宮城県仙台市から電車で約30分のところにある、松島温泉。県内の作並温泉・秋保温泉・遠刈田温泉と比べるとかなり新しい温泉地です。日本三景の一つとして知られる松島沿いに旅館が軒を連ねており、日本海の絶景をながめられるだけでなく、松島湾でとれた新鮮な魚介が味わえるのも魅力の一つ。仙台藩伊達家にゆかりのある土地でもあり、歴史あるお寺巡りも楽しめます。
今回の記事では人気の温泉旅館から観光スポット、おすすめのグルメスポットや見逃せない名物まで、松島温泉の魅力をまるまるご紹介します。
目次
松島は日本三景の一つ
「松島の名月がまず気にかかって……」俳人・松尾芭蕉の『奥の細道』冒頭には、そんな一節があります。芭蕉は松島にたどり着くまでに幾度も松島に言及しましたが、松島にたどり着いてその景色をようやく見た時には、そのあまりの絶景に、ついに最後まで句が浮かびませんでした。芭蕉が見た松島の景色は、14世紀にはすでに中国にも月の美しい場所として知られるほど有名でした。江戸時代には現在で言う日本三景に数えられ、芭蕉が旅をする頃には、松島の眺望の良さはすでに言い古されていたそうです。
昔の人々の心を捉えて離さなかった松島湾内では、現在でも260余りの小さな島々が変わらぬ姿を見せてくれ、まさしく多島美という言葉がぴったりな絶景が見られます。昔の人々にならって月夜を味わうもよし、遊覧船に乗って独特な造形の島々をじっくり観察するもよし。現在ではそんな絶景を温泉から眺めることもできますよ。
松島温泉の特徴

松島が本格的に温泉地となったのは、2008年と最近のことです。観光客の減少にあえいでいた松島は、2008年のデスティネーションキャンペーンに合わせて温泉掘削を試み、その結果いくつか温泉を掘削することに成功します。
現在ほとんどの松島温泉の旅館が使っているのが、そのうち最初に掘削された源泉・アルカリ性単純温泉です。海岸沿いの源泉は海の成分に近い塩化物泉であることが多いのですが、地下1000~1500mから採取した源泉は無色透明の泉質でした。数億年前から地下に溜まっていた水が地熱で温められたものと考えられています。
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・痔疾・冷え性など幅広い効果効能があり、アルカリ性の泉質なので少しぬるっとした肌触りです。
単純温泉についてはこちら
泉質名 | 単純温泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉についてもっと詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

松島温泉が人気の3つの理由
松島温泉が人気な理由その1:温泉からのぞむオーシャンビュー
松島温泉が人気の3つの理由としてまず挙げられるのが、温泉からオーシャンビューがのぞめるということです。松島の旅館はほとんどが松島湾沿いに並んでおり、そうした旅館からは松島の絶景を温泉につかりながら楽しむことができます。朝早くに入って朝日が昇るのを眺めても気分が新しくなりますし、月の美しい夜に入って芭蕉になった気分でくつろぐのもおすすめです。松島温泉が人気な理由その2:海の幸が新鮮でおいしい!
宮城県は、漁業生産量で全国2位を誇るなど、全国でも有数の漁業生産県です。松島湾では水揚げの7割以上を占めるほど牡蠣の養殖が盛んで、近くの旅館や食事処では獲れたての牡蠣を食べることもできます。また天然のアワビやウニも獲れ、粒の大きい濃厚な味わいが楽しめます。なんといっても海の幸を新鮮なままいただけるのが魅力です。
松島温泉が人気な理由その3:歴史好き必見!伊達家ゆかりの寺巡りができる
松島湾はその地形的性質から暗礁が多く、「伊達政宗」には軍港としても用いられました。伊達家は松島の「瑞巌寺」の再建を行い、現在でも美しい境内を見ることが出来ます。
伊達家にゆかりのある寺はその他にも、伊達家二代目光宗の霊廟である円通院や、政宗の正室「愛姫」の霊廟・「陽徳院」、政宗の娘の菩提寺・「天鱗院」などが残っており、お寺巡りも楽しめます。
松島温泉の人気温泉旅館TOP3!
松島温泉の人気温泉旅館TOP1 小松館 好風亭
まずご紹介するのは、松島湾の海岸ににたたずむ「小松館 好風亭」です。こちらの温泉旅館では貸切露天風呂を2つ、露天風呂と大浴場と露天の足湯を1つずつ備えており、すべての露天風呂から松島湾をのぞむことができます。大浴場も海側がガラス張りになっており、入ると温泉と海が一続きになったかのよう。全ての温泉が松島の絶景を楽しむために作られています。
「福浦橋」や「五大堂」といった松島の観光スポットにも近く、観光の拠点にもなる旅館です。日帰りプランも豊富で、平日なら5,000円から利用できますよ。
小松館 好風亭の施設情報
施設名 | 小松館 好風亭 |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字仙髄35-2 |
電話番号 | 022-354-5065 |
URL | http://www.new-komatsu.co.jp/ |
松島温泉の人気温泉旅館TOP2 松島 一の坊
「松島 一の坊」は広い露天風呂があるのが特徴で、解放感あふれる空間の中、松島の絶景を目だけでなく体で感じることが出来ます。スパやエステが充実しており、例えばマッサージのヘッドケアが10分1,500円から、フットケアが15分2,000円からと、中には気軽にお試しできるコースも。
「藤田喬平ガラス美術館」を併設しており、美しいガラスでできたランプや花瓶、オブジェの展示が楽しめます。
松島 一の坊の施設情報
施設名 | 松島 一の坊 |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4 |
電話番号 | 022-353-3333 |
URL | https://www.ichinobo.com/matsushima/ |
松島温泉の人気温泉旅館TOP3 ホテル海風土
「ホテル海風土」の温泉は、松島温泉で最初に掘削されたアルカリ性単純温泉。2つの内風呂と最上階に作られた見晴らしのいい露天風呂があります。
親孝行・記念日プランやバースデープランはもちろん、特撰料理プランや腹八分目プランなど、さまざまなテーマに沿った宿泊プランが用意されているのが最大の魅力。他のお宿では見つからないプランも見つかるかもしれませんよ。
ホテル海風土の施設情報
施設名 | ホテル海風土 |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字東浜5-3 |
電話番号 | 022-355-0022 |
URL | http://www.ubudo.jp/ |
松島温泉周辺の日帰り温泉情報はこちら
宮城県・松島温泉周辺のおすすめ日帰り温泉10選|混浴の日帰り温泉も

松島温泉の人気観光スポット3選
松島温泉の人気観光スポット1.松島 福浦橋・雄島

松島の有名なスポット・福浦橋は、渡ると素敵な出会いがある「出会い橋」だと言われています。実は松島には赤い橋が三つあり、五大堂の透橋は「縁結び橋」、雄島の渡月橋は「縁切り橋」なんだとか。松島は「出会い」にまつわるパワースポットであるとも言えます。
雄島は「縁切り橋」を渡らなければならないとはいえ、松島海岸駅に近い魅力的なスポット。小さな島いっぱいに樹木に囲まれた50ほどの岩窟があり、それぞれに石仏や五輪塔などが並んでいます。島全体が霊場のような、神秘的な空気に包まれています。
福浦橋・雄島の施設情報
施設名 | 福浦橋・雄島 |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島仙随39-1 |
電話番号 | 022-354-2618(松島観光協会) |
URL | http://www.matsushima-kanko.com/ |
松島温泉の人気観光スポット2.瑞巌寺・五大堂
古来松島は「奥州の高野」と呼ばれ、死者を供養するための霊場とされてきました。松島のあまたのお寺の中でも「瑞巌寺」は伊達政宗に庇護を受け、伊達家の菩提寺とされました。見どころは、まず洞窟遺跡群でしょう。人の手で掘られた洞窟内に無数の塔婆・五輪塔・戒名などが点在しており、その数に圧倒されます。
また国の重要文化財にも指定されている五大堂は、松島の島の1つに建てられており、景観としても歴史的にも一見の価値がありますよ。
瑞巌寺の施設情報
施設名 | 瑞巌寺 |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内91 |
電話番号 | 022-354-2023 |
URL | https://zuiganji.or.jp/official/ |
松島温泉の人気観光スポット3.円通院
「円通院」は「瑞巌寺」のすぐ隣にあるスポット。伊達政宗の孫・「光宗」の霊廟として開かれたお寺で、特に本堂の奥にある「三慧殿」は外せません。「三慧殿」内に置かれた「厨子」には、なんとハートやクローバー、ダイヤ、そしてバラなど西洋の模様が見えます。これはヨーロッパに渡航したことのある伊達家の家臣・「支倉常長」が持ち帰ったものとされており、歴史を思わせてくれますね。
庭にはこの厨子に描かれたバラを題材にたくさんのバラが植えられ、「円通院」は「バラ寺」としても知られています。
円通院の施設情報
施設名 | 円通院 |
---|---|
住所 | 宮城県松島町松島字町内67 |
電話番号 | 022-354-3206 |
URL | http://www.entuuin.or.jp/ |
松島温泉周辺の観光スポットはこちら
松島のおすすめ観光地ランキングTOP10|グルメランチ情報も【2017年版】

松島温泉の人気グルメスポット3選
松島温泉の人気グルメスポット1.松島さかな市場
「松島さかな市場」はJR松島海岸駅から徒歩10分のところにある市場。その日に獲れた新鮮な魚介類はもちろん、笹かまぼこなどの宮城名物や、新鮮なお寿司やフカヒレラーメンなどが食べられる食事処コーナーがあり、市場だけにとどまらない幅広いお店が集まっています。お土産を買ったり、昼食を食べたりするならおすすめのスポットですよ。
松島さかな市場の施設情報
施設名 | 松島さかな市場 |
---|---|
住所 | 松島町松島字普賢堂4-10 |
電話番号 | 022-353-2318 |
URL | http://www.sakana-ichiba.co.jp/ |
松島温泉の人気グルメスポット2.かき小屋
松島の海岸に冬季限定で現れるグルメスポット、それが「かき小屋」です。予約すれば大人3,200円・子供1,600円で50分間牡蠣が食べ放題になるという、牡蠣好きにとっては、足を止めずにはいられない魅惑的なスポット。さらに牡蠣ご飯と牡蠣汁がついてくるので、食べ放題だけでも満腹になります。
かき小屋の施設情報
施設名 | 松島観光協会 かき小屋 |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字東浜12-1 |
電話番号 | 0120-733-530(松島観光協会) |
URL | なし |
松島温泉の人気グルメスポット3.観瀾亭
松島で観光に疲れたら、「観瀾亭」を訪れてみてください。「観瀾亭」は、かつては「伊達政宗」が「豊臣秀吉」から拝領した京都・「伏見桃山城」の一部でした。それを伊達家二代目藩主の「忠宗」が一木一石変えず松島に移築したと言われています。拝観料は大人200円で、プラス数百円で抹茶やずんだもち、おしるこ、伊達サイダーなどを、趣ある館内でいただくことができます。ちょっとした休憩にぴったりですよ。
観瀾亭の施設情報
施設名 | 観瀾亭 |
---|---|
住所 | 宮城郡松島町高城字帰命院下一19番地の1 |
電話番号 | 022-354-5708 |
URL | なし |
松島温泉周辺のグルメランチをさらに詳しく
松島周辺のおすすめグルメランチランキングTOP5!ご当地名物は?【最新版】

松島温泉のおすすめのお土産3選
松島温泉のおすすめお土産1.松島こうれん
「紅蓮屋」は1327年創業の歴史ある菓子メーカー。昔「紅蓮」という尼がお供えの米を粉にして煎餅を焼き、それを村の人々に配ったことが始まりとされる「松島こうれん」という米菓を販売しています。「ササニシキ」を餅にして薄く手焼きした「松島こうれん」は、食べるとすぐに溶けるようになくなり、素朴な甘い味わい。子どもからお年寄りまで、万人受けする松島土産です。
松島こうれん本舗 紅蓮屋 心月庵の施設情報
施設名 | 松島こうれん本舗 紅蓮屋 心月庵 |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内82 |
電話番号 | 022-354-2605 |
URL | http://matsushimakouren.com/ |
松島温泉のおすすめお土産2.松島ビール
松島の地ビールは、宮城県で最初の地ビールです。とにかく本場・ドイツのビールに似せようとこだわった本格ビールで、麦芽やホップ、醸造設備はドイツから輸入し、製法もドイツ人直伝のもので作っています。
「へレス・ヴァイツェン・デュンケル・ボック」の4種類あり、それぞれ麦芽やホップの香り・風味がしっかりと感じられます。
松島ブリューイングカンパニーの施設情報
施設名 | 松島ブリューイングカンパニー |
---|---|
住所 | 宮城県黒川郡大郷町東成田字新田11-1 |
電話番号 | 022-359-2234 |
URL | http://www.matsushimabeer.com/ |
松島温泉のおすすめお土産3.円通院の数珠
「瑞巌寺」の隣にある「円通院」では、1,000円から数珠作り体験ができます。そもそも数珠とは、仏教において仏と心を通わせるための仏具。持っているだけでも功徳があり、災いを取り除いてくれるとされます。
「円通院」では予約不要で天然石・プラスチック・ガラスの数珠玉から自分だけの数珠を作ることができるので、ぜひ自分や大切な人へのお土産にしてくださいね。
円通院の施設情報
施設名 | 円通院 |
---|---|
住所 | 宮城県松島町松島字町内67 |
電話番号 | 022-354-3206 |
URL | http://www.entuuin.or.jp/ |
松島温泉周辺のお土産情報はこちら
松島温泉のおすすめお土産ランキングTOP5!地元の名物は?【最新版】

松島温泉で絶景を堪能

松島温泉は、昔から愛されて来た景色と歴史ある寺院、そして新鮮な海産物が堪能できる温泉地。今回ご紹介した温泉旅館やおすすめスポットは、一日もあれば巡れる場所ばかりです。ぜひお気に入りの宿で一晩泊まって、月や夕日を眺めながら松島の魅力をじっくり味わってくださいね。
松島温泉周辺の観光情報はこちら
松島温泉周辺のおすすめ駐車場ランキングTOP5!無料&最大料金設定が便利【2017年版】

松島温泉のおすすめお土産ランキングTOP5!地元の名物は?【最新版】

宮城県・松島温泉周辺のおすすめ日帰り温泉10選|混浴の日帰り温泉も

松島周辺のおしゃれカフェおすすめランキングTOP5【最新版】
