伊達政宗公ゆかりの地、宮城県。日本三景「松島」をはじめ、日本の国宝である「瑞峰殿」や「大崎八幡宮」が点在する由緒正しい土地です。
県内には美肌の湯として知られる「塩化物泉」「炭酸水素塩泉」など、身体を癒す、効能豊かな泉質が豊富。石巻や気仙沼など、大きな漁港もあるので絶品海鮮グルメも堪能できます。今回はそんな魅力ある宮城県の、カップルで訪れてほしい日帰り温泉旅館のご紹介します。
目次
宮城県にあるおすすめ温泉地と観光スポット
宮城県を代表する「蔵王連峰」は、山形県との県境に位置する観光スポットです。蔵王山という山はなく、熊野岳、刈田岳、五色岳などの総称として使われてきました。活火山で、山頂には「御釜」とよばれる火山湖があります。
「御釜」は、天候などの状況によりエメラルドグリーンや瑠璃(るり)色に色が変わる不思議な湖。蔵王連峰の中でも、特に人気の高い観光スポットです。ほかにも「仙台城跡」や「五大堂」をはじめとする歴史を感じさせる観光スポットなど、蔵王連峰には見どころが盛りだくさん。
観光だけでなく宮城県には有名な温泉地が幾つも点在します。仙台からほど近い「秋保温泉」や奥州三名湯に数えられた「鳴子温泉」、江戸時代からある「作並温泉」、億万年の天の恵みと言われる「太古天泉 松島温泉」などどれも名湯ばかりです。そしてどこも四季折々の美しい景色を楽しむことができる自然豊かな温泉郷。温泉地を股にかけて、名湯めぐりをしてみるのも贅沢でいいかもしれませんね。
宮城県の日帰りおすすめ温泉旅館ランキングTOP5
宮城県で日帰り可能なおすすめ温泉旅館をお届けします。
第1位:ふたつの貸切風呂は小部屋付き「ホテル華乃湯」
仙台市街から車で約30分の場所に位置する「秋保温泉」は、杜の都仙台の奥座敷と言われています。その歴史は古く、日本三御湯にも選ばれているほど。
「ホテル華乃湯」は、秋保温泉の東端に位置する温泉宿。秋保産の無農薬野菜を中心としたバイキングが人気を集めています。温泉の泉質は「ナトリウム・カルシウム・塩化物泉」。浴用適応症として関節痛・きりきず・ねんざ・冷え性・慢性婦人病などに効果効能があります。山沿いや川沿いの露天風呂、内湯、展望風呂など4つの浴槽を巡ることができますよ。
源泉100%かけ流しの足湯のほか、同じく源泉100%かけ流しの貸切風呂も2ヶ所あるのでカップルにおすすめです。ふたつの貸切風呂は小部屋付き。浴槽からは開放感あふれる景色が2人をやさしくお出迎え。
季節や時間帯でも変わる景色を眺めながらのんびり湯につかるのもいいですね。個室でゆっくり食事がとれる日帰りプランも用意されています。
「ホテル華乃湯」の施設情報
施設名 | ホテル華乃湯 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除33-1 |
電話番号 | 022-397-3141 |
URL | http://www.hananoyu.com/ |
第2位:1500年の歴史ある名湯を源泉から直接引き入れている「岩沼屋」
「秋保温泉」にある「岩沼屋」は、400年の歴史ある老舗旅館です。1500年の歴史ある名湯を源泉から直接引き入れています。お湯の泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物泉」。泉質別適応症として、きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病などに効果効能があります。肌への刺激が少ないお湯なので小さなお子様でも安心して入浴が可能です。
大浴場には、あつめの42℃、ややぬるめの40℃、ぬるめの39℃と温度の異なる三種類の浴槽を用意。体調やお好みの温度でゆっくり入ることができます。場所により異なる石を使うなどしているあじわい深い湯舟で、くつろぎのひと時を満喫してください。
貸切風呂は4つ。大理石の浴槽と岩風呂風の浴槽があります。日本庭園を眺めながらお湯につかって日頃の疲れを癒してみてください。事前予約はしていないため、当日フロントでの予約が必要になります。個室でお食事ができる日帰りプランもあるのでこちらもおすすめです。
「岩沼屋」の施設情報
施設名 | 岩沼屋 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師107 |
電話番号 | 022-398-2011 |
URL | https://www.iwanumaya.co.jp/ |
第3位:ミシュラン2つ星の湯治宿「旅館大沼」
「鳴子温泉郷」には、日本国内にある10種の泉質のうち7種があります。源泉は400本近くもあり、ほとんどの宿が自家源泉を所有しているのだとか。「旅館大沼」は、そんな鳴子温泉郷で百年の歴史を持つ極上の湯宿です。
こちらで楽しむことのできるお湯の泉質は「炭酸水素塩泉」。浴用適応症として、肩こりや疲労回復、美肌などに効果効能あり。肌にやさしく、なめらかな肌触りがする湯は「美肌の湯」と称されています。
館内には、7つの内湯と1つの庭園貸切露天風呂の計8つのお風呂があり、湯めぐりができる宿としても人気です。そのうち5つが貸切風呂になっています。なかでも季節によって違う趣がある庭園の貸切露天風呂は一番のおすすめです。お風呂は全て源泉かけ流しになっています。
日帰りプランでは、5つの館内湯のうち2ヶ所を無料で貸切りで利用できるのでカップルでゆっくりくつろぐのにも最適。貸切風呂は事前予約が必要です。薬効が高いとされる薬石を、一つずつ浴槽に埋め込んだ貸切風呂があるほか、高温で焼いた備長焼竹炭をたっぷり練り込んだ貸切風呂などもあります。
「百年ゆ宿 旅館大沼」の施設情報
施設名 | 百年ゆ宿 旅館大沼 |
---|---|
住所 | 宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯34 |
電話番号 | 0229-83-3052 |
URL | http://www.ohnuma.co.jp/index.html |
第4位:レトロで懐かしい雰囲気がする温泉宿「湯の原ホテル」
「作並温泉」は秋保温泉とともに、仙台の奥座敷と呼ばれる温泉地。約150年の歴史があります。仙台市内からも車で約40分の場所にあるため、アクセスも便利です。
作並温泉にある「湯の原ホテル」は、地元名産の仙台タンスなどが設えられている、レトロで懐かしい雰囲気がする温泉宿。泉質は「弱アルカリ性単純温泉」で、無色透明で無臭なお湯です。浴用適応症として、自律神経不安定症、不眠症、うつ状態などに効果効能があります。
大自然に囲まれた作並の山々を眺めることができる露天風呂からは、四季折々の景色が楽しめます。そのほかに、展望風呂や創業当時から変わらずに今もあるレトロな総大理石風呂、かけ流しの貸切露天風呂など男女各3種類のお風呂を用意。貸切風呂は事前予約が必要となります。貸切風呂のプライベートな空間は、カップルで過ごすにはおすすめです。
日帰りプランの中には昼食と夕食付きのプランもあり、そちらを予約すれば一日のんびり過ごせるのでホテル周辺を散策することもできますよ。
「湯の原ホテル」の施設情報
施設名 | 湯の原ホテル |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区作並字元木1 |
電話番号 | 022-395-2241 |
URL | http://www.yunohara.co.jp/ |
第5位:ホテルから松島が一望できる温泉宿「松島センチュリーホテル」
「太古天泉 松島温泉」の地下1500mから湧き出た温泉は、数億年前の天水が地中に浸透したものであるといわれています。地元の人や温泉客はそれを「天からの恵み」と言って親しんでいるのだとか。
「松島センチュリーホテル」は松島の中心に位置し、ホテル内のいたるところから松島湾が一望できる絶景温泉宿です。その見事なオーシャンビューに癒されること間違いなし。ホテルのすぐ側には観光船の桟橋があり、乗れば島巡りをすることもできます。周辺には「瑞巌寺」や「五大堂」などの名所が多くあるのも、この宿の魅力です。
「絹肌の湯」と名付けられたこちらの温泉の泉質は「アルカリ性単純温泉」。浴用適応症として、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・くじき・慢性消化器病・痔症・冷え性・疲労回復などに効果効能があります。美肌効果、保湿効果抜群のお湯。効果効能が豊かな天然温泉はホテルの自慢です。大きな大浴場や露天風呂では日の入りや日の出なども楽しむことができ、一段と美しい松島を存分に堪能すれば、心も体もリフレッシュすることができます。
新設された貸切風呂は、広々とした空間に。贅沢なデートをあじわいたい方におすすめです。
「松島センチュリーホテル」の施設情報
施設名 | 松島センチュリーホテル |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字仙随8 |
電話番号 | 022-354-4111 |
URL | https://ssl.centuryhotel.co.jp/ |
宮城県の温泉で疲れた体をリフレッシュ!

宮城県は、貸切風呂を提供する宿がたくさんあるカップルでの温泉旅におすすめのエリアです。それぞれの宿が日帰りプランも豊富に取り揃えているので、それらを利用すれば温泉と一緒に名物の牛タンや高級和牛の仙台牛、ささかまぼこ、ずんだ餅などをたっぷり味わい、旅を満喫することができます。
新幹線を利用すれば、都心から2時間で行くことができるので、少しだけ遠出をして大自然の中で日帰り温泉デートを楽しんでみては。都会の喧騒から離れてのんびり温泉につかり、心身ともに癒されてください。きっと、いつも以上に恋人に優しくなれるはず?
みんなの投票で決定!東北旅行のおすすめ観光地スポットはこちら
東北の観光地人気ランキング!東北旅行でおすすめの観光スポットは?
「宮城県」のおすすめ温泉情報はこちら
作並温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP6+4!カップルでも混浴は楽しめる

宮城県・松島温泉周辺のおすすめ日帰り温泉10選|混浴の日帰り温泉も

鳴子温泉のおすすめ日帰り温泉ランキング12選!観光地やお土産情報も

遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

秋保温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も
