観光スポットが豊富な北関東エリアは、首都圏からのアクセスが良好で、日帰り温泉旅行にぴったり!
海外からも注目が集まっている北関東のおすすめスポットを、一挙にお届けします。
目次
- 1 北関東の魅力
- 2 北関東観光の人気おすすめスポットランキングTOP10!
- 2.1 第1位:新しくなった陽明門と三猿が公開「日光東照宮」
- 2.2 第2位:実物大の人工衛星も展示「JAXA筑波宇宙センター」
- 2.3 第3位:日本初の近代的製糸工場「富岡製糸場」
- 2.4 第4位:サメの種類は日本一「アクアワールド茨城県大洗水族館」
- 2.5 第5位:動物たちと触れあう体験型動物園「那須どうぶつ王国」
- 2.6 第6位:景色が素晴らしい迫力満点の川下り「鬼怒川ライン下り」
- 2.7 第7位:四季折々の花が美しい名園「偕楽園」
- 2.8 第8位:一面にネモフィラが広がる「国営ひたち海浜公園みはらしの丘」
- 2.9 第9位:太平洋も富士山も見渡せる「大洗マリンタワー」
- 2.10 第10位:花に包まれた町づくり「益子町ひまわり畑・コスモス畑」
- 3 美しい穴場スポットが多い北関東
北関東の魅力
「利根川」や「鬼怒川」などの豊かな川のほとりを中心に独自の文化あるのが北関東の魅力。
自然にも恵まれ、群馬・栃木・茨城を合わせた北関東は北海道に次ぐ農業地域。お米の生産量では全国1位。それぞれのエリアで独自に発展したB級グルメなどもあり、何度訪れても新しい発見ができる場所です。
北関東観光の人気おすすめスポットランキングTOP10!
北関東に旅行で、ぜひ訪れておきたい人気の観光スポットを紹介します。
第1位:新しくなった陽明門と三猿が公開「日光東照宮」
「日光東照宮」は栃木県日光市にある、世界遺産にも登録されている古社。江戸幕府の初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現が祀られており、全国にある東照宮の総本社です。社殿は多くが国宝となっており、現在は半世紀ぶりとなる大規模な改修「平成の大修理」の真っただ中。有名な「陽明門」や「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿は新たな姿で公開されています。清められた空間で日頃の疲れを癒せます。
「日光東照宮」の施設情報
施設名 | 日光東照宮 |
---|---|
住所 | 栃木県日光市山内2301 |
電話番号 | 0288-54-0560 |
拝観時間 | 8:00〜17:00、冬季8:00〜16:00 |
定休日 | – |
拝観料 | 大人1300円、小人450円、宝物館・美術館は別途入場料 |
URL | http://www.toshogu.jp/ |
第2位:実物大の人工衛星も展示「JAXA筑波宇宙センター」
「JAXA筑波宇宙センター」は1972年、茨城県つくば市に開設した宇宙航空研究開発機構(JAXA)所有の宇宙開発施設です。敷地は約53万平方メートル。展示館「スペースドーム」と企画展示「プラネットキューブ」が見学でき、入場無料です。展示館では1日5回、無料のガイド説明があります。宇宙ロマンに浸れるスポットとして、子どもから大人まで幅広い層に人気です。
「JAXA筑波宇宙センター」の施設情報
施設名 | JAXA筑波宇宙センター |
---|---|
住所 | 茨城県つくば市千現2-1-1 |
電話番号 | 029-868-5000 |
営業時間 | 9:30〜17:00 |
定休日 | 月曜日 |
入場料 | 無料 |
URL | http://www.jaxa.jp/about/centers/tksc/ |
第3位:日本初の近代的製糸工場「富岡製糸場」
「富岡製糸場」は群馬県富岡市に設立された、日本初の本格的な器械製糸の工場です。日本の近代化に貢献した場所として、初期の建物群が国宝および重要文化財となっています。2014年に世界遺産にも登録され、訪問者が増加している人気の観光地です。「富岡製糸場」の施設情報
施設名 | 富岡製糸場 |
---|---|
住所 | 群馬県富岡市富岡1-1 |
電話番号 | 0274-67-0075 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 12月29日〜31日 |
入場料 | 大人1000円、大学生・高校生250円、小・中学生150円 |
URL | http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/ |
第4位:サメの種類は日本一「アクアワールド茨城県大洗水族館」
「アクアワールド茨城県大洗水族館」は、茨城県茨城郡大洗町にある水族館。日本でもトップクラスの面積を誇理、サメの飼育種数は日本一。国内では、ここにしか展示されていない珍しいサメも飼育されている他、日本一大きなマンボウの専用水槽もあり、見ごたえ十分です。ペンギンのお散歩などのイベントも見どころ。丸一日過ごしても飽きずに楽しく過ごせます。
「アクアワールド茨城県大洗水族館」の施設情報
施設名 | アクアワールド茨城県大洗水族館 |
---|---|
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3 |
電話番号 | 029-267-5151 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 大人1850円、小・中学生930円 |
URL | http://www.aquaworld-oarai.com/ |
第5位:動物たちと触れあう体験型動物園「那須どうぶつ王国」
「那須どうぶつ王国」は、茨城県那須郡那須町にあるテーマパーク型の動物園。園内は屋内施設中心の「王国タウン」と屋外の「王国ファーム」に分かれています。猫の身体能力を学習できるショーや動物へのエサやり体験などが人気。動物の赤ちゃんが誕生すると、ホームページで告知するので、要チェックしてください。
「那須どうぶつ王国」の施設情報
施設名 | 那須どうぶつ王国 |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町大島1042-1 |
電話番号 | 0287-77-1110 |
営業時間 | 平日10:00〜16:30、土日祝日9:00〜17:00、冬季10:00〜16:00 |
定休日 | おもに水曜日(季節によって異なる) |
入場料 | 大人2400円、幼児・小学生1000円 |
URL | http://www.nasu-oukoku.com/ |
第6位:景色が素晴らしい迫力満点の川下り「鬼怒川ライン下り」
「鬼怒川ライン下り」は「鬼怒川渓谷」の名物観光。鬼怒川は大自然が創造した渓谷美の極み。春はヤシオツツジ、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季それぞれの絶景が楽しめます。船から見る鬼怒川渓谷の美しさと、渓流下りの迫力に圧倒されるライン下りは、リピーターも多い大人気レジャーです。
「鬼怒川ライン下り」の施設情報
施設名 | 鬼怒川ライン下り |
---|---|
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414 |
電話番号 | 0288-77-0531 |
出発時刻 | 9:00〜15:45 |
定休日 | 冬季(12月〜4月中旬) |
料金 | 大人2800円、小人1800円 |
URL | http://linekudari.com/ |
第7位:四季折々の花が美しい名園「偕楽園」
「偕楽園」は茨城県水戸市にある日本庭園。国の史跡および名勝に指定され、隣接する「千波湖」周辺の拡張部を含めて都市公園としては、ニューヨークのセントラルパークに次いで2位の広さを誇ります。「日本の三名園」の一つで、四季折々の自然を堪能でき、特に梅の季節は毎年多くの観光客が訪れます。季節ごとに「桜まつり」や「つつじまつり」「水戸黄門まつり」「萩まつり」など多くのイベントを開催。季節を問わず日本の美を実感できるおすすめの庭園です。
「偕楽園本園」の施設情報
施設名 | 偕楽園本園 |
---|---|
住所 | 茨城県水戸市常磐町1-3-3 |
電話番号 | 029-244-5454 |
営業時間 | 春・夏6:00〜19:00、秋・冬7:00〜18:00 |
定休日 | なし |
入園料 | 無料(ただし「好文亭」入館料は200円) |
URL | http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen01.html |
第8位:一面にネモフィラが広がる「国営ひたち海浜公園みはらしの丘」
「国営ひたち海浜公園」は茨城県ひたちなか市にある国営公園。公園内の「みはらしの丘」の一面を青一色に染め上げる「ネモフィラ」の景色は美しいと大評判。空の青と「ネモフィラ」の青が作り上げる風景は、インスタ映えするスポットとしても話題です。「ネモフィラ」は4月下旬から5月中旬までが見頃。それぞれの季節でイベントが数多く開催されるので、ホームページなどで事前にチェックするのをお勧めします。
「国営ひたち海浜公園」の施設情報
施設名 | 国営ひたち海浜公園 |
---|---|
住所 | 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605−4 |
電話番号 | 029-265-9001 |
営業時間 | 9:30〜17:00(季節によって異なる) |
定休日 | 月曜日 |
入園料 | 大人(高校生以上)450円 |
URL | http://hitachikaihin.jp/ |
第9位:太平洋も富士山も見渡せる「大洗マリンタワー」
「大洗マリンタワー」は「大洗港中央公園」の中にある高さ60メートルのランドマーク。ハーフミラーで覆われた三角形のデザインが目を引きます。高さ55メートルの位置にある展望台からは太平洋だけでなく、日光や「那須連山」「富士山」まで見渡せる、隠れたデートスポットで、イルミネーションが美しいクリスマスには、カップルや家族連れなど多くの観光客が訪れます。
「大洗マリンタワー」の施設情報
施設名 | 大洗マリンタワー |
---|---|
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町港中央10 |
電話番号 | 029-266-3366 |
営業時間 | 春・夏9:00〜21:00、秋・冬9:00〜18:00 |
定休日 | なし |
入園料 | 大人(高校生以上)330円、小・中学生160円 |
URL | http://www.oarai-mt.jp/ |
第10位:花に包まれた町づくり「益子町ひまわり畑・コスモス畑」
茨城県南東部にある益子町は、2009年から始まった「花のまちづくり事業」として、一年中花で包まれた美しい町を作っています。現在、町内には広大な「ひまわり畑」と「コスモス畑」が完成しています。夏は「ひまわり祭り」、秋は「コスモス祭り」が開かれる人気のスポット。大好きな人を笑顔にしたい方には特におすすめです。
「益子町ひまわり畑・コスモス畑」の施設情報
施設名 | 益子町ひまわり畑・コスモス畑 |
---|---|
住所 | 栃木県芳賀郡益子町大字益子3667-3 |
電話番号 | 0285-72-3101(ましこ花のまちづくり実行委員会) |
URL | http://www.town.mashiko.tochigi.jp/page/page000224.html |
美しい穴場スポットが多い北関東
北関東は、穴場観光地が多いところ。自然の美しさに惚れ込んで移住する人も増加中。東京からなら気軽に行けるので、次の休日に日帰り旅行などいかがでしょうか。
「北関東」のおすすめ温泉・観光情報はこちら
茨城県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルで貸切も楽しめる

栃木県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

群馬県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!夫婦やカップルなら貸切がおすすめ

宇都宮の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

廃墟マニアにも人気!「足尾銅山」の歴史と観光地としての現在
