧I.C.→国道41号線→下呂温泉
・関西方面から自家用車を利用(約4時間20分)
名神高速道路→小牧I.C.→国道41号線→下呂温泉
・東京からJRを利用(約3時間20分)
東京駅(新幹線ひかり)→名古屋駅(高山本線ワイドビューひだ)→下呂温泉
・大阪からJRを利用(約3時間30分)
大阪駅(高山本線ワイドビューひだ)→下呂温泉
下呂温泉までのさらに詳細なアクセス比較はこちら
下呂温泉への東京&大阪からのアクセスは?電車(新幹線)やバスから車での行き方と料金比較

下呂温泉に日帰りで訪れた際に立ち寄りたいおすすめスポットの関連記事はこちら
下呂温泉のおすすめ人気旅館&ホテル15選|絶景露天風呂から絶品部屋食までご紹介

下呂温泉のおすすめお土産&お土産屋さん10選!人気の絶品お菓子や下呂の香りも

下呂温泉のおすすめ人気グルメランチランキングTOP10!名物の飛騨牛や牛乳ラーメンも

下呂温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

下呂温泉のカップルで行くべきおすすめスポットランキングTOP5!日帰りで混浴も
