東京都豊島区池袋は、渋谷や新宿とならぶ繁華街が駅前に広がっています。
オフィス街や大型ショッピングモール、アミューズメントパークなど、ありとあらゆる施設が点在し、スパやサウナも数多くあります。
そんな池袋でサウナに入りたくなったら、ぜひ訪れて欲しい人気のサウナをご紹介します。
目次
池袋のサウナの魅力
池袋駅はJR、私鉄(東武東上線、西武池袋線)、地下鉄(東京メトロ・丸ノ内線、有楽町線、副都心線)や高速バスが乗り入れる巨大ターミナルで1日の平均利用客は250万人を超えます。
利用者にとっては拠点となることからホテルやスパといった施設も充実しており、なかでもサウナは、いまや注目のリラクゼーションスポット。
しかもほとんどの施設が池袋駅から徒歩圏内と、ビジネスでもレジャーでも、目的に合わせて選べるのが魅力です。
池袋のサウナの特徴
女性でも気軽に利用できるオシャレ系、残業帰りのサラリーマンが気軽に立ち寄る24時間営業の定番系、カプセルホテルに併設するリーズナブ系などバラエティー豊か。
たっぷり汗を流す高温サウナはもちろん、ラジウム温泉や水風呂、岩盤浴など多種多様。入浴以外では、食事処があったり、コミック読み放題や無料高速Wi-Fiを完備するなど時代のニーズにあったサービスが充実しています。
なによりどの施設も清潔感が保たれ、いつでも気持ちよく使えるのも特徴です。
サウナの効果的な入り方は?
半身浴の効果的なやり方は?ダイエットには注意も必要

池袋のサウナおすすめ人気ランキングTOP5
第1位:「カプセルホテル&サウナ 池袋プラザ」
池袋駅西口から徒歩約5分。カプセルホテルに併設するサウナです。大浴場は北海道にある二股ラジウム温泉の温泉システムを導入。炭酸カルシウムをたくさん含んだお風呂は、主な効能は皮膚疾患や冷え症・しもやけ・うちみ・くじき・リュウマチ・疲労回復・肩こり・神経痛など。疲れた心と身体に効果絶大です。
お風呂以外には水風呂やボディシャワー、岩盤浴があり、サウナは遠赤外線の低温サウナと高温サウナの2種類を完備。
料金は入浴のみ1,800円〜(男性)、宿泊3,500円(女性3,000円)とリーズナブル。男性・女性それぞれの専用フロアに分かれているため、女性でも安心して利用できます。
お風呂やサウナ以外には、整体やあかすりのサービスがある他、お食事が楽しめます。ラウンジには、テレビ付きのリクライニングチェアをはじめ、本棚には無料で読み放題のコミックがビッシリ。無料高速Wi-Fiとコンセントが完備されており、パソコンの使用やモバイル機器の充電でOKです。
24時間営業で年中無休。さまざまなニーズに対応できる施設です。
※サウナは男性専用。女性は宿泊のみで、入浴はシャワーのみになります。
「カプセルホテル&サウナ池袋プラザ」の施設情報
施設名 | カプセルホテル&サウナ 池袋プラザ | |
---|---|---|
住所 | 東京都豊島区池袋2-12-3 | |
電話番号 | 03-3590-7770 | |
URL | http://www.asia-hd.co.jp/index.html |
第2位:「池袋サウナ&カプセル&オアシス」
池袋駅西口から徒歩約4分。ビジネスホテルにカプセルホテルとサウナを併設した施設です。
大浴場にはサウナ、水風呂、寝湯、平湯があり、お湯はミネラルの宝庫と呼ばれる「麦飯石」を使用。ミネラルによる細胞の活性作用で、神経痛、腰痛、 肩こり、肝臓痛、水虫、湿疹などに効果があります。10Fにある展望風呂からは眼下に池袋の街並が広がり、夜景は特にキレイです。
料金はサウナのみ(90分)990円〜、宿泊2,990円(サウナ・朝食付き)〜とリーズナブルです。
入浴以外には、マッサージ&エステ、整体、韓国式あかすりの他、飲食はカフェ&レストラン「サンフェルミン」と居酒屋「ひょうたん」を併設。
フラッと立ち寄ってひとっ風呂もよし、泊まって1日いても飽きない、都会のオアシスです。
「池袋サウナ&カプセル&オアシス」の施設情報
施設名 | 池袋サウナ&カプセル&オアシス |
---|---|
住所 | 東京都豊島区池袋2-7-3 |
電話番号 | 03-5928-1078 |
URL | http://www.sauna-capsule-oasis.jp/index.htm |
第3位:「TimesSPA RESTA( タイムズ スパ・レスタ)」
池袋駅東口から徒歩約10分。サンシャインシティの前にあるオシャレな施設で、女性に人気のスポット。
高層ビルの3フロアにあり、最上階の12Fは女性専用! モダンな館内や露天風呂の緑、可愛いアメニティなど女性への配慮が行届いており、リピーターになってしまいそうなスパです。
浴室は、目に鮮やかな庭園が広がる露天ジャグジー、立って入りストレッチができるシェイプアップバスなど女性目線で設計されたお風呂で、季節ごとに変わるイベント湯の他、泥パックやボディケア、オイルケアをはじめ、日焼けマシーンも完備。
サウナは、本場フィンランドの様式を取り入れたヒノキの香り豊かな男性用と、アロマの香りに包まれる女性用のクリアミスト(塩サウナ)があります。料金は2,000円〜。
たまには自分へのご褒美にこのスパで、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょう。
「TimesSPA RESTA( タイムズ スパ・レスタ)」の施設情報
施設名 | TimesSPA RESTA( タイムズ スパ・レスタ) |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋4丁目25-9 タイムズステーション池袋 |
電話番号 | 03-5979-8924 |
URL | http://www.timesspa-resta.jp/index.html |
第4位:「ゆラックス(旧:鳩の湯)」
池袋駅北口から徒歩約10分。創業50年を数える銭湯「鳩の湯」が新装オープン際に「ゆラックス」と改名。昔ながらの銭湯から一転、日帰り温泉のような施設へ姿を変えました。お風呂は、バイブラバス(床から気泡が噴出するお風呂)やリラックスバス、ジェットエステバスや電気風呂、アロマ風呂やサウナと多彩です。
料金は460円(サウナは別に300円)。
かつての銭湯だった頃から浴室の壁を飾るモザイクタイル画は必見! フロントロビーには飲み物やお菓子、入浴用雑貨を販売。商品はコンビニなみの豊富さです。
「ゆラックス(旧:鳩の湯)」の施設情報
施設名 | ゆラックス |
---|---|
住所 | 東京都豊島区上池袋2-10-6 |
電話番号 | 03-3915-4553 |
URL | http://www.toshima1010.org/sentozyoho/405.html |
第5位:「STONE SPA 石の癒 池袋店」
池袋駅東口から徒歩約10分。青森、千葉、鳥取にも店舗がある岩盤浴専門店。
温かい天然石などの上に寝そべる一般的な入浴法とは異なり、浴室の壁や床に敷き詰めた「聖石セラミック」の遠赤外線効果で血流を促進し、体調改善を促します。通常のサウナでは体に必要な水分も一時的に汗と一緒に体外に排出されてしまいますが、岩盤浴は必要な水分をきちんと身体の中に残したままデトックスができことから、多くの女性から支持されています。
冷え症や肩こり、美肌、ストレスや日頃の疲れなどに効果が期待できると、リピーターになり、何度もヨガとセットで通う女性も多くいます。
料金は3,100円〜。清潔で衛生的な「お湯のない温泉」を1度試してみてはいかがでしょう。
「STONE SPA 石の癒」の施設情報
施設名 | STONE SPA 石の癒 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区 東池袋1丁目35-3 池袋センタービル2F |
電話番号 | 03-3988-4114 |
URL | http://www.ishinoyu.jp/ikebukuro/ |
仕事に遊びに疲れたら、池袋のサウナでリフレッシュ!

昔ながらのサウナは男性専用の施設が多いですが、女性専用フロアなど嬉しいサービスがある施設が最近増えてきました。駅近で24時間営業のところが多く、多くのサラリーマンやOLのみなさんにおすすめです。仕事に遊びに疲れたら、池袋のサウナでリフレッシュ!