島根県にゆかりのある俳優・玉木宏(たまき ひろし)さんが、「ご縁の国しまね」を旅するWebムービー「あなたと、ご縁がありますように」篇が、2018年11月5日(月)より公開されました。
2018年7月24日(火)、玉木さんは島根県の魅力を発信する「ご縁フルエンサー」に就任。間もなくWebムービーの制作を開始し、その第1弾が公開。玉木さんのルーツである隠岐をはじめ、出雲・石見など、ゆかりの地をめぐります。
温泉部・温泉ニュース:俳優・玉木宏さん「ご縁フルエンサー」受諾(2018.8.24・金)
目次
島根の“ご縁”に想いをこめて
「あなたと、ご縁がありますように」篇は、玉木さんの祖父が暮らしていた隠岐(おき)をはじめ、縁結びの神様として広く知られる出雲大社、伝統芸能や文化、豊かな自然を訪ね歩く、約34秒の動画です。
プライベートで島根を何度も訪れている、玉木だから現れる自然体のやわらかな表情は、ファンにとっては大きな見どころ。やさしい声と笑顔で、島根の魅力がじわ〜っと心に染みてきます。
出雲大社、国賀海岸など人気スポットでロケを敢行
出雲大社や国賀(くにが)海岸など、島根県を代表する人気の観光スポットで大規模ロケを敢行。制作にあたり「ご縁の国ならではの魅力に出会いに、ぜひ島根県に訪れていただきたい」という、思いが込められています。

縁結び・福の神として名高い「出雲大社」で、心静かに参拝する玉木さん。

石見神楽の迫力に圧倒。その表情には役者・玉木宏としての横顔が見受けられます。

雄大な自然が広がる「国賀海岸」は、玉木さんイチオシのスポット。
メイキングも必見「ご縁の国しまね」特設サイトにアクセス!



ご縁フルエンサー・玉木宏さんの活動を紹介している「ご縁の国しまね」特設サイトでは、「あなたと、ご縁がありますように」篇のメイキングをはじめ、ロケ地の詳細を掲載。撮影時のオフショットなど、ファン必見のコンテツです。
・島根県HP: https://www.pref.shimane.lg.jp/
・ご縁の国しまねHP:https://shimane-goen.jp/
ご縁フルエンサー・玉木宏さんの活動が本格始動!今後も注目です!

「ご縁の国しまねHP」では、Webムービーをはじめ、玉木さんを起用したポスター第2弾やフォトコンテスト開催など、さまざまなコンテンツで観光PR活動を展開。2018年11月5日(月)から、玉木さんの動画を活用したWeb広告や交通広告もスタートします。
【Web広告】概要
・展開期間:2018年11月5日(月)~12月4日(火)
・展開エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
・展開媒体:Instagram
【交通広告】概要
・展開期間:2018年11月5日(月)~12月2日(日)
・展開場所:JR「大阪駅」御堂筋南口屋上(「大阪駅」御堂筋口グランドビジョン)
【玉木ひろし】プロフィール
玉木宏(たまき ひろし)
・1980年1月14日生まれ(38歳)、愛知県出身。
・1998年のデビュー以降、数々のドラマ、映画に出演。
・公式HP: https://www.tamakihiroshi.com/
主な出演作品
映画:「ウォーターボーイズ(2001年)」、「ただ、君を愛してる(2006年)」、「ミッドナイトイーグル(2007年)」、「MW‐ムウ‐(2009年)」、「大奥(2010年)」、「プリンセス トヨトミ(2011年)」、「幕末高校生(2014年)」、「悪と仮面のルール(2018年)」。
ドラマ:「のだめカンタービレ(2006年)」、「鹿男あをによし(2008年)」、「ラブシャッフル(2009年)」、「平清盛(2012年)」、「きょうは会社休みます。(2014年)」、「残念な夫。(2015年)」、「キャリア〜掟破りの警察署長~(2016年)」、「あなたには帰る家がある(2018年)」。
出典:PRTIMES
開湯は平安時代にさかのぼる島根の名湯「玉造温泉」
▲玉造温泉を訪れた玉木さん(Webムービー「あなたと、ご縁がありますように」篇より)。
島根県松江市玉湯町にある「玉造温泉」。平安時代に開湯されたと伝わる、歴史ある温泉で、出雲大社など周辺に人気スポットが点在するため、観光拠点としても大変便利。
温泉の泉質は「硫黄泉-塩化物泉」で、美肌などに効果効能があります。2016年「温泉総選挙」では、最高賞にあたる「環境大臣賞」および「うる肌部門1位」というダブル受賞の栄誉に輝いた名湯です!
「玉造温泉」のおすすめ温泉・観光情報はこちら
玉造温泉のホテル・旅館おすすめ宿10選 【最新版】

玉造温泉の日帰りおすすめ温泉&銭湯ランキングTOP5|足湯や混浴の穴場は?

玉造温泉周辺のおすすめ貸切風呂ランキングTOP4!水着OKの混浴露天風呂も紹介【2018年最新版】

玉造温泉の観光スポット10選|国宝・松江城や縁結びの神社に注目!

玉造温泉のおすすめお土産ランキングTOP5!地元の名物は?【2017年版】
