長野県にある「昼神温泉」は、アルカリ性の泉質で肌がすべすべになる“美人の湯”として多くの人に親しまれています。
本記事では、キレイになりたい女性必見! 昼神温泉でおすすめしたいホテル&旅館をピックアップ。眺めのいい貸切風呂を揃えていたり、料理がとびきりおいしかったり、1度は利用してみたい個性豊かなお宿ばかりです!
昼神温泉のおすすめ宿10選
「昼神温泉」には20件以上の宿泊施設があり、それぞれの宿で“美人の湯”に入ることができます。今回は旅館と日帰り温泉のなかから個性的な施設を10軒選んで、ご紹介します。
その1:2タイプの貸切風呂がある「ホテルはなや」
露天風呂と内風呂という2つの貸切風呂を取り揃えるお宿。露天風呂は、遠方にそびえる南アルプスや昼神の温泉街を見ながら日ごろの疲れを癒せます。夜になると街が灯かりに照らされてキレイですよ。一方の内風呂は、20畳ものスペースをもつ広々空間。家族や恋人と手足を思う存分伸ばしてリラックスできるのがポイントです。これら2つの貸切風呂は追加料金なしで利用できるので、空いていたら積極的に利用しましょう。
また総客室数は19室と少なめでありながら、部屋のタイプは純和風の一般客室や眺め抜群の特別室など、6種類をラインナップ。予算や好みに応じて最適な部屋を選べるのがうれしいです。素材の旨みが詰まった蒸し料理が楽しめる夕食に加え、ふわふわの卵焼きがついた朝食も、おいしいと評判!
「ホテルはなや」の施設情報
施設名 | ホテルはなや |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里530-1 |
電話番号 | 0265-43-2700 |
URL | http://www.h-hanaya.com/ |
その2:日帰りプランがおすすめ! 「お宿山翠」
こちらの「山翠」では、絶品料理がついた日帰り入浴プランを用意。自社農園で育てた新鮮野菜をふんだんに取り入れたメニューの数々を、個室または料理茶屋で楽しめます。日帰りプランの利用時間は、10時30分~14時00分(木曜定休)と17時00分~21時00分の2通りから選べるので、その日のスケジュールにあわせて選択可能です。
お風呂は、露天風呂や内湯の大浴場のほか、客室の露天風呂などを取り揃えています。岩盤浴もあり、こちらはじっくりと汗を流してデトックスしたい人におすすめ!
「お宿山翠」の施設情報
施設名 | お宿山翠 |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里290-1 |
電話番号 | 0265-43-2811 |
URL | http://www.sansui-hirugami.jp/ |
その3:お部屋はゆったり「昼神の棲 玄竹」
「和室8畳+寝室+庭園+露天風呂」や「和室8畳+和室8畳+露天風呂」、「和室8畳+寝室+露天風呂」といったさまざまなタイプの客室から選べるお宿。広々とした間取りの部屋が多く、開放的な気分に浸りながら、心ゆくまでリラックスできます。厳選した旬の食材を使った料理は、一品ずつ丁寧に調理されており、満足できること間違いなし。肉厚なアルプスサーモンや口の中でとろける信州産黒毛和牛などの逸品をぜひご堪能ください!
「昼神の棲 玄竹」の施設情報
施設名 | 昼神の棲 玄竹(くろたけ) |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里331-8 |
電話番号 | 0265-43-5111 |
URL | http://kurotake.jp/ |
その4:日帰りで昼神温泉を満喫するなら「湯ったり~な昼神」
「湯ったり~な昼神」は、気軽に昼神温泉を利用できる日帰り専用の温浴施設。開放的な露天風呂のほかに、打たせ湯や寝湯、サウナなどがある大浴場でリラックスすることができます。貸切風呂もありますが、こちらは要予約です。またプールが併設されており、20×8メートルプールや水の圧力で効率的に運動できる「歩行プール」を利用することも可能。水着とキャップの着用が必須ですが、有料でレンタルしているので手ぶらで訪れても大丈夫!
「湯ったり~な昼神」の施設情報
施設名 | 湯ったり~な昼神 |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里370-1 |
電話番号 | 0265-43-4311 |
URL | http://yu-tari.com/ |
その5:お得なバイキングで満腹に! 「湯多利の里 伊那華」
朝食・昼食・夕食でバイキングを堪能できるのが、こちらの「湯多利の里 伊那華」。朝食では、新鮮なシャキシャキ野菜を使用したサラダやさまざまな種類のパンやフルーツが、昼食では和・洋・中とバリエーションに富んだメニューが味わえます。夕食も、信州の旬な食材を取り入れた絶品料理を思う存分食べられますよ。個室でゆっくり食事を楽しみたい人は、夕食に豪華な懐石料理を選ぶことも可能です。
いろいろな種類の温浴設備を用意しているのも、この旅館の特徴。露天風呂や内湯、貸切風呂から足湯にサウナ、岩盤浴まで、好みのスタイルで疲れを癒せます!
「湯多利の里 伊那華」の施設情報
施設名 | 湯多利の里 伊那華 |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里503-294 |
電話番号 | 0265-43-2611 |
URL | http://www.inaka-hirugami.jp/ |
その6:女性にうれしい設備で人気「日長庵 桂月」
落ち着いた雰囲気の客室には、着替えや荷物置きに利用できる“次の間”がついているものもあり、女性から好評です。料理は“幻の牛肉”と呼ばれる「村澤牛」や松茸といったゴージャスな食材を味わえるコースとなっており(要予約)、締めには旅館オリジナルのスイーツが登場。季節によって使用されるフルーツなどが異なり、見た目がかわいく、味もおいしいので女性に人気です。
美肌や小顔に効くエステが受けられるコースもあって、これを選べばお肌がすべすべになる温泉との相乗効果でもっとキレイになれちゃいます!
「日長庵 桂月」の施設情報
施設名 | 日長庵 桂月(けいげつ) |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里425 |
電話番号 | 0265-43-3500 |
URL | https://keigetu.co.jp/ |
その7:ペットと一緒に泊まれる「料理旅館 むらさわ」
一般的な宿泊施設は、ペットと一緒に泊まることができませんが、こちらは昼神温泉郷で唯一のペット同伴OKのお宿となっていて、愛犬や愛猫と楽しい時間を過ごせます。ワンちゃんは室内犬であれば中型犬クラスでも対応してくれるので、同じ部屋で寝泊まり可能です。“料理旅館”を謳うだけあって、お食事にも自信あり。南信州の自然の恵みを厳選して取り入れた、ご主人お手製の懐石料理は、素材の味が際立っておいしいのひと言。愛しいペットとの大切な時間を舌でも存分に満喫してください!
「料理旅館 むらさわ」の施設情報
施設名 | 料理旅館 むらさわ |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里260-1 |
電話番号 | 0265-43-3883 |
URL | https://hirugami.jimdo.com/ |
その8:囲炉裏料理を堪能! 「ユルイの宿 恵山」
囲炉裏料理に舌鼓が打てるのが特徴。季節に応じた最旬の山の幸を、囲炉裏を使って自分たちで焼いて食べられるので、おいしいうえに楽しいです。肉や野菜、魚など、信州のさまざまな素材を取り入れた懐石料理を堪能することもできます。食物アレルギーを配慮してくれる子供用メニューもあるので、小さなお子さんのいるご家庭にもおすすめ。
また大浴場や露天風呂に加え、昼食も楽しめる日帰りプランも用意されているので、長野県の近郊に住む人は要チェックです!
「ユルイの宿 恵山」の施設情報
施設名 | ユルイの宿 恵山 |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里407 |
電話番号 | 0265-43-3188 |
URL | http://www.keizan.co.jp/ |
その9:露天風呂の広さにこだわるなら「湯元ホテル 阿智川」
「湯元ホテル 阿智川」の見どころは、南信州最大クラスを誇る露天風呂。豊かな自然に囲まれており、手足を伸ばしながら入浴と森林浴の両方が楽しめます。冬になると雪に覆われて、風情がありますよ。このほか、大浴場やサウナも用意されています。客室のバリエーションが豊富なのも当ホテルの特徴。手ごろな価格の和室や、最大7名まで宿泊できる和洋室、茶室がついた最上級の特別貴賓室など。予算や人数、好みに応じて選べるのがうれしい限り!
「湯元ホテル 阿智川」の施設情報
施設名 | 湯元ホテル 阿智川 |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里503-115 |
電話番号 | 0265-43-2800 |
URL | http://www.hotel-achigawa.jp/ |
その10:業界初の砂塩風呂を完備! 「癒楽の宿 清風苑」
清潔感のある客室を用意するお宿で、最大の魅力は業界初となる「砂塩風呂」。砂塩風呂とは、海外の原塩をブレンドした白い砂に体を埋める入浴設備で、新陳代謝を活発にし、自然治癒力を呼び起こして心と体をリフレッシュさせる効果が得られます。浴衣を着用して最大4名まで利用できるので、カップルにもぴったり! もちろん、露天風呂や内湯、貸切風呂もあります。
自由に使えるマニキュアが置かれたネイルコーナーに、レンタル浴衣(有料)など、女性にうれしいサービスも盛りだくさん。爪を可愛くして浴衣姿で温泉街を散歩すると、趣があっていいですよ。
「癒楽の宿 清風苑」の施設情報
施設名 | 癒楽の宿 清風苑 |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里338-19 |
電話番号 | 0265-43-4141 |
URL | http://www.seifuen-yura.jp/ |
昼神温泉でのひとときを楽しもう!

昼神温泉では、宿泊のみならず、日帰りで温泉と食事を楽しむことが可能な旅館もあり、ご自身の目的に応じて利用することができます。日帰りでも、宿泊目的でも、両方楽しむことが可能な昼神温泉にぜひ足を運んでみてください。
「昼神温泉」の関連記事はこちら
昼神温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

昼神温泉周辺のおすすめ観光名所ランキングTOP10|グルメランチ情報も【2017年版】

昼神温泉のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!貸切風呂も?【最新版】

長野県のおすすめ温泉宿ランキングTOP5&日帰り温泉3選【最新版】

【長野県】星が最も輝いて観える場所No.1「阿智村」とサッポロビールがパートナー協定を締結
