飛騨高山のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!個室貸切露天風呂・観光・グルメ情報も【2017年最新版】

飛騨地方は、岐阜県の北東に位置し、数多くの温泉が湧き出る温泉郷として知られています。「飛騨高山」は、岐阜の小京都とも呼ばれ、飛騨地域のなかでも中心地にある城下町。

温泉とともに、昔ながらの風情が感じられる古い町並みや食べ歩きなどの楽しみも多く、国内外から多くの観光客が訪れます。また車を少し走らせれば、周辺には北アルプスの大自然が広がります。

今回は、そんな飛騨高山にある日帰り温泉のおすすめTOP5をご紹介します。

飛騨高山は魅力満載

飛騨高山は温泉だけでなく、古い町並みや食、自然と魅力がいっぱい。まずは、見どころとおすすめグルメをお届けします。

「古い町並み」の散策が楽しい

飛騨高山の古い町並み

飛騨高山観光の一番の人気は、「重要伝統的建造物群保存地区」として指定されている「古い町並み」。立ち並ぶ古い家には出格子がつき、酒屋の前に吊るされた「酒ばやし」と呼ばれる杉の葉の玉などが、風情を感じさせます。

酒蔵 杉玉

食事処や土産物店、カフェが多く並び、町並みを眺めながらの食べ歩きも楽しめることから観光客でいつも賑わっています。

新鮮な伝統野菜から民芸品まで購入できる「宮川朝市」

飛騨高山 宮川朝市

江戸時代にはじまった「宮川朝市」。陣屋の前の広場と、街の中心を流れる宮川沿いの2箇所に朝市の露店が並びます。露店では、赤かぶや飛騨ねぎ、ささげなど飛騨伝統の季節の野菜や、山菜・果物・花などが売られています。

また、漬物・味噌・餅などの食品や、衣料品・民芸品・さるぼぼのグッズなども並び、多くの観光客が朝市を楽しみに訪れます。4月から11月の間は朝7時から、12月から3月の間は朝8時から市がたつので、朝市をしっかり楽しみたい場合は、朝早い時間帯のうちに訪れてくださいね。

現存する唯一の陣屋「高山陣屋」

飛騨高山 高山陣屋

江戸時代、郡代(ぐんだい)や代官が執務を行う役所や、住宅・蔵があった建物を「陣屋」と言います。幕末には日本全国に60以上あったと言われている陣屋ですが、現在建物が残っているのはこの高山陣屋のみ。

国の史跡にも指定されています。陣屋の中は450円の入場料で見学が可能となっているので、歴史の好きな方は、ぜひ訪れてみてくださいね。

飛騨の代表グルメ「飛騨牛」

飛騨牛

飛騨のグルメの代表は、なんといっても「飛騨牛」。飛騨牛は、岐阜県の自然の中で育てられる黒毛和牛で、きめ細かくやわらかな味わいの肉となっています。


高山市内では、ホテルやレストラン、焼肉、洋食店など様々な店で、飛騨牛が楽しめます。手軽に楽しむならば、街並み散策での食べ歩きがおすすめ。香りが香ばしい串焼きや、握り寿し、コロッケやミンチカツなど、お手頃なお値段で飛騨牛をお腹いっぱい召し上がれます。

あっさりした美味しさ「高山ラーメン」

実はラーメン処としても有名な飛騨高山。「高山ラーメン」は、あっさりしながらもコクのある醤油ベースのスープに、具材はチャーシューとメンマにネギのみと、とてもシンプル。麺はスープにしっかり絡む縮れ麺で、あっさりとした食べやすいラーメンです。飛騨牛が入った贅沢な高山ラーメンが味わえるお店もありますよ。

周辺に数多くある魅力的な観光地

白川郷

高山市内から車を走らせれば、周辺には魅力的な観光地が数多くありますが、2つを紹介しましょう。1995年に世界遺産に登録された「白川郷」の合掌造りの集落では、築300年を過ぎた茅葺屋根の合掌造りの住宅をはじめとした、昔ながらの街並みを散策することができます。また飛騨高山は、日本百名山にも数え上げられる「乗鞍岳」・「焼岳」・「槍ヶ岳」などを含む、北アルプスの山々に囲まれており、その雄大な風景を眺めることができます。

 

飛騨高山温泉はどんな泉質?

飛騨高山温泉は、低張性弱アルカリ性の単純温泉が主となっています。弱アルカリ性のお湯は、古くなって不要な角質を取り除き、肌をつるつるにするという美肌効果があるとされているお湯です。また単純温泉は刺激が少ないのが特徴。刺激がすくないため子どもや高齢者にも優しいお湯で、不眠症やうつなどにも効果があるとされています。

ほかにも、お肌の潤いを保ち血行促進の効果があるナトリウム−塩化物温泉をはじめ、ナトリウム−炭酸水素塩泉、アルカリ性単純硫黄温泉など、異なる泉質の温泉もあるので、その日の体調にあわせた泉質の温泉を訪れることが可能です。

 

飛騨高山のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!

観光中心に楽しみたいけれど、せっかくだから温泉も……という方に、日帰りでも利用できる温泉を紹介しましょう。

飛騨高山のおすすめ日帰り温泉ランキング第1位「飛騨花里の湯 高山桜庵」

「飛騨花里の湯 高山桜庵」は、JR高山駅から歩いて5分とアクセスも便利で、気軽に利用できるホテルタイプの宿です。

13階もの高さにある大浴場は、抜群の見晴らし。高いところにあるので周りを気にせず、内風呂からも大きな窓を通して外の景色を堪能することができます。また、露天風呂は高山の街並みを見下ろすことができる貸切風呂は3つ。

2人用のこじんまりしたレンガ造りのお風呂、4人ほどがゆったり入れる岩風呂、檜の香りが堪能できる浴槽に枕がついた2人用の風呂となります。

温泉の日帰り利用は、旅行会社の日帰りプランを利用しましょう。家族で入れる貸切風呂と貸切個室が利用できるプランには、飛騨牛などのお食事もついています。

施設名 飛騨花里の湯 高山桜庵
住所 岐阜県高山市 花里町4丁目126
電話番号 0577-37-2230
URL http://www.hotespa.net/hotels/takayama/

 

飛騨高山のおすすめ日帰り温泉ランキング第2位「ホテルアソシア高山リゾート」

最上階の7階と5階にある大浴場は、日替わりで男女入れ替えとなっており、北アルプスの雄大な姿や高山の街並みを眺めることができます。内湯をはじめジャグジー風呂、岩風呂、打たせ湯など、充実したお風呂が楽しめます。

日帰りでは、温泉と貸切個室を利用するプランを利用しましょう。旅行会社のプランには、名物の飛騨牛が味わえるランチがついたものもあるので、好みのプランを探してみるのもよいでしょう。

施設名 ホテルアソシア高山リゾート
住所 岐阜県高山市越後町1134
電話番号 0577-36-0001
URL https://www.associa.com/tky/

 

飛騨高山のおすすめ日帰り温泉ランキング第3位「高山グリーンホテル」

温泉だけの日帰り利用が可能な「高山グリーンホテル」。飛騨牛が食べられるランチやスイーツがついたプランもあります。

「高山グリーンホテル」の温泉は、弱アルカリ性で、ph値が8.2の美肌効果が期待できるお湯。露天風呂は、ヒノキ造り・岩造りの2つがあり、いずれもゆっったりとした広さになっています。また大浴場は、大きなガラス張りの窓から、日本庭園を眺めて楽しむことができます。

貸切の露天風呂は、総檜づくりと石造りの2種類があり、カップルや夫婦、家族と一緒にお湯を楽しめます。

また、ホテルに直結した物産館には無料で利用できる足湯どころが設置されています。ホテルのパティシエによる特製のソフトクリームや、温泉卵とソフトクリームという意外な組み合わせの味が楽しめる「温玉ソフト」などを、足湯につかりながらいただくこともできます。

施設名 高山グリーンホテル
住所 岐阜県高山市西之一色町2丁目180
電話番号 0577-33-5500
URL https://www.takayama-gh.com

 

飛騨高山のおすすめ日帰り温泉ランキング第4位「本陣平野屋 花兆庵」

街の中心にある赤い「中橋」のほど近くにある「本陣平野屋 花兆庵」。「陣屋」や「宮川朝市」がたつ場所にも近く、町並みの散策に便利な場所に位置しています。

日帰り温泉は、一階にある寿司どころでお寿司をいただくプランと、個室で飛騨牛の鉄板焼きをいただくプランの2つ。最上階の7階にある大浴場は、ゆったりとした内湯と、街並みと飛騨の山々を見渡せる露天風呂が楽しめます。

施設名 本陣平野屋 花兆庵
住所 岐阜県高山市本町1丁目34
電話番号 0577-34-1234
URL https://ssl.honjinhiranoya.com

 

飛騨高山のおすすめ日帰り温泉ランキング第5位「ひだホテルプラザ」

「ひだホテルプラザ」は、JR高山駅から歩いて5分の便利な距離にあり、車で訪れた場合にも24時間無料で駐車場を利用できるのが嬉しいところ。

温泉の日帰り利用は、ランチ付きの日帰り入浴プランがあり、アルプスの山々を見渡すことができる見晴らし抜群の露店風呂や、屋上にあるジャグジー、サウナなどを楽しむことができます。ランチは、飛騨牛や季節の野菜などを使った会席料理を、個室となった食事処でいただきます。

飛騨高山の温泉宿は低張性弱アルカリ性の単純温泉が主となっていますが、ひだホテルプラザは、お肌をしっとりと潤わせるナトリウム−塩化物泉のお湯となっています。

施設名 ひだホテルプラザ
住所 阜県高山市花岡町2丁目60
電話番号 0577-33-4600
URL http://www.hida-hotelplaza.co.jp

 

飛騨高山を味わい尽くそう

観光客 ガイドブック

温泉に加えて古い町並みの散策や美味しいグルメ・大自然など魅力が満載された町、飛騨高山。飛騨高山を訪れる際には、しっかりとプランを練って、温泉をはじめとした飛騨高山の魅力を、存分に味わいつくしてくださいね。

飛騨高山の関連記事はこちら