群馬県渋川市伊香保町にある伊香保温泉は、県内でも草津温泉に次ぐ人気の温泉地です。10数年前に温泉偽装問題が話題になり、客足が衰えましたが、現在では再び元気な姿に戻っています。毎年、たくさんの観光客が温泉を楽しみに訪れます。
観光客にはカップルや家族連れで来られる方も多く、少し贅沢にしようと露天風呂付き客室を選ばれる方も多いようです。そんな方のために、今回は伊香保温泉で露天風呂付き客室を用意しているおすすめの温泉旅館ランキングTOP5をご紹介します。
目次
伊香保温泉の歴史と魅力
伊香保温泉は、1300年前に綴られた万葉集にも歌われている歴史ある温泉地です。恐らく、万葉集の頃よりもっと古い時代から知られていたのでしょう。温泉地として本格的に発展するのは、戦国時代末期のことです。
現在のような石段の両側に温泉街ができるきっかけになったのは、長篠の戦いで敗れた武田勝頼が、傷病兵たちの湯治場所として真田昌幸に命じて温泉を整備させてからと言われています。石段もその頃に整備されました。
明治時代以降には、たくさんの文人たちに愛されるようになります。伊香保温泉の老舗旅館である「千明仁泉亭」は、小説家の徳富蘆花が小説を執筆するために常宿として10回以上長期宿泊をしたと言われる宿。彼の小説「不如帰(ほととぎす)」の冒頭にもこの伊香保温泉が出てきます。
伊香保温泉の名物である「湯の花まんじゅう」は1910年に売り出されてから、人気になり、同様の饅頭が全国の温泉地でも販売されるようになっています。
伊香保温泉が人気の秘密は?旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても

伊香保温泉の黄金の湯・白銀の湯とは?

伊香保温泉で楽しめる2つの泉質は、ひとつが硫酸塩泉でもうひとつがメタケイ酸単純泉です。硫酸塩泉は「黄金の湯」と言われ、温泉水に鉄分が酸化して含まれているため茶褐色になっているところから名づけられています。お湯に含まれる鉄分が血行を良くしてくれます。古い時代から湧いているこの泉質のお湯は、長きに渡り人々に愛されてきました。
メタケイ酸単純泉は「白銀の湯」と言われています。近年になって湧き出した無色無臭の泉質です。柔らかい湯触りが特徴で女性や年配の方の人気を集めています。疲労回復、病後回復などに加え、美肌の効果もあるとされています。
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

伊香保温泉の露天風呂付き客室の人気ランキングTOP5
東京から近い伊香保温泉には、たくさんの観光客が訪れます。中には、別荘代わりに来られる方もおられるのだとか。そんな方の多くは、露天風呂付き客室を望まれます。そのため、露天風呂付き客室を持っている温泉旅館もたくさんあるのが伊香保温泉の特徴。今回は、露天風呂付き客室のある人気旅館・ホテルランキングTOP5をご紹介します。
第1位:プライベートを保つ客室内露天風呂「ホテル 木暮」
伊香保温泉の「ホテル 小暮」は、「黄金の湯」を源泉かけ流しで提供する二つの大浴場と貸切の展望風呂のある温泉宿です。また、こちらには6種類の露天風呂付き客室が用意されており、贅沢な一夜を過ごすことができます。お部屋で充分にプライベートな入浴タイムを楽しんだ後は、全国から集められた旬の食材を贅沢に使った会席料理を堪能できます。お部屋は禁煙となっており、煙草を吸いたい方のために別途ゆったりした分煙室も用意されています。
「ホテル 木暮」の施設情報
施設名 | ホテル 木暮 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保135 |
電話番号 | 0279-72-2701 |
URL | https://www.hotel-kogure.com/ |
「硫酸塩泉」の効果効能
泉質名 | 硫酸塩泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第2位:部屋には見晴らしのよい露天風呂! 「お宿玉樹」
伊香保温泉の「お宿玉樹(たまき)」は、「黄金の湯」と「白銀の湯」の2種類のお湯を源泉かけ流しで楽しめる露天風呂付きの大浴場がある温泉旅館です。これに加え、貸切の岩風呂も設けられています。この「お宿玉樹」には、最上階に用意された3部屋の露天風呂付き客室のほか、展望風呂付き客室や反露天風呂付き客室があり、贅沢な一晩を過ごさせてくれます。お部屋でゆったりと二人だけ、家族だけの時間を楽しんだ後は、旬の新鮮な素材をふんだんに生かしたお料理が待っています。旅館の温かいおもてなしが素晴らしいと評判の宿で、伊香保温泉の楽しい思い出作りをしてみませんか。
「お宿玉樹」の施設情報
施設名 | お宿玉樹 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2 |
電話番号 | 0279-72-2232 |
URL | https://www.oyado-tamaki.com/ |
「硫酸塩泉」の効果効能
泉質名 | 硫酸塩泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

「単純温泉」の効果効能
泉質名 | 単純温泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉についてもっと詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

第3位:意匠を凝らした露天風呂付きの部屋「香雲館」
「香雲館」では、大浴場とは別に贅沢にも10のお部屋すべてに檜の内風呂と露天風呂が備えられています。客室に備えられた露天風呂は温泉ではありませんが、24時間いつでも入れるようになっており、カップル二人だけの時間を楽しむことができます。伊香保温泉の石段で疲れた体をゆったりと二つの客室風呂で癒してください。
お料理は和食の粋をこらした逸品ぞろいで、ほっぺたも落ちそうです。伊香保温泉の楽しい一晩を楽しめます。
「香雲館」の施設情報
施設名 | 香雲館 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保175-1 |
電話番号 | 0279-72-5501 |
URL | http://www.kouunkan.jp/ |
「硫酸塩泉」の効果効能
泉質名 | 硫酸塩泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第4位:部屋のお風呂も源泉かけ流し! 「千明仁泉亭」
伊香保温泉街の石段の中ほどにある「千明仁泉亭」は、明治の文豪徳富蘆花に愛された老舗の温泉宿です。こちらには、源泉かけ流しの「黄金の湯」が楽しめる大浴場と滝湯のほかに、趣の違う4つの貸切の露天風呂も設けられています。さらに、別館には、源泉かけ流しの「黄金の湯」が注がれる露天風呂の付いたお部屋が4つあり、贅沢な時間を過ごすことができます。ゆったりと温泉でリラックスした後は、地元の旬の素材をふんだんに使った逸品ぞろいの食事で楽しい思い出作りをしてください。徳富蘆花の愛した旅館の雰囲気を充分に感じ取ってください。
「千明仁泉亭」の施設情報
施設名 | 千明仁泉亭 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保45 |
電話番号 | 0279-72-3355 |
URL | http://jinsentei.com/ |
「硫酸塩泉」の効果効能
泉質名 | 硫酸塩泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

第5位:大きな風呂付きの大きな部屋もある「ホテル 松本楼」
伊香保温泉街の入り口にたたずむ「ホテル 松本楼」は、やさしさとふれあいをテーマにした温泉宿です。浴場に2つずつ用意された大浴場と露天風呂には、それぞれ「黄金の湯」と「白銀の湯」の異なる源泉がそそがれており、その肌触りを比べることができます。8階の展望露天風呂からは、伊香保に迫る雄大な山並みや色とりどりの旅館街が眺められます。露天風呂付きのお部屋も2つ用意されており、ひとつは広々としたご家族連れタイプ、もうひとつは近くの山並みを見渡せるカップルタイプとなっています。贅沢に自分たちだけの時間を持つことができます。伊香保の思い出作りにぴったりの温泉宿です。
「ホテル 松本楼」の施設情報
施設名 | ホテル 松本楼 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保164 |
電話番号 | 0279‐72‐3306 |
URL | http://www.matsumotoro.com/ |
「硫酸塩泉」の効果効能
泉質名 | 硫酸塩泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

「単純温泉」の効果効能
泉質名 | 単純温泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉についてもっと詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

伊香保温泉の露天風呂付き客室でのんびり過ごす温泉旅
伊香保温泉は、群馬県内で草津温泉に次いで人気を集める温泉地です。石段の両側に広がる温泉街には温泉宿やさまざまなお店が並び、観光客をもてなしています。露天風呂付き客室のある温泉宿に宿泊して、伊香保温泉を贅沢にのんびりと満喫しましょう。伊香保温泉のおすすめ関連記事はこちら
伊香保温泉へのアクセスは?新幹線・電車・車・バスを徹底比較

伊香保温泉のおすすめ駐車場ランキングTOP5!最大料金設定が便利【2017年最新版】

伊香保温泉周辺の観光地おすすめ15選!一人旅には現地の体験が人気【最新版】

伊香保温泉の人気日帰り温泉おすすめ15選!【最新版】

伊香保温泉のおすすめグルメディナーランキングTOP5!ご当地名物は?【2017年版】
