岐阜県には、おすすめの日帰り温泉宿をはじめ、たくさんの温泉宿があります。合掌造りで有名な岐阜県なので、観光スポットとして足を運ぶ方もいます。車で移動すれば愛知県もすぐそば。観光スポットへのアクセスが抜群な、岐阜県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングをお届けします。
目次
岐阜県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!貸切風呂も
おすすめ日帰り温泉宿TOP1“焼乃湯館”

出典:焼乃湯館
北アルプスの中でも活火山である焼岳が望める温泉旅館がこちらの旅館です。険しい山々が連なる風景を、庭先の露天風呂から眺めることができます。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の自然を楽しめますよ。湯量豊富で源泉かけ流しのお湯を提供しており、神経痛・筋肉痛・婦人病・やけどなどに効能があるとされるので、少しでも体を楽にしたいと思っている方はぜひ足を運んで欲しい日帰り温泉スポットです。
日帰りでも種類がたくさん
日帰り温泉の中には、入ることができる温泉の種類が限られてしまっているところもあります。その場合少し残念な気持ちになりますが、焼乃湯館では貸し切り露天風呂である“見峰の湯”、通常の露天風呂である“地獄釜の湯”、そして内風呂といった、3種類の温泉に入れます。その中でもおすすめなのが“地獄釜の湯”。特に冬は雪景色を見ながら温泉につかることができるため、最高のロケーションを満喫できます。時間が限られているためどうしても短時間になってしまいますが、ぜひ露天風呂を楽しみましょう。
店舗名 | 焼乃湯館 |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾365 |
電話番号 | 0578-89-2704 |
営業時間 | 12:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
URL | http://www.yakenoyu.com/sta14369/index.html |
おすすめ日帰り温泉宿TOP2“神宝乃湯”
新穂高ロープウェイの中間駅のそばにある、新穂高ビジターセンター内の露天風呂です。天気が良いと笠ヶ岳や抜戸岳、焼岳の眺めが堪能できます。5~6月の新緑のシーズンには、目前に広がる緑の山々が私たちを出迎えてくれます。冬期はスキー場からアクセスしやすいこともあり、スキーを楽しんだお客さんで賑わいます。雄大な自然を目前に楽しめる露天風呂ですので、日帰りでも十分楽しむことができます。
読み方は“かみたからのゆ”
こちらのスポットは“かみたからのゆ”と読みます。山楽館に併設されている露天風呂が神宝乃湯で、源泉かけ流しの温泉ということもあり、多くの方に愛されている温泉宿です。男女別にそれぞれ2つずつあり、源泉の温度が非常に高いため、自然の水で湯温の調整をしています。ですので温泉そのものは源泉かけ流しですが、温度調節のために水を混ぜているということを頭に入れておいてくださいね。店舗名 | 神宝乃湯 |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂 |
電話番号 | 電話番号を入力 |
営業時間 | 9:30分~15:30分(受付~15:00) |
定休日 | ロープウェイ運休時休 |
URL | 0578-89-2252 |
おすすめ日帰り温泉宿TOP3“飛騨金山ぬくもりの里温泉 湯ったり館”
金山巨石群にもっとも近い温泉として紹介されているように、今注目のパワースポットでもあります。天井が高く開放感あるお風呂が魅力で、全身浴・露天風呂・寝湯・ジョット浴・源泉浴・打たせ湯と、豊富なお風呂が揃います。湯あたりしないよう、少しずつ楽しむのがポイントです。もちろんサウナも完備。泉質はアルカリ性単純温泉でとても体が温まると人気で、神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、くじき、冷え性に効能が期待できます。疲労回復や健康増進にもいかがですか?サウナはさまざまな効果あり!お食事もぜひ
サウナがお風呂に完備されていると言っても、1つしかついていないイメージがありますよね。サウナまで移動するのに体が冷えてしまったという経験がある方も多いのではないでしょうか?実は、こちらの温泉では、できる限り体を冷やさないようにするようにサウナが完備されていますので、体を冷やすことなくサウナまで移動することができます。高温対流式を利用した90~100℃の乾燥型サウナです。発汗作用を高め、血行促進、疲労回復に効果的です。シェイプアップも期待できますので、少し体をデトックスさせるにはぴったりです。店舗名 | 飛騨金山ぬくもりの里温泉 湯ったり館 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市金山町金山973番地2 /td> |
電話番号 | 0576-33-2492 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:00) |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.yuttarikan.jp/ |
おすすめ日帰り温泉宿TOP4“麓庵 民宿たきざわ”
飛騨高山の古民家をリフォームした和モダンな宿“麓庵 民宿たきざわ”。飛騨高山の自然とマッチした素敵な古民家が特徴的です。飛騨の家具が大好きな主人の趣味が詰まっていますので、ここでしか味わうことのできない雰囲気にうっとり。お部屋は一般的な宿と比べると広くはありませんが、その分内装には非常にこだわっています。飛騨特有の古民家に、飛騨の匠の手により新しい姿になって生まれ変わりました。落ち着いた雰囲気を味わっていただける大人の宿ですので、飛騨片山に訪れた際はぜひお越しください。古民家の宿ならではのおもてなしがある
プランはディプランとディ&ナイトプランがあり、ディプランはお風呂だけを楽しむ形のプランで、お食事はついていません。一方のディ&ナイトプランは飛騨牛コース付きですので、ぜひともお食事も一緒に楽しんでいただきたいところです。プランによって入浴時間が異なりますので、公式ホームページで必ず確認をしてくださいね。バスタオル等のアメニティーもプランによって異なりますので、事前に確認して思う存分お風呂を楽しんでくださいね。
店舗名 | 麓庵 民宿たきざわ |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉中尾261 |
電話番号 | 0578-89-2705 |
営業時間 | プランにより異なる |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.okuhida.com/index.html |
おすすめ日帰り温泉宿TOP5“民宿 内山”

出典:民宿内山
わずか4ルームの小さな民宿ですが、小さな民宿だからこそ細かいところまで気を配っている素敵なスポットです。山菜と飛騨牛ステーキを囲炉裏テーブルでお楽しみいただける素朴な宿で、我が家に帰ってきたような気分になれる不思議な感覚があります。貸切露天風呂も宿泊のお客様は時間を問わず何時でも入れますので、今回は日帰りメインでご紹介しますが、もし宿泊する場合には、ぜひ思う存分温泉を楽しんでくださいね。
お風呂は小さめですが……
お風呂は民宿ということもあって小さめですが、空いていれば自由に利用することができます。鍵付きでゆったり温泉を独り占めできますよ。お食事つきのプランと入浴のみのプランがありますので、お好みに合わせてご利用いただけます。お風呂と食事のプランは事前に予約が必要なプランになっていますので、もしお食事も楽しみたいというときには、予約を忘れないようにしてください。
店舗名 | 民宿 内山 |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地697 |
電話番号 | 0578-89-2466 |
営業時間 | 要確認 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://fukujionsen.main.jp/minsyuku-uchiyama/index.html |
岐阜県の日帰り温泉を満喫!
岐阜県にある日帰り温泉宿にスポットをあててきましたが、日帰りでもプランがたくさんある宿も実はあります。今まで時間がないから温泉に行けないと思っていた方も、ふらっと立ち寄って温泉を楽しみたいと思っていた方も、手軽に楽しめるスポットがこんなにたくさんあります。もし岐阜県にお立ち寄りの際は、ぜひこちらで登場した日帰り温泉で癒されてくださいね。
岐阜県のおすすめ温泉情報をもっと見る
岐阜の銭湯おすすめ人気ランキングTOP10!サウナ付きでも安い?

【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

温泉好きなら必ず知っておいて欲しい!正しい入浴の方法【完全保存版】

「水風呂」の効果効能は?温度から時間まで正しい入り方を解説!

長良川温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる
