温泉街には無料スポットも多い「足湯」は、気軽に入れるのが魅力。そこで今回は、関東エリアで人気の栃木県「那須・塩原温泉」の「足湯」をご紹介します。日本最大級の「足湯」もあります!
目次
那須・塩原温泉で「足湯」を満喫!

日帰り旅など、宿泊しなくても気軽に楽しめる「足湯」。全身に負担をかけずに血行を促進する作用もがあり、足裏に溜まった老廃物を排出する効果もあります。
「第二の心臓」ともいわれる“足”を温める「足湯」は、短時間で発汗作用を促し、冷え性などを改善する効果効能があります。着替える手間もなく、時間を有効的に使うメリットもあります。
那須・塩原温泉の人気おすすめ足湯ランキングTOP8
それでは「那須・塩原温泉」のおすすめ「足湯」をご紹介します。無料のスポットも多いので、「那須・塩原」の温泉旅行を計画するなら参考にしてください。
第1位:日本最大級の足湯!「塩原温泉 湯っ歩の里」
周辺の自然をうつくしく投影する「鏡池」は「塩原温泉」の人気観光地。お池をぐるりと囲む「足湯回廊は全長60mで、日本最大級といわれる名物「足湯」。
泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉」で、冷え性などに効果効能があり、ポカポカとよく温まります。底には大小の石が敷き詰められ、歩いて足裏を刺激できます。
「塩原温泉 湯っ歩の里」へのアクセスは、JR「西那須野駅」からタクシーで約40分。車なら、東北自動車道「西那須野塩原IC」から約20分です。
「塩原温泉 湯っ歩の里」の施設情報
施設名 | 塩原温泉 湯っ歩の里 |
---|---|
住所 | 栃木県那須塩原市塩原602-1 |
電話番号 | 0287-32-3101 |
営業時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 木曜日 |
入館料 | 大人:200円、中学・小学生:100円 |
駐車場 | 無料 |
URL | http://www.alsok-shiobara.jp/ |
第2位:塩原温泉観光協会の足湯温泉「塩原もの語り館」
塩原の歴史や文化、観光など発信する「塩原温泉観光協会」の複合施設。敷地内で自噴する温泉を「足湯」に利用。無料で楽しめるので散策途中に立ち寄り、ひと休みしたときに便利です。
お湯は源泉100%で、泉質は「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉」。疲労回復などに効果効能があります。併設のレストランでは「那須御養卵のオムライス」などが人気です。
「塩原もの語り館」へのアクセスは、JR「西那須野駅」駅からバスで約40分「塩原温泉」バスターミナル下車、徒歩約2分。車なら、東北自動車道「西那須野塩原IC」から約25分です。
「塩原もの語り館足湯」の施設情報
施設名 | 塩原もの語り館 足湯温泉 |
---|---|
住所 | 栃木県那須塩原市塩原747 |
電話番号 | 0287-32-4000 |
営業時間 | 8時30分〜18時 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 無料 |
駐車場 | 無料(20台) |
URL | http://www.siobara.or.jp/monogatari/facility.stm |
第3位:五つ星源泉は足湯にも「大鷹の湯」
すべての湯舟に自家源泉を注ぐなど、上質の湯宿に与えられる「5ツ星源泉の宿」の称号を持つ、「西那須温泉」の旅館「大高の湯」は100%源泉かけ流しの「足湯」を体験できます。
泉質は「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」で、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果効能があります。通常の立ち寄り湯と同様、「足湯」のほか露天風呂や内湯で名湯を満喫できます。
「大鷹の湯」へのアクセスは、JR「西那須野駅」からタクシーで約10分。車なら、東北自動車道「西那須野IC」から約5分です。
「大鷹の湯」の施設情報
施設名 | 大鷹の湯 |
---|---|
住所 | 栃木県那須塩原市井口548-350 |
電話番号 | 0287-36-6802 |
日帰り入浴時間 | 昼の部:10時〜14時、夜の部:18時〜21時 |
定休日 | 年中無休(週末・連休中の夜の部は休み) |
日帰り入浴料 | 大人:700円、子供:400円、幼児:200円 |
駐車場 | 無料(50台) |
URL | http://www.ootakanoyu.com/ |
第4位:遊園地の隠れたいやしスポット「那須ハイランドパーク」
「10大ジェットコースター」など、絶叫アトラクションで知られる遊園地「那須ハイランドパーク」には、遊び疲れた体をホッといやしてくれる「足湯」スポットがあります。
「足湯」は、ニジマス釣りや緑豊かな森を散策できる「自然体験ゾーン」にある、隠れたいやしポイント。乗り物以外のアトラクションが充実しているのも、人気の理由です。
「那須ハイランドパーク」へのアクセスは、JR「那須塩原駅」からバスで約70分「那須ハイランドパーク」バス停下車すぐ。車なら、東北自動車道「黒磯板室IC」から約25分です。
「那須ハイランドパーク」の施設情報
施設名 | 那須ハイランドパーク |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町高久乙3375 |
電話番号 | 0287-78-1150 |
開園時間 | 9時30分〜17時(季節によって変動) |
定休日 | 不定休 |
入園料 | 大人:1,600円、子供:800円、シニア(60歳以上):1,200円 |
駐車場 | 有料(4,000台)一律:1,000円 |
URL | https://www.nasuhai.co.jp/ |
第5位:宿泊者専用のぬくもりある足湯「湯の花荘」
源泉かけ流し100%の天然温泉と、おいしい料理で信頼を得ている割烹旅館「湯の花荘」。日帰り入浴は受付けておらず、宿泊者専用。スタッフ手造りの、ぬくもりある「足湯」も楽しめます。
泉質は「塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉」で、疲労回復や婦人病、皮膚病などに効果効能があります。露天風呂や露天風呂付き客室などを完備。贅沢な休日をすごしたいときにおすすめです。
「湯の花荘」へのアクセスは、JR「那須塩原駅」からバスで約60分「湯の花荘前」バス停下車すぐ。車なら、東北自動車道「西那須野IC」から約20分です。
「湯の花荘」の施設情報
施設名 | 湯の花荘 |
---|---|
住所 | 栃木県那須塩原市塩原323 |
電話番号 | 0287-32-2824 |
宿泊料 | 1名(2名1部屋利用):23,760円〜 |
駐車場 | 無料(50台) |
URL | https://www.yunohanaso.co.jp/ |
第6位:那須神社にあるいやし処「こんばいろの湯」
那須観光の人気スポット「那須温泉神社」。境内の前にある足湯処「こんばいろの湯」は“無料”のため、週末などは順番待ちで並ぶほどの人気ぶり。観光めぐりの休憩に最適です。
泉質は「単純硫黄泉」。冷え性や切り傷などに効果効能があり、ポカポカとよく温まります。「こんばいろ」とは「カタクリ」を指す地元の言葉。春には辺り一帯で紫色の可憐な花を咲かせます。
「こんばいろの湯」へのアクセスは、JR「黒磯駅」からバスで約35分「那須湯本」バス停から徒歩約1分。車なら、東北自動車道「那須IC」から約30分です。
「こんばいろの湯」の施設情報
施設名 | こんばいろの湯 |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町湯本182-14 |
電話番号 | 0287-76-2619(那須観光協会) |
営業時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 無料 |
駐車場 | 無料(5台)※那須温泉神社 |
URL | https://www.tochigiji.or.jp/spa/2906/ |
第7位:テーマパークの足湯処「源泉 那須山」
お菓子の手作り体験やなどが楽しめる「お菓子の城 那須ハートランド」に併設する、日帰り温泉施設「源泉 那須山(げんせん なすざん)」。源泉100%かけ流しのさまざまなお風呂を満喫。
泉質は「ナトリウム塩化物泉」で、神経痛、筋肉痛、関節痛などに効果効能があります。無色透明、pH7.7の美肌の湯。露天風呂やサウナ、露天風呂付き貸座敷もあり、家族で楽しめます。
「源泉 那須山」へのアクセスは、JR「那須塩原駅」からバスで約40分「田代南」バス停下車、徒歩約1分。車なら、東北自動車道「那須IC」から約3分です。
※「源泉 那須山」は、2018年より「足湯」をお休みしています。
「源泉 那須山」の施設情報
施設名 | 源泉 那須山 |
---|---|
住所 | 栃木県那須町高久甲4588-10 |
電話番号 | 0287-62-1800 |
営業時間 | 10時〜16時、土日祝:9時30分〜16時 |
定休日 | 年中無休 |
入館料 | 大人:870円〜、子供:410円〜 |
駐車場 | 無料(500台) |
URL | http://www.okashinoshiro.co.jp/facilities/onsen/ |
第8位:栃木県初の足湯「七ツ岩吊橋の足湯」
渓谷美で知られる箒川に架かる全長87mの吊橋「七ツ岩吊橋」。駐車場にある「足湯」は、2002年に設置させた、栃木県初の足湯で、24時間“無料”で利用できるのが魅力。
近くには、ハイキングの途中など、ひと休みに便利な「塩原温泉ビジターセンター」があります。周辺をのんびり散歩して、疲れた足をいやしてくれる、人気の足湯スポットです。
「七ツ岩吊橋の足湯」へのアクセスは、JR「那須塩原駅」からバスで約45分「七ツ岩吊橋」バス停下車すぐ。車なら、東北自動車道「西那須野塩原IC」から約30分です。
「七つ岩吊橋の足湯」の施設情報
施設名 | 七つ岩吊橋の足湯 |
---|---|
住所 | 栃木県那須塩原市塩原字塩釜 |
電話番号 | 0287-32-2914(那須塩原市役所塩原支所産業観光建設課観光商工係) |
URL | http://www.city.nasushiobara.lg.jp/31/002568.html |
「那須・塩原温泉」の「足湯」を楽しもう!

無料で24時間入れる処から高級旅館の足湯まで、「那須・塩原温泉」の「足湯」はさまざま。散策途中にサッとつかってみたり、源泉100%の贅沢な「足湯」をのんびり楽しんでみたり。
「那須・塩原温泉」に来たら、大自然や名湯、おいしい食べ物だけでなく、「足湯」も加えて旅を満喫してください。
「那須・塩原温泉」のおすすめ温泉情報はこちら
那須温泉のおすすめ温泉旅館&ホテルランキングTOP5|混浴も?【最新版】

那須温泉のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!貸切個室や混浴も【最新版】

栃木県 那須高原のおすすめ観光スポットランキング10選

那須高原・那須温泉のおすすめお土産ランキングTOP5!地元の名物は?【最新版】

那須高原のおすすめグルメランチTOP5!森のビール園やビートルズ由来のパン屋さんが人気
