夏と秋しか走れない「白山白川郷ホワイトロード(旧:白山スーパー林道)」は、雲海や滝などの絶景が続く夏にピッタリのドライブコースです。
世界遺産の白川郷から霊峰白山の山麓までを結ぶ30kmあまりの道で、全区間が舗装されているため快適に走れます。
そんな白山白川郷ホワイトロードでは、石川県側の白山市や加賀温泉郷などで「片道無料キャンペーン」が行われています。道路が供用される2019年6月7日(金)から11月10日(金)までが開催期間です。
目次
絶景好きにおすすめ!白山白川郷ホワイトロード

白山白川郷ホワイトロードは全区間が山の中を通っているため、ドライブ中はパノラマが続きます。
標高600~1,450mと高所を走るため、早朝には雲海が現れることも。幻想的な風景に思わず息をのむでしょう。

白山白川郷ホワイトロードの周りには、滝がたくさんあります。その一つ「ふくべの大滝」は落差86mの大きな滝。道路に水しぶきが飛んでくることすらあるほどの至近距離で大迫力の滝を見られるのは、全国でもなかなかありません。
青々とした木々の葉に癒される夏も、山肌が赤や彩られる秋も、素晴らしいドライブができること請け合いです。
全車種が対象!キャンペーンの内容は?

出典:白山市観光連盟
白山白川郷ホワイトロードの片道無料キャンペーンは、白山市・加賀市・能美市の対象施設に2名以上で泊まった人が対象となります。
全車種がキャンペーンの対象ですが、二輪は通行禁止となっていることに注意しましょう。
「白山白川郷ホワイトロード片道無料キャンペーン」の詳細情報
対象 | 白山市・加賀市・能美市の対象施設に2名以上で宿泊した人 ※加賀温泉郷、白山温泉郷など |
---|---|
開催期間 | 2019年6月7日(金)~11月9日(土)(予定) |
利用方法 | 泊まる前に利用する場合:通行料金の領収書を宿で提示 泊まった後に利用する場合:宿で通行券をもらう |
料金 | 軽自動車1,400円、普通自動車1,600円など ※二輪通行禁止 |
問い合わせ | http://hs-whiteroad.jp/ |
秘湯名湯が点在する白山市の温泉

©白山市観光連盟
白川郷白山ホワイトロードの石川県側のゲートがある白山市は、秘湯名湯が点在する温泉の宝庫です。
天然記念物の「噴泉塔」から高温の温泉が噴き出す「岩間温泉」や、白山の開山と同時期の1,300年前に開湯したといわれる「中宮温泉」など、山に抱かれた秘湯がいろいろあります。

©白山市観光連盟
また、厳しい自然環境を生き抜くための特徴的な町並みを残す白峰地区にある「白峰温泉」や、岩間温泉から引き湯をしている高原リゾートの「白山一里野温泉」など、観光の拠点にピッタリな温泉地もあります。
スタンプラリーでもれなく景品GET!

出典:白山市観光連盟
白山市内の温泉施設では、2019年4月27日(土)から2020年3月1日(日)までの間、「白山温泉郷スタンプラリー」を行っています。
5施設をまわると入浴剤、10施設をまわるとタオルとミネラルウォーターが必ずもらえるというお得な内容です。10施設をまわった人の中から抽選で10名に、白山市の特産品詰め合わせが当たるダブルチャンスもあります!
秘湯ぞろいの白山市で湯めぐりをお得に楽しめそうですね。
加賀温泉郷も参戦!ガソリン券つき独自プランに注目

白山麓だけでなくお隣の加賀温泉郷も「白山白川郷ホワイトロード片道無料キャンペーン」に参加しています。
なかでも、加賀温泉郷のひとつ・山中温泉のふたつの宿「吉祥やまなか」と「かがり吉祥亭」は独自の宿泊プランを用意して待っています。2,000円分のガソリン券プレゼントという、ドライブ好きにはたまらなくありがたい内容です。
このプランが利用できるのは2019年7月19日(金)から10月31日(木)となっており、白山白川郷ホワイトロードの供用期間よりも少し短くなっていることに気をつけてください。なお7月19日は白山白川郷ホワイトロードの全線開通日で、それまでは途中で折り返すことしかできなかった道が全区間通れるようになります。世界遺産・白川郷や、町並みが美しい飛騨高山、秘湯が点在する奥飛騨温泉郷などへのアクセスも便利になります。
加賀の文化を全面に取り入れた「吉祥やまなか」

「加賀コンシャスの宿」がコンセプトの「吉祥やまなか」は、山中塗や九谷焼などの加賀の伝統工芸品を取り入れた内装が特徴の上質な宿です。

湯めぐりが楽しくなる女性向けの色浴衣の無料貸出や、毎晩ロビーで行われる情緒あふれる「山中節」の公演など、非日常感を盛り上げてくれるうれしいサービスがたくさんあります。

さらに、貸切風呂も1組50分無料というのがありがたいところ。家族やカップルで、癒しのひと時をともに過ごせます。檜造り、石造り、岩造りの三種類の貸切風呂があり、石造りのお風呂はバリアフリーに対応しています。
もちろん大浴場もあり、大聖寺川をながめる露天風呂や、ジャグジーもそなえた内風呂があります。
「吉祥やまなか」の詳細情報
施設名 | 山中温泉 吉祥やまなか |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉東町1丁目ホ14-3 |
電話番号 | 0761-78-5656 |
URL | https://kissho-yamanaka.com/ |
全室リバービューの宿「かがり吉祥亭」

山中温泉のすぐ近くを流れる「鶴仙渓」に面して建ち、全室リバービューが自慢の「かがり吉祥亭」。

加賀の郷土料理である鴨の治部煮など加賀らしい料理が並ぶ会席料理や、ファミリーも大満足の寿司や天ぷらなどが並ぶバイキングなどから選べる食事も人気です。
湯上りにビールのサービスや、コーヒーや加賀棒茶が飲み放題のラウンジなど、細やかなおもてなしがうれしい宿となっています。
「かがり吉祥亭」の詳細情報
施設名 | 「山中温泉 かがり吉祥亭」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉こおろぎ町二1番地1 |
電話番号 | 0761-78-2223 |
URL | http://kagari-kisshotei.com/ |
加賀温泉郷のおすすめ温泉情報はこちら
山中温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

山代温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

粟津温泉が人気の3つの理由!旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても

山中温泉はアイスが名物!?
温泉を使用したアイスキャンディーなど全25種!石川県「山中温泉アイスストリート」のアイス愛がすごい!
