石川県加賀市の山中温泉では、2017年に始まったイベント「アイスクリーム通り」が、「山中温泉アイスストリート」と名称を変え、装いも新たに2018年も開催します。
昨年の23種類に新作が加わり、商店街の24店舗でオリジナルご当地アイスを販売。
山中温泉でしから食べられない、25種類の個性派アイスをドド〜ンとご紹介します!
目次
- 1 石川県金沢市はアイス消費量全国No.1!
- 2 No.1〜6:金箔入りや酒粕など地元愛がいっぱい!
- 3 No.7〜12:醤油や米もアイスの材料に!?しかもおいしい!
- 4 No.13〜18:酒粕に温玉に加賀棒茶!個性派がずらり!
- 5 No.19〜24:大吟醸に野菜ソムリエのシャーベットなどオリジナルの極み!
- 5.1 No.19:「加賀梅シャーベット(330円/通年販売)」山中座
- 5.2 No.20:「加賀最中アイス(250円/通年販売)」たこ焼き喫茶ぼんじゅ〜る ぼんたこ
- 5.3 No.21:「姫菊大吟醸ソフトクリーム(350円/通年販売)」お酒倶楽部 くぼで
- 5.4 No.22:「野菜ソムリエのベジフルシャーベット(350円/通年販売)」加賀野菜・地物野菜 なかまさ
- 5.5 No.23:「自家製抹茶シャーベット(330円/通年販売)」明月楼離れ
- 5.6 No.24:「栢野大杉草だんごジェラート よもぎのきもち(350円/4月〜12月販売)」栢野 大杉茶屋
- 5.7 No.25:「菊の湯アイスキャンディー(200円/通年販売)」
- 6 ご当地アイス25種類の制覇を目指して山中温泉にGo!
石川県金沢市はアイス消費量全国No.1!
雅な伝統文化が香る石川県のもうひとつの顔、それが「アイス大好き!県」です。その証拠に金沢市はアイスクリーム・シャーベットの全国年間消費量がトップ!
ご紹介する加賀市も、もちろん“アイス愛”にあふれています。
そんな加賀市にある山中温泉では、ご当地アイスの魅力を発信する「山中温泉アイスストリート」プロジェクトを開始。
キュートな形の「菊の湯アイスキャンディー」をはじめ地酒ソフト、山中醤油アイスなど、25種類の個性豊かな創作アイスを24店舗で販売しています。
- 「金箔ソフトクリーム」舞楽夢
- 「そっとひらくとアイスバージョン」山海堂
- 「クリームチーズのあいすくりーむ」ルイドール
販売しているお店もカフェやお米屋さんや自転車店などさまざま。お店を見るのも楽しく、街全体で盛り上げよう!という熱気も「山中温泉アイスストリート」の魅力です。
No.1〜6:金箔入りや酒粕など地元愛がいっぱい!
No.1:「ブルーベリーのシャーベット(270円/通年販売)」ミルティーユ

No.1:「ブルーベリーのシャーベット」ミルティーユ
自家栽培の新鮮なブルーベリーを贅沢に使ったスイーツ。ポリフェノールたっぷりの濃厚な味わいはブルーベリーそのもの!
「お菓子のお店 ミルティーユ」の詳細情報
販売店 | 「お菓子のお店 ミルティーユ」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉上原町ワ-427 |
電話番号 | 0761-78-1488 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | – |
URL | – |
No.2:「金箔ソフトクリーム(450円/通年販売)」舞楽夢(プラム)

No.2:「金箔ソフトクリーム」カフェ&レストラン 舞楽夢
仕上げに金箔を飾った贅沢すぎるソフトクリーム!“金”を食べるなんてもったいない、と思いながらパクッ。これで金運アップは間違いなし!?
「カフェ&レストラン 舞楽夢(プラム)」の詳細情報
販売店 | 「カフェ&レストラン 舞楽夢(プラム)」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉塚谷町イ-268-2 山中うるし座内 |
電話番号 | 0761-78-3338 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 第2・4水曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.3:「ブルーチーズジェラート(450円/通年販売)」江沼スタシオン

No.3:「ブルーチーズジェラート」湯の街ビストロ 江沼スタシオン
フランスやイタリア産のブルーチーズを使った変わり種アイス。青カビ独特の風味がクセになる、美食家の舌をも刺激する個性派。
「湯の街ビストロ 江沼スタシオン」の詳細情報
販売店 | 「湯の街ビストロ 江沼スタシオン」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ク-38 |
電話番号 | 0761-78-1911 |
営業時間 | ランチ11:30〜14:00、ディナー18:00〜(予約制) |
定休日 | 日曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.4:「フローズンモカシェイク(600円/通年販売)」カフェ バウハウス

No.4:「フローズンモカシェイク」カフェ バウハウス
コーヒーの風味が口いっぱいに広がる甘くてほろ苦い味わい。コーヒーの香ばしさを活かした飲むアイスです。
「カフェ バウハウス」の詳細情報
販売店 | 「カフェ バウハウス」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ク-24 |
電話番号 | 0761-78-4874 |
営業時間 | 8:00〜21:00 |
定休日 | 日曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.5:「りんごシャーベット(324円/通年販売)」フレッシュフード はまだ

No.5:「りんごシャーベット」フレッシュフード はまだ
八百屋さんが作った渾身のアイス。リンゴが丸ごと入った、素材のよさがストレートに伝わる爽快なおいしさ。
「フレッシュフード はまだ」の詳細情報
販売店 | 「フレッシュフード はまだ」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ク-21 |
電話番号 | 0761-78-0141 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 日曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.6:「甘酒キャンディ(200円/通年販売)」山下自転車店

No.6:「甘酒キャンディ」山下自転車店
上質な酒粕が採れる酒処ならではのアイデア・アイス。アルコールがないので子供でも安心して食べられ、かわいらしい姿も人気です。
「山下自転車店」の詳細情報
販売店 | 「山下自転車店」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ク-16 |
電話番号 | 0761-78-1824 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.7〜12:醤油や米もアイスの材料に!?しかもおいしい!
No.7:「クリームチーズのあいすくりーむ(480円・持ち帰り350円/通年販売)」山中 ルイドール

No.7:「クリームチーズのあいすくりーむ」山中 ルイドール
クリームチーズの濃厚な味わいを活かしながら、甘さ控えめの食べやすいアイスにアレンジ。サクサクのコーンが心地よいアクセント。
「山中 ルイドール」の詳細情報
販売店 | 「山中 ルイドール」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ク-11-1 |
電話番号 | 0761-78-0272 |
営業時間 | 7:30〜18:30 |
定休日 | 水曜日午後 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.8:「フライドアイスクリーム(350円/通年販売)」肉の寿々㐂

No.8:「フライドアイス」肉の寿々喜
珍品“アイスのフライ”。お肉屋さんが手がけたおかずのようでも、れっきとしたスイーツ。外は熱々のサクサク、なかはひんやりの摩訶不思議な食感がクセになります。揚げたてを召し上がれ。
「肉の寿々㐂」の詳細情報
販売店 | 「肉の寿々㐂」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ク-1 |
電話番号 | 0761-78-0129 |
営業時間 | 8:30〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.9:「そっとひらくと アイスバージョン(324円/通年販売)」御菓子調進所 山海堂

No.9:「そっとひらくとアイスバージョン」御菓子調進所 山海堂
明治38年創業の老舗菓子匠の銘菓「そっとひらくと」。雅やかなもなかの蓋を開けると四季を楽しむお菓子が詰まった人気の和菓子の、アイス版がこちら。老舗の技がキラリと光る名物です。
「御菓子調進所 山海堂」の詳細情報
販売店 | 「御菓子調進所 山海堂」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ク-8 |
電話番号 | 0761-78-1188 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 火曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.10:「ブランデーファイアーアイス(600円/通年販売)」食楽 花や

No.10:「ブランデーファイヤーアイス」食楽 花や
暗闇に立ち上る一筋の青い炎が魅惑的。アイスクリームにかかったブランデーのアルコールを火で飛ばし、独特の風味でいただく“オトナの味”のアイス・デザートです。
「食楽 花や」の詳細情報
販売店 | 「食楽 花や」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ラ-18 |
電話番号 | 0761-78-1765 |
営業時間 | 18:00〜22:00 |
定休日 | 月曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.11:「山中醤油アイスクリーム(320円/通年販売)」手作り餃子 長楽

No.11:「山中醤油アイスクリーム」手作り餃子 長樂
無添加手作りを信条とする昔ながらの製法を継承する山中醤油を、アイスに練り込んだ大胆な発想に脱帽。和菓子のような、どこか懐かしい味わいのスイーツです。
「手作り餃子 長楽」の詳細情報
販売店 | 「手作り餃子 長楽」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ラ-21 |
電話番号 | 0761-78-1087 |
営業時間 | ランチ11:30〜13:30、ディナー17:00〜21:30 |
定休日 | 木曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.12:「米粉(こめっこ)能登大納言ジェラート(200円/通年販売)」今津米穀店

No.12:「米粉能登大納言ジェラート」今津米穀店
米粉と豆の素朴で自然な甘みを最大限活かした個性派アイス。日本の穀物の素晴らしさを再認識できます。12月には限定の「黒豆ジェラート」がお目見え。こちらも楽しみです。
「今津米穀店」の詳細情報
販売店 | 「今津米穀店」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ラ-15 |
電話番号 | 0761-78-1073 |
営業時間 | 9:30〜18:00 |
定休日 | 木曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.13〜18:酒粕に温玉に加賀棒茶!個性派がずらり!
No.13:「アイスクリーム白玉ぜんざい(シングル500円・ダブル600円/通年販売)」おしゃべりカフェ 茶々

No.13:「アイスクリーム白玉ぜんざい」おしゃべり カフェ茶々
“和”甘味好きには、とくにおすすめします。ぜんざいにアイスと白玉をトッピングした、これぞ甘味の王道! アイスはバニラと抹茶を用意。どちらを選ぶか悩ましいスイーツです。
「おしゃべりカフェ 茶々」の詳細情報
販売店 | 「おしゃべりカフェ 茶々」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ラ1-2 |
電話番号 | 0761-71-0588 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日(不定休) |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.14:「獅子の里 酒粕ソフトクリーム(400円/通年販売)」獅子の里

No.14:「獅子の里 酒粕ソフトクリーム」獅子の里
栄養と旨味がギュッと詰まった酒粕を使ったソフトクリーム。「和風のソフトクリームとはこんな味だろう」となっとくしてしまう、日本人に舌に馴染み深い甘みが見事に活かされたスイーツ。
「獅子の里」の詳細情報
販売店 | 「獅子の里」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉本町2-ソ-15 |
電話番号 | 0761-78-1125 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 無休(年末年始休み有り) |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.15:「温泉(ゆせん)玉子ソフトクリーム(350円/通年販売)」小出仙

No.15:「温泉玉子ソフトクリーム」小出仙
世にいう温泉玉子、山中温泉では同じ字で「ゆせんたまご」と称します。その温泉玉子をソフトクリームにした、玉子LOVEの人には外せない、濃厚カスタードクリームのような極上スイーツです。
「小出仙」の詳細情報
販売店 | 「小出仙」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉本町2-ナ-4 |
電話番号 | 0761-78-1310 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 無休 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.16:「娘娘(にゃあにゃあ)ソフト(340円/通年販売)」山中 石川屋

No.16:「娘娘ソフト」山中 石川屋
加賀名物「娘娘饅頭」(にゃあにゃあまんじゅう)をソフトクリームにアレンジした地元愛があふれる逸品。娘娘饅頭の風味をしっかり活かした、名物の名に恥じない“和まぜソフト”です。
「山中 石川屋」の詳細情報
販売店 | 「山中 石川屋」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉本町2-ナ-24 |
電話番号 | 0761-78-0218 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.17:「珈琲アイス(持ち帰り200円・店内300円/通年販売)」芭蕉珈琲

No.17:「珈琲アイス」芭蕉珈琲
単なるコーヒー味のアイスにあらず! アイスのなかに、コーヒーゼリーキューブがゴロッと入った画期的なアイス。香り高く、アイスとゼリーの食感がたまらない、顔がほころぶスイーツです。
「芭蕉珈琲」の詳細情報
販売店 | 「芭蕉珈琲」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉本町1-ヤ-6 |
電話番号 | 0761-78-1521 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.18:「加賀棒茶ジェラート(450円/通年販売)」湯のまち ささやカフェ

No.18「加賀棒茶ジェラート」湯のまち ささやカフェ
名物・丸八製茶場の加賀棒茶を贅沢に使った、これぞご当地アイス! 口から鼻に抜ける加賀棒茶独特の香ばしい香りが、きちんと活かされているうれしいスイーツ。やみつきになります!
「湯のまち ささやカフェ」の詳細情報
販売店 | 「湯のまち ささやカフェ」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉富士見町ム-22 |
電話番号 | 0761-78-0036 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 火曜日、第1・3・5日曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.19〜24:大吟醸に野菜ソムリエのシャーベットなどオリジナルの極み!
No.19:「加賀梅シャーベット(330円/通年販売)」山中座

No.19:「加賀梅シャーベット」中山座
加賀の伝統芸能が鑑賞できるホール「山中座」は山中温泉観光の拠点。そこのロビーで販売するのが名物・加賀梅をフィーチャーしたシャーベット。さっぱりとした酸味と上品な香りが魅力です。
「山中座」の詳細情報
販売店 | 「山中座」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉薬師町ム-1 |
電話番号 | 0761-78-5523 |
営業時間 | 8:30〜20:00(22:00閉館) |
定休日 | 無休 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.20:「加賀最中アイス(250円/通年販売)」たこ焼き喫茶ぼんじゅ〜る ぼんたこ

No.20:「加賀最中アイス」たこ焼き喫茶ぼんじゅ〜る ぼんたこ
加賀最中は加賀の和菓子文化を物語る逸品。色・形・細工など伝統が活きずく、パリっと軽やかでもち米の風味を損なわい上品な最中に、アイスを入れたスイーツ。主役はあくまでも最中です!
「たこ焼き喫茶ぼんじゅ〜る ぼんたこ」の詳細情報
販売店 | 「たこ焼き喫茶ぼんじゅ〜る ぼんたこ」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の出町レ-8 |
電話番号 | 0761-78-3180 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 水曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.21:「姫菊大吟醸ソフトクリーム(350円/通年販売)」お酒倶楽部 くぼで

No.21:「菊姫大吟醸」お酒倶楽部 くぼで
1升で12,000円はくだらない銘酒・菊姫の大吟醸を、アイスに仕立てた掟破りスイーツ! 口の中が芳醇な香りに支配され、至福の味わいが訪れます。子供でも安心して召し上がれのも魅力です。
「お酒倶楽部 くぼで」の詳細情報
販売店 | 「お酒倶楽部 くぼで」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉南町ヨ-1 |
電話番号 | 0761-78-0069 |
営業時間 | 9:00〜17:30 |
定休日 | 木曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.22:「野菜ソムリエのベジフルシャーベット(350円/通年販売)」加賀野菜・地物野菜 なかまさ

No.22:「野菜ソムリエのベジフルシャーベット」加賀野菜・地物野菜 なかまさ
野菜の持ち味を知り尽くした野菜ソムリエが、厳選した加賀野菜や果物の美味しさを、そのままシャーベットにした体にやさしいスイーツ。ホンモノ志向の方におすすめしたいシャーベットです。
「加賀野菜・地物野菜 なかまさ」の詳細情報
販売店 | 「加賀野菜・地物野菜 なかまさ」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉南町ロ-76-3 |
電話番号 | 0761-78-1112 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 不定休(水曜日) |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.23:「自家製抹茶シャーベット(330円/通年販売)」明月楼離れ

No.23:「自家製抹茶シャーベット」明月楼離れ
山中温泉を代表する老舗料亭が供するのは、厳選した高級抹茶を惜しげもなく使用したシャーベット。深く濃い抹茶の風味が、さっぱりした後味から細く長い余韻を引く雅なスイーツです。
「明月楼離れ(めいげつろう はなれ)」の詳細情報
販売店 | 「明月楼離れ(めいげつろう はなれ)」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉下谷町ロ-103 |
電話番号 | 0761-78-0103 |
営業時間 | 11:00〜17:00頃 |
定休日 | 火曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.24:「栢野大杉草だんごジェラート よもぎのきもち(350円/4月〜12月販売)」栢野 大杉茶屋

No.24:「よもぎのきもち」栢野 大杉茶屋
手摘みの無添加よもぎを使ったジェラート。「ん? これって草だんご?」と思えるほど、生よもぎが香り立つ和風ジェラート。草だんごの老舗が作るとスイーツもひと味違います!
「栢野 大杉茶屋(かやの おおすぎちゃや)」の詳細情報
販売店 | 「栢野 大杉茶屋(かやの おおすぎちゃや)」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉栢野町ト-10-1 |
電話番号 | 0761-78-5489 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 木曜日(12月11日〜翌年4月9日は冬季休業) |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
No.25:「菊の湯アイスキャンディー(200円/通年販売)」

No.25「菊の湯アイスキャンディ」
山中温泉を代表する共同浴場「菊の湯」の温泉で作った「菊の湯アイスキャンディー」は、山中温泉アイスストリートの“顔”と呼べるスイーツ。
美肌と整腸効果が期待される名泉を、体の内と外で存分にお試しください!
※販売店:No.17・No.20・No.21・No.23・No.24を除く19店舗で取り扱っています。「菊の湯アイスキャンディー」そのほか下記の店舗でも販売しています。
「山中薬局」の詳細情報
販売店 | 「山中薬局」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ラ-6 |
電話番号 | 0761-78-0327 |
営業時間 | 9:00〜18:00(土曜日9:00〜12:30) |
定休日 | 日曜日・祝日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
「ことぶき美容室」の詳細情報
販売店 | 「ことぶき美容室」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ラ-17 |
電話番号 | 0761-78-0443 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 月曜日・第1・3日曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
「hair-salon sakai」の詳細情報
販売店 | 「hair-salon sakai」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉湯の本町ク-13 |
電話番号 | 0761-78-2308 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日・第3日曜日 |
利用料金 | – |
駐車場 | – |
URL | – |
ご当地アイス25種類の制覇を目指して山中温泉にGo!

石川県金沢市は、アイスクリーム・シャーベットの1世帯あたりの年間支出額が全国トップ。伝統文化が息づく雅な街にあるもうひとつの顔で、アイス文化は県全域に広がっています。
もちろん加賀市でも同じ、いや金沢市を超える“アイス愛”があり、その熱い想いが25種類ものご当地アイスを生み出しました。
山中温泉を訪れた誰もが、バラエティー豊かなアイスに驚き、破顔一笑!ぜひこの機会に山中温泉に行き、ご紹介した25種類のひんやりスイーツ全制覇を目指してください。
「山中温泉アイスストリート」の問い合わせ先
施設名 | 「山中商工会」 |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉西桂木町ト5-1 |
電話番号 | 0761-78-3366 |
URL | https://yamanaka.shoko.or.jp/info/sci/887 |
取材強力:湯の本町商店振興会
「山中温泉」のおすすめ温泉情報はこちら
【石川県】平成最後の夏をお得に楽しむ!山中温泉「かがり吉祥亭」のラストサマー特典が豪華

無料サービス充実♡石川県・山中温泉で「鉄板焼×街歩きスイーツ×金箔エステ」な女子プチ贅沢旅

【石川県】山中温泉の高級旅館「吉祥やまなか」で、天然ふぐ「輪島ふぐ」&名物「のどぐろ」を賞味

山中温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

石川観光の人気おすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】
