東京と並ぶ西の大都市・大阪は、言わずとしれた食の都。味だけでなく、リーズナブルな価格で手に入るお土産がひしめいています。
さらに大阪は個性豊かなファッションでも有名。街を歩けば、ここでしか手に入らないおしゃれ雑貨との出会いも待っています。
目次
- 1 大阪の特徴
- 2 大阪の代表的なお土産
- 3 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP10
- 3.1 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP1「551蓬莱の豚まん」
- 3.2 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP2「バトンドール」
- 3.3 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP3「青木松風庵の月化粧」
- 3.4 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP4「一心堂のフルーツ大福」
- 3.5 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP5「りくろーおじさんの店のチーズケーキ」
- 3.6 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP6「千鳥屋宗家のみたらし小餅」
- 3.7 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP7「瓢月堂のたこパティエ」
- 3.8 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP8「モロゾフのプリンの生たまご」
- 3.9 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP9「グランフィーユのひとくち」
- 3.10 大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP10「あみだ池大黒本店の大阪北堀江プチエトワール」
- 4 個性豊かな味と出会える大阪のお土産
大阪の特徴

かつては全国から食材が集まり「天下の台所」と呼ばれた大阪。大阪の味といえばたこ焼きやお好み焼きだけと思われがちですが、実はダシ文化や割烹料理など、日本料理のルーツを持っている地域でもあります。
さらに新しいものを取り入れるのにも積極的で、和菓子だけでなく洋菓子などにも親しむ機会が多い大阪は、飲食店の数も非常に多く、それぞれの店が自慢の味を競っています。
大阪グルメを満喫するなら食べ歩きがおすすめ!
大阪の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5!大阪市内で食い倒れ【2017年版】

大阪の代表的なお土産
大阪で有名なのは粉物の食べ物ですが、それ以外にも豊かな歴史を持つ老舗が多数存在、それぞれがお土産にぴったりの一品を提供しています。
また最近では、ポテトチップスやハッピーターンといったおなじみのお菓子にこだわりの素材などを利用した大阪限定発売のプレミアム菓子にも人気が集まっています。
大阪の日帰り温泉情報はこちら
大阪府の人気日帰り温泉旅館ランキングTOP5!カップルに最適な貸切風呂も

大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP10
大阪といえば食い倒れの街。大阪のお土産も、美味しいものがたくさん揃っています。大切な方や自分へのご褒美に、ぜひ持ち帰ってくださいね。
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP1「551蓬莱の豚まん」
大阪で不動の人気を誇るグルメといえば「551蓬莱」の豚まんです。551蓬莱は出来立てで新鮮な皮にこだわり、近畿圏でしかお店を出していないこともあり、他のエリアの人にとっては一度は食べたい逸品。存店舗は大阪各地にあり、入手しやすいのもうれしいところです。ちなみに、他の地域では「肉まん」ですが、大阪では「豚まん」。注文の際はご注意ください。
551蓬莱 戎橋本店の施設情報
施設名 | 551蓬莱 戎橋本店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波3丁目6-3 |
電話番号 | 06-6641-0551 |
URL | http://www.551horai.co.jp/ |
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP2「バトンドール」
新しい大阪土産の定番になりつつある「バトンドール」は、グリコが販売しているおなじみのお菓子「ポッキー」の高級ライン。通常のポッキーに比べて太いだけでなく、スティック部分にはバターをたっぷり使用、チョコもこだわりのカカオを使用するなど、ポッキーの概念を覆すおいしさです。
大阪では阪急うめだ本店だけの販売となり、いつも行列が絶えず売り切れてしまうこともあるため、まずお土産として購入しておくことをおすすめします。
阪急うめだ本店の施設情報
施設名 | 阪急うめだ本店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区角田町8-7 |
電話番号 | 06-6361-1381 |
URL | http://www.glico.co.jp/batondor/ |
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP3「青木松風庵の月化粧」
大阪では知らない人がいない和菓子店「青木松風庵」。自慢のお土産は、しっとり生地に白あんを包んだ「月化粧」です。なんと年間で1000万個も売り上げるという人気の秘密は、白あんの上品な甘さと、バターと練乳を使用した風味豊かな生地。大阪では定番のお菓子として、大きな話題を集めています。
青木松風庵月化粧なんば店の施設情報
施設名 | 青木松風庵月化粧なんば店 |
---|---|
住所 | 大阪市中央区難波3-2-15 |
電話番号 | 06-6645-1500 |
URL | https://www.shofuan.co.jp/index.html |
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP4「一心堂のフルーツ大福」
大阪で人気の和菓子店「一心堂」の名物「フルーツ大福」。新鮮な季節のフルーツをぜいたくに使用したフルーツ大福を食べると、他の店の物にはなかなか手が出なくなってしまうという逸品。
看板であるイチゴ大福は、季節で最もおいしい新鮮なイチゴを傷一つ付けないよう包み込んだ繊細な仕上がり。とろとろしたお餅は温度管理を徹底していて、なんと冷やしても美味しいのだとか。
ほかにも大粒のマスカット、みかん、メロン、白桃、マンゴー、梨など、季節ごとに登場する限定大福は、一度は食べてみたいものばかり。大福なので日持ちは2日程度と短めですが、お土産をすぐに渡せるときにおすすめです。
一心堂本店の施設情報
施設名 | 一心堂本店 |
---|---|
住所 | 大阪府堺市東区日置荘原寺町19-7 |
電話番号 | 072-285-6798 |
URL | http://www.issindo-osaka.com/index.html |
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP5「りくろーおじさんの店のチーズケーキ」
大阪を代表するチーズケーキといえば「りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ」。デンマークから直輸入したチーズを使用したチーズケーキは、各店舗に併設されたキッチンで常に焼き立て。
そのあまりのふわふわ加減は、チーズケーキの新体験といっていいほどの味わいです。冷やすと生地がしっとり落ち着いて、上品な味わいを堪能できるのも楽しみの一つ。常温の場合だと日持ちが当日限りになるので、職場というよりも家族へのお土産におすすめかもしれません。
りくろーおじさんの店(なんば本店)の施設情報
施設名 | りくろーおじさんの店(なんば本店) |
---|---|
住所 | 大阪市中央区難波3-2-28 |
電話番号 | 0120-57-213 |
URL | http://www.rikuro.co.jp/cheesecake/ |
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP6「千鳥屋宗家のみたらし小餅」
実はみたらし団子の激戦区である大阪。みたらし団子は好きだけど、あんがべとつくし、冷めたら固くなるとあきらめていた人におすすめしたいのが千鳥屋宗家の「みたらし小餅」です。
こちらはみたらし団子のあんを中に詰めた一口サイズの小さなおもちです。あんが内側にあるためべとつかず、さらに冷えても美味しいとお土産には最適の条件が揃っています。
千鳥屋宗家(本店)の施設情報
施設名 | 千鳥屋宗家(本店) |
---|---|
住所 | 大阪市中央区本町3丁目4-12 |
電話番号 | 06-6261-0303 |
URL | http://www.chidoriya.jp/info/index.html |
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP7「瓢月堂のたこパティエ」
大阪といえば、やっぱりたこ焼き! そんなたこ焼きをお菓子にアレンジしたのが、瓢月堂の「たこパティエ」です。「たこパティエ」はソースや青のり、鰹節といったたこ焼きの味に加え、クルミやキャラメリゼを使用した斬新なスイーツ。最初はたこ焼きなのですが、食べるうちに甘くなっていくという、不思議な味の変化が楽しめます。大きさも一口サイズで、青のりも粉状になっているので、歯にくっつく心配も無用。ちょっと変わったお土産を探している方におすすめな、笑顔こぼれる一品です。
瓢月堂(本社)の施設情報
施設名 | 瓢月堂(本社) |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市八尾木北2-16 |
電話番号 | 0120-55-1800 |
URL | http://hyogetsudo.com// |
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP8「モロゾフのプリンの生たまご」
モロゾフといえば全国展開を行っている洋菓子の大手。カスタードプリンも有名ですが、大阪の阪神梅田本店では、モロゾフがプロディースするプリンの専門店が人気です。ここでしか手に入らない「プリンの生たまご」は、カスタードムースをカラメルでコーティングした、生卵の卵黄のようなプリン。
そのほかにも、カスタードプリンに生クリームゼリーを重ねた「目玉焼きプリン」や、卵をたっぷり使用したチーズスフレ「プリンのたまご焼き」といった商品がラインナップ。大阪の新しいお土産として注目を集めています。
阪神梅田本店の施設情報
施設名 | 阪神梅田本店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 |
電話番号 | 06-6345-1201 |
URL | http://www.morozoff.co.jp/shop_news/detail/index266.html |
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP9「グランフィーユのひとくち」

大阪といえば洋菓子のイメージは薄いかもしれませんが、そんな中でお土産として人気の「ひとくち」。
名立たる高級ホテルに認められた焼き菓子職人・小林勇人氏による、バニラやココアのクリームをサクサクのパイで挟んだ洋菓子です。
パクっと一口で食べられるため、女性やお子様からの支持も抜群。フレイバーは3種類で、上質なマーガリンを使用したプレーンパイと、甘みを抑えたココアパイ、香り豊かなメイプルバナナパイ。クリームをつめる作業は手作業で行われるなど、丁寧な仕事によって他では味わえない名物を作り出しています。
グランフィーユ(なにわ屋)の施設情報
施設名 | グランフィーユ(なにわ屋) |
---|---|
住所 | 大阪市北区梅田一丁目11-4 |
電話番号 | 06-6341-4710 |
URL | http://www.grand-feuille.com/index.html |
大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP10「あみだ池大黒本店の大阪北堀江プチエトワール」
江戸時代の後期に大阪で創業された和菓子店「あみだ池大黒」。現在まで200以上にわたって大阪の人に愛されてきた、まさに大阪を代表する和菓子店です。あみだ池大黒の看板商品は「おこし」や「岩おこし」ですが、最近お土産として人気急上昇なのが「大阪北堀江プチエトワール」。シュー生地をサクサクの食感に焼き上げた一口サイズのシューラスクは、伝統の技術に最新の感性をプラスした一品。甘すぎないため、男性へのお土産にも最適です。
あみだ池大黒本店の施設情報
施設名 | あみだ池大黒本店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区北堀江3-11-26 |
電話番号 | 066-538-2987 |
URL | http://www.daikoku.ne.jp/ |
個性豊かな味と出会える大阪のお土産
とにかくサービス精神豊かな大阪のお土産。グルメの街らしく、ここで紹介した以外にも多くの味自慢のお土産が揃っています。自分なりのお気に入りの一品との出会いがまっているかも?
大阪のおすすめ情報をもっと見る
大阪の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5!大阪市内で食い倒れ【2017年版】

新大阪駅周辺のおすすめ温泉&銭湯ランキングTOP5!日帰りでの利用も可能?【2021年版】

大阪府のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!24時間利用も

大阪府の人気日帰り温泉旅館ランキングTOP5!カップルに最適な貸切風呂も

大阪観光の人気おすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】
