愛知県蒲郡市にある「西浦温泉」は、「西浦半島」の先端部に開かれた風光絶佳のリゾート観光地。
半島はなだらかな丘陵地になっており、高台や海岸エリアからは「三河湾」の絶景を見渡すことができます。
また、西浦温泉はマリンスポーツの聖地としても人気があるところ。本格的なヨットハーバーや爽快なビーチがあり、楽しく過ごせる数々のアクティビティが用意されています。
今回は三河湾の自然に包まれた西浦温泉について、その魅力と見どころを紹介していきましょう。
目次
西浦温泉の歴史と特徴

「西浦半島」は、万葉の時代から多くの歌人がその美しさを讃えてきた景勝地。
とはいえ、温泉の開湯は昭和に入ってからで、1953年に温泉地としての歴史を歩み始めました。源泉から湧く温泉の泉質はアルカリ性の「単純温泉」です。
地形上の特徴は、丘陵地になった狭隘な岬に温泉街が築かれていること。「西浦観光協会」の公式サイトには7軒の宿が登録されており、海岸から高台にかけて寄り集まるように建ち並んでいます。
「単純温泉」の効果効能
泉質名 | 単純温泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉についてもっと詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

西浦温泉が人気の3つの理由
1:マリンスポーツが満喫できる

西浦温泉は愛知県を代表するマリンリゾートのメッカで、岬の西エリアにある「West Cove 西浦マリーナ」がマリンスポーツの拠点。フィッシング、クルージング、水上バイク、パドリングなどバラエティ豊かなアクティビティで楽しむことができます。
一方、南に海を望む「西浦温泉パームビーチ」は、緩やかな弧を描く美しい海水浴場。打ち寄せる波は穏やかで、南国ムードに包まれながら海水浴が楽しめます。
2:鮮やかな朝日と夕日が見られる

高台になった岬の先端というロケーションこそ、西浦温泉に備わる最大の魅力。「三河湾」が望めるビュースポットがあちこちにあり、1日を通して色彩に満ちた海を見渡すことができます。
特に、朝日と夕日は筆舌にしがたいほどの眺望。朝夕には、海と空が刻々とオレンジ色に染まっていきます。
ちなみに、西浦温泉のマスコットキャラクターは「あさひちゃん」と「ゆーひくん」。子供たちに人気のゆるキャラで、オリジナルグッズも販売されています。
3:爽快なドライブが楽しめる

西浦温泉の周辺は、ドライブ好きの人たちに人気があるエリア。半島の東海岸を走る「西浦シーサイドロード」では、ひときわ爽快な気分でドライブが楽しめます。
西浦シーサイドロードは、海岸線に沿って伸びる全長4.4キロメートルほどのドライブウェイ。整然と並んだヤシの木が、南国リゾートのムードを醸し出しています。
車で西浦温泉へ向かう人は、西浦シーサイドロードをアクセスのルートや観光プランに組み込んでおきましょう。
西浦温泉のおすすめ人気温泉宿ランキングTOP3
西浦温泉にある温泉宿は、どこも豊かな眺望を自慢としています。ほとんどの宿が高層になっているため、オーシャンビューの客室でゆったりとくつろげるでしょう。
第1位:三河湾を一望する大浴場と貸切露天風呂「末広」
高台に立つ「広末」は全室オーシャンビューで、バラエティに富んだ温泉浴場が整っている旅館。「天空海遊の宿」と自ら謳うのも納得で、屋上にある天空露天風呂からは三河湾と半島の大パノラマが一望できます。
大浴場や貸切露天風呂から見渡せる海も最高の眺め。大浴場には内湯と露天風呂があり、2ヶ所ある貸切露天風呂では陶器の湯船に浸かれます。
客室での注目は、露天風呂が付いた特別室。純和風から和モダン調まで、落ち着いたデザインの特別室がそろっています。
「末広」の施設情報
施設名 | 末広 |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町大山17 |
電話番号 | 0533-57-9111 |
URL | http://www.hotelsuehiro.co.jp/ |
第2位:海の中の温泉に入ったかのよう!「銀波荘」
「銀波荘」は海岸沿いに建つ地上9階建ての温泉宿。耳をすませば潮騒がはっきりと聞こえるほど、宿のすぐ前にまで海が迫っています。
銀波荘の自慢は、海との一体感が味わえる露天風呂。大浴場は男女別に分かれており、いずれも岩風呂を主体とした和の風情に包まれています。特に眺望を重視する人は、最上階にある貸切露天風呂を利用しましょう。
露天風呂が付いた客室もバリエーションがあり、2017年にリニューアルした最上階の「TENYUスイート」では、ひときわ贅沢な時間が送れます。
「銀波荘」の施設情報
施設名 | 銀波荘 |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町大山25 |
電話番号 | 0533-57-3101 |
URL | http://www.gimpa.co.jp/ |
第3位:刻々と景色が変わる三河湾のパノラマ「はづ」
「はづ」は洗練された建築デザインの客室で注目を集めている温泉宿。三河湾をはさんで岬の付け根側を望むパノラマは、西浦温泉の北エリアに位置する「はづ」でしか目にできません。
「はづ」にある客室は45室。うち露天風呂付きは3室で、それぞれ違った趣の露天風呂となっています。
共同の大浴場は内湯と展望露天風呂の造り。展望露天風呂の浴槽は、曲線と曲面を多用した独特なフォルムが何より印象的です。
「はづ」の施設情報
施設名 | はづ |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町大山17 |
電話番号 | 0533-58-1811 |
URL | http://www.hazu.co.jp/wahazu/ |
西浦温泉のおすすめ観光スポット3選
西浦温泉の観光スポットは、海岸と高台にバランスよく散らばっています。明るいビーチもロマンチックな展望台も、いずれも海の眺望が最大の見どころです。
スポット1:大きな海を眺める展望台「朝日が輝く丘」・「夕日が彩る丘」

「朝日が輝く丘」と「夕日が彩る丘」は、高台を利用した「西浦園地」にある展望台。「朝日が輝く丘」からは東側に海が見え、「夕日が彩る丘」からは西側に海を望みます。朝夕の眺望のみならず、日中にも爽快な海の眺めを満喫することができます。
西浦園地は、桜の名所としても人気があるスポット。園内には300本におよぶ桜があり、見頃を迎える3月下旬から4月中旬には薄紅色の桜が一斉に花を咲かせます。
花見シーズンのライトアップも見ごたえ十分。昼間とは違う幻想的な景観が楽しめます。
「西浦園地」の施設情報
施設名 | 朝日が輝く丘・夕日が彩る丘(西浦園地) |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町 |
電話番号 | 0533-57-2195(西浦温泉観光センター) |
URL | http://www.gamagori.jp/look/detail_70_1_12_0_0.html |
スポット2:穏やかに波打つ海水浴場「西浦パームビーチ」

西浦温泉を訪ねる人は、温泉街が面する「西浦パームビーチ」におのずと足を運ぶことになるでしょう。ビーチは美しい弧を描く入江を形成しており、打ち寄せる波はとても穏やか。海水の透明度が高いことでも知られています。
西浦パームビーチがもっともにぎわうのは、7月~8月の海水浴シーズン。ビーチには「グランド海の家」が開設され、ラーメン、焼きそば、カレーライスといった定番のグルメも味わえます。
「西浦パームビーチ」の施設情報
施設名 | 西浦パームビーチ |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町大山25 |
電話番号 | 0533-57-2195(西浦温泉観光センター) 0533-57-0085(グランド海の家) |
URL | http://www.gamagori.jp/look/detail_132_3_35_0_0.html |
スポット3:豪華クルーザーで三河湾をひとめぐり「WestCove 西浦マリーナ」
マリンスポーツが好きな人にうってつけのスポットは「WestCove 西浦マリーナ」。人気のアトラクションはクルージングで、およそ30分の海上散歩が楽しめます。
アクティブ系の女性に好評なのは、6月~10月に開催される海でのサップフィットネスレッスン。専門のインストラクターに指導してもらえるので、初心者でも安心です。なお、パドル、ボード、ライフジャケットなどの装備はレンタル可能です。
「WestCove 西浦マリーナ」の施設情報
施設名 | WestCove西浦マリーナ |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町大山26 |
電話番号 | 0533-57-3735 |
URL | http://www.nishiuramarina.com/ |
西浦温泉のおすすめグルメスポット3選
西浦温泉にある建物はほとんどが温泉旅館。そのため、宿のなかにあるレストランや食事処を除くと、温泉街にフードスポットは指折り数えるほどしかありません。「こどもの国駅」や「西浦駅」付近まで行動範囲を広げると、お店の選択肢が増えるでしょう。
スポット1:魚料理がおいしい定食屋「みついと」
「みついと」は「西浦園地」から徒歩2分のところにある和食店。定食系のメニューが充実しており、海鮮グルメをメインにした料理が味わえます。
おすすめは旬の地魚を使った刺身定食や煮魚定食。ご飯、お味噌汁、小鉢、お漬物も付いています。
海鮮丼のような丼物も外せないメニュー。また、「マグロ山かけ」や「カルパッチョ」といった一品料理も豊富にそろっています。
「みついと」の施設情報
施設名 | みついと |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町大山17番1号 |
電話番号 | 0533-57-6557 |
営業時間 | 9:30~14:00、17:30~23:30 |
定休日 | 水曜日 |
URL | 食べログ |
スポット2:心和む割烹料理「清乃家」
「西浦駅」の周辺でお店を探している人は「清乃家」を訪ねてみましょう。駅の目の前にあるこぢんまりとした割烹料理店で、肩ひじ張らずに気軽な気持ちで食事がいただけます。
天ぷらの盛り合わせやナス味噌など、どの料理も心が和む優しい味わい。天丼は具だくさんでお腹一杯食べられます。
「清乃家」の施設情報
施設名 | 清乃家 |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町馬々38番5号 |
電話番号 | 0533-57-4436 |
営業時間 | 17:00〜23:00 |
定休日 | 不明 |
URL | 食べログ |
スポット3:蒲郡名物のメヒカリがおいしい「魚丈本館」
「清乃家」からさらに南下することおよそ5分。県道322号線沿いに、おいしい海鮮料理で評判の「魚丈本館」が見えてきます。
おすすめは海鮮丼や穴子丼といった魚介の丼物。多種多彩な磯料理を食べたい人には、各種定食がぴったり。名物のメヒカリ定食とメヒカリコースも要チェックです。
「魚丈本館」の施設情報
施設名 | 魚丈本館 |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町南馬相7番1号 |
電話番号 | 0533-57-2334 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~21:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
URL | 食べログ |
西浦温泉のおすすめお土産3選
温泉街でお土産を買うなら、温泉宿に併設されているギフトショップやお土産処を利用するのが便利。西浦温泉オリジナルのお土産というより、蒲郡の特産品が多くそろっています。
お土産1:爽やかなみかん風味のお菓子「蒲郡みかんラングドシャ」
蒲郡市の名産品といえば、「蒲郡みかん」でしょう。蒲郡みかんの特徴は甘みと酸味のバランスが取れていること。その蒲郡みかんを使ったお土産は、西浦温泉でも大好評です。
「蒲郡みかんラングドシャ」は、みかんの風味が最高の形で生かされた人気のお菓子。地産の味覚がつまった商品として、蒲郡市観光協会が推奨するお土産にも認定されています。
豊橋市の「スマイル-リンク」という会社が企画・販売する商品ですが、西浦温泉のお土産物屋で購入することができます。
「スマイル-リンク」の施設情報
施設名 | スマイル-リンク |
---|---|
住所 | 愛知県豊橋市西小鷹野1丁目2番6号 |
電話番号 | 0532-62-9615 |
URL | http://www.gamagori.jp/item/28-02/index.html |
お土産2:漁港の隣の魚市場で買える「海産物」
持ち運びに注意が必要ですが、車で西浦温泉へ向かう人や近隣に在住の人には、鮮魚を始めとする海産物がおすすめ。「知柄漁港」の近くにある「西浦鮮魚マーケット」では、活気あふれる朝市が開かれています。
朝市に出店しているのは、蒲郡市内に店舗を構える鮮魚店。魚介類を使った加工食品も多数販売されています。
「西浦鮮魚マーケット」の施設情報
施設名 | 西浦鮮魚マーケット |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町前浜6 |
電話番号 | 0533-57-6155 |
営業時間 | 5:00〜8:00、11:30~16:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日 |
URL | http://gamagori-gyokyo.com/ |
お土産3:日本一のご当地うどんを家庭でも「ガマゴリうどん」
「ガマゴリうどん」は、蒲郡市が全国に誇るご当地グルメ。2017年11月に埼玉県の熊谷市で開催された「全国ご当地うどんサミット 2017」では、見事にグランプリの栄誉を勝ち取りました。
本場のガマゴリうどんを家庭で味わうなら、ここで紹介する「金トビ志賀」の4人前セットでどうぞ。ガマゴリうどんの特徴は、アサリをベースにしたさっぱり系の醤油風味。このお土産には、愛知県産の殻付きアサリが入っています。
「金トビ志賀」の施設情報
施設名 | 金トビ志賀 |
---|---|
住所 | 蒲郡市丸山町4番38号 |
電話番号 | 0533-69-3111 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日 |
URL | https://www.kintobi.co.jp/shopping/gentei/gamagoriudon.htm |
マリンスポーツと海の絶景が楽しめる西浦温泉
海の絶景を謳う温泉地は国内津々浦々にありますが、本格的なマリンスポーツが楽しめる温泉地となると、その数はごく少数に限られてくるでしょう。
クルージング、サップにフィッシング、はたまたパドリングと西浦温泉で体験できるアトラクションは多種多彩。あわせて、海岸に面して建ち並ぶ宿では、海の絶景を見ながら温泉に浸かることができるのです。ぜひ西浦温泉を訪れて、マリンスポーツと三河湾の眺めを満喫してください。
西浦温泉周辺のおすすめ記事はこちら
愛知県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!個室貸切風呂も?【2018年版】

愛知のスーパー銭湯おすすめランキングTOP5!24時間営業や岩盤浴も

岐阜県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!貸切風呂も【2018年版】
