宮城県の「遠刈田温泉」(とおがったおんせん)は、蔵王の山々に囲まれた秘湯情緒あふれる人気の温泉地。
仙台市内から車で1時間ほどで行けるため、日帰り温泉旅行にもぴったりです。
今回は、遠刈田温泉の日帰り温泉ランキングを紹介します。

目次
- 1 「遠刈田温泉」について
- 2 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
- 2.1 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その1:「旅館大忠」
- 2.2 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その2:「源兵衛」
- 2.3 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その3:「さんさ亭」
- 2.4 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その4:「旅館三治郎」
- 2.5 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その5:「たまや旅館」
- 2.6 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その6:「宮城蔵王ロイヤルホテル」
- 2.7 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その7:「バーデン家 壮鳳」
- 2.8 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その8:「壽の湯」
- 2.9 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その9:「神の湯」
- 2.10 遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その10:「湯宿あすか」
- 3 「遠刈田温泉」で日帰り入浴を満喫!
「遠刈田温泉」について

遠刈田温泉の開湯は1601年とされています。平安時代に金鉱の発見にともなって温泉も発見されたという説もありますが、実際に賑わいをみせたのは江戸時代から。蔵王連峰や刈田岳山頂にある「蔵王権現」へ向かう道中の湯治場として栄えていきます。
頭の大きな「遠刈田こけし」はこの地で古くから作られてきた伝統工芸品。全国のこけしが5,000本以上集まる「みやぎ蔵王こけし館」もあり、こけしファンにもうれしい温泉地です。
近年、道路の整備や共同浴場の開業などによってますますにぎわいを見せている遠刈田温泉。新幹線の「白石蔵王駅」からバスで50分ほどかかりますが、訪れる価値は大いにあります!
遠刈田温泉の泉質は「硫酸塩泉」。浴用適応症として、きりきず・末梢循環障害・冷え性・皮膚乾燥症に効果効能があります。
「硫酸塩泉」の効果効能
泉質名 | 硫酸塩泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
遠刈田温泉のおすすめ日帰り温泉を10軒ご紹介します。
「貸切風呂」や「家族風呂」を利用できる宿では、カップル、夫婦、家族で温泉につかれます。
遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その1:「旅館大忠」
創業明治元年の老舗旅館「旅館大忠(だいちゅう)」は、遠刈田温泉を代表する宿です。日帰り入浴は、入浴のみのプランと貸切風呂が利用できるプランがあります。貸切風呂の入浴は11時から14時となりますので時間には気をつけましょう。
人気は「庭園大風呂」。浴槽のつくりにも工夫が凝らされていて、半分は半身浴ができるよう浅めに設計されています。疲れを癒すには最適です!
施設名 | 旅館大忠 |
---|---|
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町1 |
電話番号 | 0224-34-2306 |
URL | http://daicyu.com/ |
遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その2:「源兵衛」
木造平屋建ての建物で落ち着きを感じる「源兵衛」。お風呂は露天風呂、大浴場、家族風呂の3つがあります。家族風呂を希望する際は、事前に予約状況などを確認してください。
おすすめのお風呂は露天風呂。源泉掛け流しの岩風呂になっています。源泉が出ている部分は長年蓄積した温泉成分の結晶で岩が赤く変色していて、風情を感じますね。
真田幸村ゆかりの「真田の間」もあり、中には六文銭のマークがついた赤の甲冑が飾られています。こちらも必見!
施設名 | 源兵衛 |
---|---|
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町5-1 |
電話番号 | 0224-34-2124 |
URL | http://ryokan-genbei.com/ |
遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その3:「さんさ亭」
日帰りプランが充実している「さんさ亭」。個室で食事を楽しめる日帰りのプランもあります。
入浴のみであれば大人1,300円で利用が可能。入浴のみの場合でも、共用の休憩室を利用できるので、のんびり過ごせます。大浴場、露天風呂の日帰り利用が可能です。
湯上がりには宿の庭園が眺めながら牛乳を飲むのがおすすめ。
施設名 | さんさ亭 |
---|---|
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉東裏30 |
電話番号 | 0224-34-2211 |
URL | http://www.zao-sansatei.co.jp/top.html |
遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その4:「旅館三治郎」
蔵王連峰の眺めを独り占めできるような場所にある「旅館三治郎」。日帰り入浴は大人900円で、2時間楽しめます。食事処や貸切風呂を利用すれば、滞在時間がさらに2時間延長できます。
4種類ある貸切風呂の中でも、「森林浴風呂」は湯上りのスペースがテラスになっているため森の風を感じられてイチ押しです。
施設名 | 旅館三治郎 |
---|---|
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町3 |
電話番号 | 0224-34-2216 |
URL | http://www.sanjirou.co.jp/ |
遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その5:「たまや旅館」
穴場的な温泉旅館「たまや旅館」では、525円という安さで日帰り入浴が可能です。休憩室を利用しても1050円での利用となります。全体的に小さめの浴室ではありますが、檜風呂と御影石風呂の2種類の貸切風呂を楽しめてお得です。
施設名 | たまや旅館 |
---|---|
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町21 |
電話番号 | 0224-34-2316 |
URL | http://tamaya-ryokan.sunnyday.jp/index.htm |
遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その6:「宮城蔵王ロイヤルホテル」
遠刈田温泉でも随一の施設規模を誇る宿「宮城蔵王ロイヤルホテル」。日帰り入浴は1000円でできます。おすすめはウッドデッキ調の露天風呂。浴槽は石のタイルですが、それ以外の床や壁、屋根の全てが木でできています。すのこ状になった屋根からは木漏れ日が差しこんできます。
施設名 | 宮城蔵王ロイヤルホテル |
---|---|
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉鬼石原1-1 |
電話番号 | 0224-34-3600 |
URL | http://www.daiwaresort.jp/zaou/index.html |
遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その7:「バーデン家 壮鳳」
琥珀色のお湯が人気の「壮鳳」(そうほう)。日帰り利用では、個室利用が可能な昼食つきプランがあります。
琥珀色のお湯は遠刈田温泉唯一の「炭酸水素塩泉」。美肌効果が期待できるので、女性にも人気です。おすすめは露天風呂「欣々の湯」(きんきんのゆ)。矢倉屋根と石風呂、周辺を木で囲まれ盆栽が活けられている、贅沢な庭園風呂です。
炭酸水素塩泉についてもっと詳しく
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

施設名 | バーデン家 壮鳳 |
---|---|
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地東裏山43-1 |
電話番号 | 0224-34-3161 |
URL | http://www.barden.co.jp/index.php |
遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その8:「壽の湯」
「壽の湯」(ことぶきのゆ)は遠刈田温泉にある共同浴場の一つです。共同浴場ですのでとってもリーズナブル。大人330円、小学生以下は110円で入れます。
浴槽はタイル敷きで、壁などは木造となっており、昔ながらの湯治宿を思わせます。お湯は少し熱めです。
施設名 | 壽の湯 |
---|---|
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町5 |
電話番号 | 0224-34-1990 |
URL | http://toogattaspa.jp/kotobukinoyu.html |
遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その9:「神の湯」
もう一つの遠刈田温泉の共同浴場「神の湯」。料金は「壽の湯」と同じです。こちらには「足湯」があるのが特徴。また、「神の湯」には熱いお湯とぬるめのお湯に浴槽が分かれているので、体調や好みに合わせて温度を選べます。
施設名 | 神の湯 |
---|---|
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町32 |
電話番号 | 0224-34-1990 |
URL | http://toogattaspa.jp/kaminoyu.html |
遠刈田温泉の人気おすすめ日帰り温泉その10:「湯宿あすか」
最後にご紹介するのは「湯宿あすか」。日帰り入浴は食事つきプランのみとなっています。入浴のみの日帰り利用はできません。
食事・個室・貸切風呂の3つがそろって3,500円なので、ゆっくり過ごしたい人にはたいへんお得です。宿自体が自然に囲まれた中の蔵のような外観で、心からくつろげるでしょう。
施設名 | 湯宿あすか |
---|---|
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉北山31-12 |
電話番号 | 0224-34-2519 |
URL | http://www.asuka-pension.com/ |
「遠刈田温泉」で日帰り入浴を満喫!
伝統工芸で有名な宮城・蔵王の名湯「遠刈田温泉」。カップルや夫婦でも楽しみやすい「貸切風呂」「家族風呂」を日帰りでも利用できる施設もあります。
自然を感じながら温泉にじっくりつかれば、日帰りでも十分満喫できるのではないでしょうか。
遠刈田温泉周辺の温泉情報はこちら
宮城県の日帰りおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!カップルで個室貸切風呂も【2017年版】

秋保温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

宮城県・遠刈田温泉の日帰り温泉&観光スポット15選
