「ラグビーワールドカップ2019」開催まであと4ヵ月。開催地のひとつである大分県では、今や遅しと大盛り上がり。石仏もラガーシャツをまとい、準備万端の歓迎ムード。そんな大分の“いま”をご紹介します。
併せて、夏のレジャーにぴったりの“通”なお出かけスポット7選をご紹介。動物園や無人島でのキャンプなど、異色のスポットばかり。「おんせん県おおいた」は、温泉以外にも魅力いっぱいです!
目次
臼杵のシンボル石仏もラガーシャツで“ラグビーW杯”モード!

JR「臼杵駅」前に鎮座する、高さ2.8mの臼杵市(うすきし)のシンボル「臼杵石仏」が、ラガーシャツ姿で「ラグビーワールドカップ2019」県内開催を応援。開催期間中は、このいでたちで来訪者をお迎えします。
駅前の臼杵石仏は、国宝「臼杵石仏大日如来」のレプリカ。ホンモノは、JR「臼杵駅」から南西の石仏群に鎮座。千年以上前、平安~鎌倉時代に造られたといわれる国宝級の石仏が60体以上ズラリ!
「臼杵石仏(レプリカ)」の詳細情報
施設名 | 「臼杵石仏(ラガーシャツ・バージョン)」 |
---|---|
展示期間 | 4月17日(水)~11月2日(土) |
展示場所 | 大分県臼杵市臼杵駅前(大分県臼杵市大字海添2573-2) |
サイズ | 高さ2.8m |
国宝臼杵石仏:国宝臼杵石仏の詳細はこちら
全長約10m!大分市中心部では巨大な招き猫がTRY!

「ラグビーワールドカップ2019」のおもてなしキャラクター「ふくにゃん」が大分市中心部にお目見え。「ラグビーワールドカップ2019」の開催期間中、「TRY!」の看板を掲げて応援します。
全長約10m、高さ約3mの巨大な寝ころび招き猫「ふくにゃん」は、豊後大野市にある「朝倉文夫記念館」のシンボルで、ラグビーW杯を盛り上げるために大分市へ出張。多くの観光客の目を引いています。
巨大寝ころび招き猫「ふくにゃん」の詳細情報
施設名 | 「ふくにゃん」 |
---|---|
展示期間 | 2019年4月16日(火)~11月末(予定) |
展示場所 | 大分県大分市昭和通り交差点(大分県大分市都町1丁目) |
サイズ | 全長約10m、高さ約3m |
朝倉文夫記念館:朝倉文夫記念館の詳細はこちら
夏のレジャーにぴったり!大分の“通”なお出かけスポット7選

大分県で夏のレジャーを楽しめるおすすめスポットをご紹介します。最新の温泉施設をはじめ、幻想的な鍾乳洞でのスキューバダイビングをはじめ、動物園や無人島でのキャンプなど、個性的なものばかり。
その1:世界屈指の炭酸泉「長湯温泉」に温泉複合施設「クアパーク長湯」グランドオープン!

大分県竹田市に、温浴法療養複合施設「クアパーク長湯(ながゆ)」が2019年6月2日(日)オープン。温泉のほか、水着で入る運動浴や自然派レストラン、宿泊棟を完備した新しいタイプの温泉施設。
50mの歩行湯やジャグジーなどがある運動浴ゾーンは、現代の湯治施設。食事処は地元の食材をふんだんに使ったメニューが自慢。日帰り入浴はもちろん、宿泊して“湯治”気分を味わうのおするのもおすすめ。
「長湯温泉」は泉質は世界でも希少な天然の「炭酸泉」で、心臓病や胃腸病に効果効能があります。飲泉OKなので、体の内と外から温泉でリフレッシュ。お湯はぬるめで文字通り“長湯”が楽しめる名泉です。
「クアパーク長湯」の詳細情報
施設名 | 「クアパーク長湯」 |
---|---|
住所 | 大分県竹田市直入町長湯3041-1 |
電話番号 | 0974-64-1444 ※宿泊予約は上記の電話へお問い合わせください。 |
URL | https://www.kur-nagayu.co.jp/ |
その2:けものたちの鳴き声が響く夜の「九州自然動物公園」でキャンプ体験

大分県宇佐市にある「九州自然動物公園」で、ゴールデンウィークと夏休みに開催される人気のキャンプ・イベント。園内のアフリカンサファリゾーンにある自然に囲まれたキャンプ場で一夜を過ごします。
キャンプ場は、動物ゾーンと隣接しており、夜間はライオンなど動物たちの鳴き声が間近に迫るワクワクドキドキの体験。異国のジャングルにいるような雰囲気を、家族やカップルで楽しめます。
「サファリパークでキャンプ体験!」の詳細情報
施設名 | 九州自然動物公園内「Tee Peeキャンプ場」 |
---|---|
開設期間 | 2019年7月20日(土)~8月31日(土) |
住所 | 大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1 |
電話番号 | 0978-48-2331 ※予約は下記HPからの申込のみ。電話での予約はできません。 |
URL | http://www.africansafari.co.jp/oita-camp/ |
その3:絵本の世界のような「バルンバルンの森」のツリーハウスで遊ぼう

1979年に開業した、大分県中津市にあるレトロなキャンプ場「バルンバルンの森」。廃園寸前だった施設を、絵本の世界のようにリノベーション。大人も子供も大喜びのツリーハウスが人気です。
Tiny houseやテントサイトなどの宿泊サイトのほか、ハンモックに揺られながら本が読める「森の読書室」があり、森の中には人気のツリーハウスが点在。大人も子供も探検家になって森を探索!
「バルンバルンの森」の詳細情報
施設名 | 「バルンバルンの森」 |
---|---|
住所 | 大分県中津市本耶馬渓町曽木459-9 |
電話番号 | 0979-52-3020 ※予約は上記の電話のみで受付ています。 |
URL | http://barunbarun.com/ |
その4:極上の開放感!瀬戸内の無人島でキャンプを満喫「高島キャンプ場」

大分市佐賀関・幸の浦港から船で20分、瀬戸内海にポツンと浮かぶ無人島「高島(たかしま)」に泊まれる「高島キャンプ場」。夏の2か月間のみ入島でき、“無人島に泊まる”という貴重な体験ができます。
周囲約5.5kmの小さな無人島「高島」。静かな海岸沿いの斜面にある5棟のコテージで、ひととき無人島ライフを満喫。この上ない開放感を、カップルやファミリーで感じてください。
「無人島でキャンプ体験」の詳細情報
施設名 | 「高島キャンプ場」 |
---|---|
開設期間 | 2019年7月1日(月)~8月31日(土) |
住所 | 大分県大分市佐賀関 高島 |
電話番号 | 097-578-7749 ※予約は上記の電話のみで受付ています。 |
URL | https://www.oita-location.net/search/data/lp0137.html |
その5:九州最大規模のキャンプ場で優雅なグランピング「COMOREBI」

「優雅で快適なキャンプがしたい!」という方には、九州で最大規模のキャンプ場「COMOREBI(こもれび)」のグランピング。食事や入浴、トイレなど身の回りのものを完備し、手ぶらでOKなのも魅力です。
大分県由布市にある「COMOREBI」は、快適な宿泊テントのほか、お風呂は絶景の露天風呂、食事はダッチオーブンで作る鶏の丸焼きなど豪華なメニューがズラリ。自然のなかで優雅なひとときを。
優雅なグランピング「COMOREBI」の詳細情報
施設名 | 「COMOREBI」 |
---|---|
住所 | 大分県由布市挟間町時松105 |
電話番号 | 092-736-1083 ※予約は下記HPから受付ています。 |
URL | http://comorebi-camp.jp/ |
その6:自然の造形美に圧倒される水中鍾乳洞ダイビング!

大分県豊後大野市にある水中鍾乳洞「稲積鍾乳洞」では、日本初となるスキューバダイビングを開設。全長約1kmの日本最長の水中鍾乳洞を、水中から観察するという貴重な体験ができます。
鍾乳洞内には、水中鍾乳石や珊瑚石などが見られ、想像を超えた大自然の造形美に圧倒されます。洞内の温度は年間を通じてほぼ16℃に保たれ、どの季節でも快適に楽しめるのも魅力です。
「水中鍾乳洞でダイビングにチャレンジ!」の詳細情報
施設名 | 「稲積鍾乳洞」 |
---|---|
住所 | 大分県豊後大野市三重町大字中津留300 |
電話番号 | 0974-26-2468 ※予約は上記の電話のみで受付ています。 |
URL | http://www.inazumi.com/ |
その7:最強の城No.1に選ばれた「岡城」は2019年注目の観光名所

2019年5月3日(金)にNHKで放送された「あなたも絶対行きたくなる!日本『最強の城』スペシャル第3弾」で、堂々第1位に選ばれた「岡城(おかじょう)」は、大分県竹田市にある2019年もっとも注目されている観光名所。
海抜325mの台地、東京ドーム22個分(約100万㎡)の広大な敷地に、急峻な石垣が残る「岡城址」。難攻不落と呼ばれた“最強の城”は、阿蘇山や竹田の城下町を一望する絶景スポットとしても人気です。
「岡城」の詳細情報
施設名 | 「岡城址」 |
---|---|
住所 | 大分県竹田市大字竹田2761 |
電話番号 | 0974-63-1541(岡城料金徴収所) |
入城時間 | 9時〜17時 |
定休日 | 不定休 |
入城料 | 大人300円、小中学生150円 |
駐車場 | 無料(約120台) |
URL | https://www.taketan.jp/spots/detail/116 |
出典:PR TIMES
ラグビーW杯まで待てない!すぐにでも旅したい「大分県」

ラグビーワールドカップ2019の開催地として盛り上がる大分県は、「おんせん県おおいた」と宣言するように、街中から湯けむりたなびく別府温泉をはじめ、温泉の源泉数・湧出量ともに日本一を誇る温泉天国!
温泉好きには、数々の温泉だけでも大満足ですが、夏休みのレジャーにもってこいのスポットも多いときたら、秋の「ラグビーワールドカップ2019」まで待てません。すぐにでも行きたくなっちゃいます。
「大分県」のおすすめ温泉情報はこちら
大分県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

大分県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!日帰りも楽しめる

別府温泉のおすすめ日帰り温泉ランキング5選!【2018年最新版】

鉄輪温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

由布院温泉おすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も
