岐阜県下呂市にあり、1000年もの歴史を誇る「下呂温泉」。
江戸時代の儒学者である林羅山が「有馬温泉」「草津温泉」とともに「日本三名泉」と称した、由緒正しい温泉です。
温泉街は飛騨川に沿って形成され、青々とした湯ヶ峰や、のどかな山里が広がる景色も魅力。
今回はそんな自然あふれる下呂温泉で、絶対に外せない人気スポットをご紹介します!
目次
- 1 下呂温泉の魅力
- 2 下呂温泉周辺のおすすめ人気観光スポット&名所10選
- 2.1 その1:24時間無料でたのしめる露天風呂「噴泉池」
- 2.2 その2:伝統工芸制作の体験ができる「下呂温泉 合掌村」
- 2.3 その3:情緒溢れる静寂の佇まい「醫王霊山 温泉寺」
- 2.4 その4:温泉の科学や文化が知れる「下呂発温泉博物館」
- 2.5 その5:座禅体験もできる庭園が見事な「禅昌寺」
- 2.6 その6:四季折々に美しい景勝地「中山七里」
- 2.7 その7:清らかな雰囲気に包まれる岐阜県名水50選のひとつ「乗政大滝」
- 2.8 その8:神秘的な池や美しい高山植物に出会える「御嶽山」
- 2.9 その9:考古学的にも価値のある下呂温泉発祥の地「湯ヶ峰」
- 2.10 その10:飛騨川を眺めながら檜の内湯や足湯でくつろげる「白鷺の湯」
- 3 下呂温泉観光には湯めぐり手形をお忘れなく
下呂温泉の魅力

日本屈指の人気を誇る「下呂温泉」。泉質は、無色透明の「単純温泉(アルカリ性単純温泉)」。pH9.2と強アルカリ性で、天然の石鹸効果があるほど殺菌効果が高い温泉です。
お湯はとてもなめらかで、リウマチ、運動機能障害、神経症、神経麻痺、病後回復などに効能あり。「美人の湯」「健康の湯」ともいわれています。
源泉の最高温度は84℃と高め。お湯は集中管理されていて、各宿には55℃のお湯が供給されています。
下呂温泉の泉質
泉質名 | 単純温泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
下呂温泉の泉質をさらに詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

下呂温泉周辺のおすすめ人気観光スポット&名所10選
下呂温泉周辺は、温泉街を中心とした人気の観光スポットがたくさん!
その1:24時間無料でたのしめる露天風呂「噴泉池」

下呂温泉を象徴する人気観光スポットといえば、24時間無料で利用できる「噴泉池(ふんせんち)」!
温泉街の真っ只中にあり、飛騨川の河原にある露天風呂で、飛騨川のせせらぎと開放的な入浴をたのしむことができます。
平成22年2月から水着の着用が義務化されてから、男女で入るのがもっと気軽に。脱衣所がないので、水着着用で訪れるのがおすすめです。
足湯や手湯だけの利用も可能なので、ぜひ足を運んでくださいね。
「下呂温泉 噴泉池」の施設情報
施設名 | 下呂温泉 噴泉池 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市幸田 |
電話番号 | 0576-24-2222(下呂市観光課) |
URL | https://www.gero-spa.com/spot/detail/2 |
その2:伝統工芸制作の体験ができる「下呂温泉 合掌村」

下呂温泉合掌村では白川郷にあった合掌造の家屋を移築した集落です。国の重要文化財である合掌造の家屋もあり、飛騨地方の伝統的な生活感を味わうことができます。また飛騨体験工房では、素焼きの茶碗や一輪差し、コーヒーカップなどに絵付体験ができます。下呂温泉の思い出に、自分だけのオリジナルデザインにしてみてもいいですね。
「下呂温泉 合掌村」の施設情報
施設名 | 下呂温泉 合掌村 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市森2369 |
電話番号 | 0576-25-2239 |
URL | http://www.gero-gassho.jp |
その3:情緒溢れる静寂の佇まい「醫王霊山 温泉寺」

醫王霊山温泉寺は下呂温泉が一望できる高台にあります。下呂温泉に伝わる白鷺伝説の薬師如来像を祀っているお寺です。薬師如来像の化身である白鷺が温泉の在りかを教えてくれた伝説があります。温泉寺では、毎年紅葉の見頃の時期にライトアップも行われるので、夜の散策もたのしくなりそう。
「醫王霊山 温泉寺」の施設情報
施設名 | 醫王霊山 温泉寺 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市湯之島680 |
電話番号 | 0576-25-2465 |
URL | http://www.onsenji.jp |
その4:温泉の科学や文化が知れる「下呂発温泉博物館」
全国的に珍しい温泉専門の博物館が下呂発温泉博物館です。下呂発温泉博物館では温泉を科学と文化の両面から下呂温泉を紹介しています。温泉の湧き出すメカニズム、泉質や効果効能、温泉の歴史、温泉の発見の伝説など幅広く下呂温泉が紹介されています。
「下呂発温泉博物館」の施設情報
施設名 | 下呂発温泉博物館 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市湯之島543-2 |
電話番号 | 0576-25-3400 |
URL | http://www.gero.jp/museum/gaiyou.html |
その5:座禅体験もできる庭園が見事な「禅昌寺」

禅昌寺は平安時代に創設されたとされる禅宗の寺院です。建物は中国の宗の建築様式を用いており、「天下の名刹」とも言われています。境内には樹齢1200年を超える国の天然記念物に指定されている大杉や金森宗和が造園した名勝指定の庭園「萬歳洞」などの見所満点の観光スポットである名所です。
「禅昌寺」の施設情報
施設名 | 禅昌寺 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市萩原町中呂1089 |
電話番号 | 0576-52-1353 |
URL | https://www.gero-spa.com/spot/detail.php?id=18&category=&area= |
その6:四季折々に美しい景勝地「中山七里」

飛騨木曽川国定公園に属している飛騨川中流にある渓谷が中山七里です。急峻な山地を飛騨川が侵食してできた渓谷で、奇岩や怪石が形成されています。中山七里は美しい自然の中にある渓谷美は訪れるものを魅了し、四季を通じて変化に富んだ景観がたのしめます。
「中山七里」の施設情報
施設名 | 中山七里 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市金山町 |
電話番号 | 0576-24-1000(下呂温泉観光協会) |
URL | https://www.gero-spa.com/spot/detail.php?id=20&category=&area= |
その7:清らかな雰囲気に包まれる岐阜県名水50選のひとつ「乗政大滝」

乗政大滝は下呂温泉の東、長野県の県境にある1500mの山々を源とする落差21mの滝です。水量は豊富で、迫力満点です。滝の水は岐阜県の名水50選の選定され、地元特産のワサビ栽培に利用されています。
「乗政大滝」の施設情報
施設名 | 乗政大滝 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市乗政 |
電話番号 | 0576-24-1000(下呂温泉観光協会) |
URL | https://www.gero-spa.com/spot/detail.php?id=22&category=3&area= |
その8:神秘的な池や美しい高山植物に出会える「御嶽山」

御嶽山は長野県・岐阜県のまたがる標高3067mの日本百名山に指定されている山です。昔から信仰の山として知られており、中部地方のどの地域からも眺められることから「木曽のおんたけ」として愛されている山です。 ロープウェイに乗って山頂付近まで行くことができ、天気のいい日には富士山を望むこともできます。
「御嶽山」の施設情報
施設名 | 御嶽山 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市小坂町 |
電話番号 | 0576-24-2222(下呂市観光課) |
URL | https://www.kankou-gifu.jp/spot/1197/ |
その9:考古学的にも価値のある下呂温泉発祥の地「湯ヶ峰」

湯ケ峰は標高1067mの山で今から1000年前に下呂温泉が沸いていたとされる下呂温泉の発祥地です。現在でも下呂温泉が湧いていたとされる山頂付近には湯壷があり当時湯が沸いていたことを物語っています。山頂からは下呂の町並みを一望でき、素晴らしい景観がひろがります。
「湯ケ峰」の施設情報
施設名 | 湯ケ峰 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市小川 |
電話番号 | 0576-24-2222(下呂市観光課) |
URL | https://www.gero-spa.com/spot/detail.php?id=53&category=&area= |
その10:飛騨川を眺めながら檜の内湯や足湯でくつろげる「白鷺の湯」
白鷺の湯は1925年にできた下呂温泉の温泉街にある大衆浴場です。白い洋館が目立つ温泉です。温泉はひのきの内湯のみですが、飛騨川からの山々を見ながらゆっくり疲れる下呂温泉を代表する公衆浴場です。
「白鷺の湯」の施設情報
施設名 | 白鷺の湯 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市湯之島856-1 |
電話番号 | 0576-25-2462 |
URL | http://www.gero.jp/museum/sirasagi.html |
下呂温泉観光には湯めぐり手形をお忘れなく

古くから多くの人々に愛されている下呂温泉。今回ご紹介したおすすめ観光スポットを巡れば、すっかり下呂温泉の虜になっているはず! ぜひ遊びにでかけてくださいね。
下呂温泉の観光情報はこちらから
下呂温泉のカップルで行くべきおすすめスポットランキングTOP5!日帰りで混浴も

下呂温泉のおすすめ人気旅館&ホテル15選|絶景露天風呂から絶品部屋食までご紹介

下呂温泉への東京&大阪からのアクセスは?電車(新幹線)やバスから車での行き方と料金比較

下呂温泉のおすすめお土産&お土産屋さん10選!人気の絶品お菓子や下呂の香りも

下呂温泉のおすすめ人気グルメランチランキングTOP10!名物の飛騨牛や牛乳ラーメンも
