静岡県の「伊東温泉」では、2019年5月25日(土)・26日(日)に「静岡DC特別企画 全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉」を開催します。
このイベントは、静岡県とJRグループが共同で実施する観光事業「静岡デスティネーションキャンペーン(以下「静岡DC」)」の一環として行います。
大人も子供も我を忘れて大はしゃぎ! 笑って騒いで汗をかいたら「伊東温泉」の名湯でさっぱり。ストレス解消にピッタリです!
目次
参加型イベント盛りだくさんで人気の「伊東温泉」!

静岡県を代表する「伊東温泉」は「まくら投げ大会」のほか、スタンプラリーや浴衣レンタル、大人が楽しめる「お座敷文化大学」など、年間を通してユニークな「参加型イベント」が多いのが人気のひとつ。
花火大会で人気の風光明媚な「オレンジビーチ」をはじめ、「伊豆シャボテン動物公園」など、カップルや家族で楽しめる施設も多い、首都圏から2時間ほどで行ける気軽な日帰りスポットです。
主な泉質は「単純温泉」や「塩化物泉」で、疲労回復や冷え性などに効果効能があります。大分県の別府温泉などに次ぐ豊富な湯量を誇り、源泉かけ流しの湯宿や共同浴場が多いのも魅力です。
アクセスはJR「伊東駅」からすぐ。東京から特急で約100分です。車なら東名高速道路「沼津IC」から約60分です。
戦略がカギの究極ゲーム?「スポーツまくら投げ」!

「全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉」は、2019年5月25日(土)・26日(日)に「伊東市民体育センター」(JR「伊東駅」からバスで約15分)で開催。県内外を問わず誰でも参加できます。
大会は、修学旅行の定番「まくら投げ」に厳密なルールを設定し、ゲーム性を高めた究極のチームスポーツ?「スポーツまくら投げ」で対戦。攻守のバランスや配置などの戦略が勝敗のカギとか。
「スポーツまくら投げ」競技ルール
1チーム8人で、リーダーの「大将」、掛け布団でガードする「リベロ」、相手を就寝に追いやる「アタッカー」、自陣に枕を運び入れる「サポーター」という4つのポジションに分かれます。
1セット2分で3セット戦い、2セット先取で勝利! 枕を投げあい、より多くの相手選手に枕を当てて就寝させるか、相手「大将」を就寝させたチームの勝利。引き分けの場合は、枕の遠投で勝敗を決します。
枕が当たった時の爽快感がたまりません!

いかにして「大将」を守り、相手に枕を的確にヒットさせるか、高度な戦略性があってスリル満点! なにより、枕をぶつけた時の爽快感はたまりません!
畳のフィールド、浴衣のユニフォーム、枕が当たったら退場ならぬ「就寝」で布団に横たわる、というルール。こうした温泉地らしい遊び心も「まくら投げ大会」の魅力です。
子供から大人まで楽しめる大会!ただいま参加チーム募集中!!

「まくら投げ全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉」の開催情報
イベント名 | 「静岡DC特別企画 全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉」 |
---|---|
開催日時 | 2019(令和元)年5月25日(土)・26日(日) |
開催場所 | 伊東市民体育センター(静岡県伊東市玖須美元和田716-115) |
募集チーム数 | 32チーム(1チーム8~10人) |
参加費 | 5,000円(傷害保険料含) |
申込期限 | 2019年5月17日(金)12時必着(持参または郵送) |
申込先 | 静岡県伊東市大原町2-1-1 伊東市観光課 |
URL | http://www.city.ito.shizuoka.jp/kankou/html/event/20130225174159.html |
※申し込みに必要な「参加申込書」「誓約書」「参加承諾書」(18歳未満の方のみ)は上記URLからダウンロードしてください。
出典:@Press
伊豆・伊東観光ガイド:伊東観光協会公式ホームページ
「伊東温泉」のおすすめ温泉情報はこちら
伊東温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルなら混浴がおすすめ【2017年版】

伊東温泉のおすすめ観光スポット12選【最新版】

伊豆のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!貸切個室も混浴も【2018年最新版】

伊豆の宿泊におすすめな温泉旅館&ホテルランキングTOP5|混浴もある?

家族風呂がたまらないおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!子連れに人気
