大阪観光の魅力は、さまざまな楽しみ方ができること。たこ焼きや串カツなど安くて美味しいグルメ巡りをしたり、テーマパークで1日中遊んだり、道頓堀でショッピングを楽しんだり。もちろん大阪城など歴史に触れる旅や、住吉大社や大阪天満宮などパワースポット巡りの旅もできるんです。
今回は、そんな大阪の観光でぜひ訪れてほしいおすすめのスポットをランキング形式でご紹介します。大阪らしさを味わえる場所から歴史的に重要な建物、美味しいものを食べ歩きできる街や市場まで、大阪には魅力的な観光スポットがたくさん。旅の目的に合わせて、楽しめるスポットを訪れてみてくださいね。
大阪の歴史

大阪の難波は、太古の時代から瀬戸内海航路の東端として重要な役割を果たし、幾度か天皇によって王宮が置かれました。古墳時代には仁徳天皇が、飛鳥時代には孝徳天皇が王宮を営み、時には京都と並んでもう一つの都とされたこともあります。住吉大社が大和朝廷直属とされ重要視されたことから、京都へ通じる淀川が水運に用いられるなど、各交通の要衝として発展してきました。
大阪のシンボルとなる大阪城が豊臣秀吉によって建てられたのは1583年。当時の遺構は全て埋没しており、現在残っているのは江戸時代に入ってから、徳川氏によって建てられたものです。いま観ることのできる天守閣は1931年、昭和に建て直されたもの。重要有形文化財に指定されています。大阪の歴史を味わうなら必ず訪れたいスポットですね。
大阪の魅力

大阪の美味しいものといえば「粉もん」ではないでしょうか。大阪にはあちこちにたこ焼き屋やお好み焼き屋、串カツ屋などがあり、どれも安くてクオリティが高いものばかり!旅の途中にすいた小腹を満たしてくれます。
お土産にも粉もんはぴったりですが、阪急うめだ本店や阪神百貨店、JR大阪駅直結のルクアなど大阪中心部はおしゃれなお店がそろっており、ショッピングを楽しみながらお土産を買うことができます。特にスイーツのお店が豊富で、自分へのご褒美に買ってしまいたいくらい可愛らしくて美味しい商品がずらっと並んでいます。大阪らしさを求めないなら、こうした場所でお土産を探してみても楽しいと思います。
大阪のグルメスポット
大阪の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5!大阪市内で食い倒れ【2017年版】

大阪の観光スポットランキングTOP10!
それでは、いよいよ大阪の観光スポットランキングTOP10 をご紹介します。厳選した観光スポットのみをお伝えしますので、ぜひ大阪観光の参考にしてくださいね!
大阪の観光スポットランキングTOP1!新世界
通天閣、串カツ、ビリケンさん、吉本の漫才が見られる朝日劇場などなど大阪らしさが詰まった場所、それが新世界です。地下鉄御堂筋線・堺筋線から徒歩約3分。JR大阪駅周辺から来た方なら、その雰囲気の違いに間違いなく驚くと思います。
街中を歩くと、所狭しと並んだB級グルメのお店や、昭和の香り漂うジャンジャン横丁など、独特な雰囲気と安くて美味しいグルメを楽しむことができますよ。串カツの名店も集まっているので、大阪名物を楽しむならぜひ新世界を訪れてくださいね。
新世界の詳細情報
施設名 | 新世界 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須東界隈 |
電話番号 | 06-6643-6322 |
URL | なし |
大阪の観光スポットランキングTOP2!大阪城
大阪のシンボル、大阪城。かつて豊臣秀吉が戦った石山本願寺のあった場所に建ち、豊臣氏が滅亡した後は徳川氏が再興させるなど、さまざまな歴史がのこる場所です。
大阪城ではこうした過去の遺構が見られるほか、大阪城の歴史に関わる展示や、当時の着物や兜の試着体験が楽しめます。また何より天守閣から眺める大阪の景色は絶景の一言につきますよ!
天守閣へは600円で入場でき、冬期にはイルミネーションが見られるのもポイントです。
大阪城の施設情報
施設名 | 大阪城天守閣 |
---|---|
住所 | 大阪市中央区大阪城1-1 |
電話番号 | 06-6941-3044 |
URL | http://www.osakacastle.net/ |
大阪の観光スポットランキングTOP3!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
大阪で遊びまくりたい!という人にとって、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは外せません。JR大阪駅から電車で約11分、9つの特色あるエリアや、アニメ・ゲーム等とタイアップした季節限定アトラクションが楽しめるテーマパークです。
混雑時は人気のエリアに入場制限がかかることもあるので、指定時間に入場できる入場整理券(無料)やアトラクションの待ち時間を短縮できるエクスプレス・パス(有料、時期によって価格は変動)を取っておくのがおすすめですよ。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの施設情報
施設名 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33 |
電話番号 | 0570-200-606 |
URL | https://www.usj.co.jp/ |
大阪の観光スポットランキングTOP4!住吉大社
住吉大社は、全国各地にある住吉神社の総本山。西暦211年、つまり1800年以上前に創建されたと言い伝えられており、全国的にもかなり古い歴史のある神社です。
祓の神、航海安全の神、農耕・産業の神などがまつられていて、お守りはお土産にぴったりですよ。角度の急な「反橋」や、自分の願いが叶うか占える「おもかる石」も外せないスポットです。
住吉大社の施設情報
施設名 | 住吉大社 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目 9-89 |
電話番号 | 06-6672-0753 |
URL | http://www.sumiyoshitaisha.net/ |
大阪の観光スポットランキングTOP5!黒門市場
大阪に美味しいものを食べに来た人は、黒門市場へ行けば間違いありません。店舗の数は約180、鮮魚店、精肉店、青果店、菓子店、衣料品店、飲食店など「ほんまもん(本物)」を扱う店が揃います。
普段スーパーではなかなか手に入らない希少部位が買えたり、新鮮な刺身や神戸牛、たこ焼きを食べ歩きできたりと、一度立ち寄ったらもう逃げられない、魅力たっぷりの市場です。
黒門市場の詳細情報
施設名 | 黒門市場 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4番1号 |
電話番号 | 06-6631-0007 |
URL | http://www.kuromon.com/index.php |
大阪の観光スポットランキングTOP6!大阪天満宮
孝徳天皇が難波宮を置いたころ、同時にこの地域を守る神をまつるため建てられた神社が大阪天満宮の前身であるのとされています。平安時代には神社内に学問の神様とされる菅原道真をまつる別の社が建てられました。
6月下旬から7月にかけて日本三大祭りの一つ天神祭が行われ、神輿や花火、船渡御などを楽しめるので、パワースポット巡りを兼ねて訪れてみてはいかがでしょうか。
大阪天満宮の施設情報
施設名 | 大阪天満宮 |
---|---|
住所 | 大阪市北区天神橋2丁目1番8号 |
電話番号 | 06-6353-0025 |
URL | http://www.tenjinsan.com/ |
大阪の観光スポットランキングTOP7!海遊館
世界最大級の水族館である、海遊館。8階建てのこの施設には、世界各地の海を再現した水槽やトンネル型の水槽などがあり、生き物との触れ合い体験(無料)やバックヤードツアー(900円)などが楽しめます。
海遊館周辺には世界最大級の天保山大観覧車やレゴランド、ショッピングモールやフードテーマパークなどもそろっているので、周辺エリアで1日中楽しむことができますよ。
海遊館の施設情報
施設名 | 海遊館 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 |
電話番号 | 06-6576-5501 |
URL | http://www.kaiyukan.com/ |
大阪の観光スポットランキングTOP8!あべのハルカス
ショッピングスポットとしてだけでなく、世界一高いビルとしても一度は訪れてみたい建物、あべのハルカス。展望台を訪れるには1500円のチケットが必要ですが、地上300メートルからの景色は絶景です。ガラス張りで吹き抜けになっているため、300メートルの高さにあるという臨場感が感じられます。
タイミングが合えばマスコット「あべのべあ」と一緒に写真を撮れるかもしれませんよ。
あべのハルカスの施設情報
施設名 | あべのハルカス |
---|---|
住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
電話番号 | 06-6621-0300 |
URL | https://www.abenoharukas-300.jp/ |
大阪の観光スポットランキングTOP9!カップヌードルミュージアム
大阪梅田からは少し遠いですが、行けば誰でも楽しめるのが池田市にあるカップヌードルミュージアムです。大阪池田市はカップヌードル発祥の地。日清食品の創業者・安藤百福が池田市の自宅裏庭で初めてカップヌードルを作ったとされています。
ミュージアムではチキンラーメンやカップヌードルを自分の手で作る体験や、インスタントラーメンの歴史が分かる展示を楽しめます。
カップヌードルミュージアムの施設情報
施設名 | カップヌードルミュージアム |
---|---|
住所 | 大阪府池田市満寿美町8-25 |
電話番号 | 072-752-3484 |
URL | https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/osaka_ikeda/ |
大阪の観光スポットランキングTOP10!国立民族学博物館
個人的にかなりおすすめしたいのが、国立民俗博物館です。思わず笑ってしまうものからぞっとする恐ろしいものまで、世界の民族に関係する様々なものが集まったこちらの博物館。お面やトーテムポール、衣服、祭壇、楽器など、豊富でユニークな展示品に囲まれると、世界にはまだまだ知らない物事がたくさんあるんだなと思わせてくれます。
国立民族学博物館の施設情報
施設名 | 国立民族学博物館 |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園10-1 |
電話番号 | 06-6876-2151 |
URL | http://www.minpaku.ac.jp/ |
大阪の観光スポットで観光もグルメも満喫!

大阪はグルメやショッピング、レジャーや歴史めぐりなどのさまざまな目的が叶えられる観光スポットが集まっています。ご紹介しきれなかったスポットもたくさんありますので、今回の記事を足がかりに、旅の目的に合わせてぴったりな観光スポットをチェックしてみてくださいね。
大阪府の温泉情報
大阪府の人気日帰り温泉旅館ランキングTOP5!カップルに最適な貸切風呂も

大阪府のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!24時間利用も

大阪府のグルメスポット
大阪の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5!大阪市内で食い倒れ【2017年版】

大阪府のお土産スポット
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
