大阪にあるサウナの中から、24時間営業や男性・女性専用、温泉やスパを併設しているところなど、多様な特徴を持ったサウナをご紹介!
ホテルや旅館の温泉もいいですが、駅に近い良好なアクセスが魅力で、気軽に汗を流せるサウナも独特の魅力があります。観光やビジネスで大阪を訪れたら、疲れを癒しにぜひ訪れてみてくださいね。
目次
大阪のサウナの特徴

大阪のサウナは、その多くが「梅田」や「難波」などの大きな繁華街近くに集中しています。駅近で、旅行者でも利用しやすいのが特徴です。
また、サウナ以外にも温泉やスパなどを併設しているところがほとんどですし、24時間営業やホテル代わりにできるところも多く、いろいろな使い方ができそうです。
ホテルや旅館もいいですが、目的の場所にあわせてアクセスのいいサウナを利用することも選択肢に入れると、旅のバリエーションが広がりそうです。
大阪のおすすめ温泉情報もチェック
大阪府の人気日帰り温泉旅館ランキングTOP5!カップルに最適な貸切風呂も

大阪府のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!24時間利用も

大阪のサウナのおすすめ人気ランキングTOP5!

駅近で、設備充実! ビジネスや観光にも使える大阪のサウナから、とくにおすすめなサウナTOP5をご紹介します。
第1位:男女別フロアで24時間営業「なにわ健康ランド 湯~トピア」
第1位は、近鉄「布施駅」から徒歩5分のところにある「なにわ健康ランド 湯~トピア」です。
こちらの最大の魅力は、レストランなど共有部分以外は男性専用フロアと女性専用フロアに分かれているため、安全にリラックスして楽しめることです。24時間営業で年中無休なのも魅力ですね。
健康ランドですがサウナの施設も十分あり、広い空間でゆっくりサウナを楽しむことができます。
また女性フロアの浴場内には岩盤浴もあるので、着替えて移動するという面倒もありません。
ほかにも、檜風呂・露天風呂・塩岩盤・露天風呂もある充実の施設を、入館料金1,250円(深夜料金1,500円)で一日中満喫できるのです。
多様な施設がそろっているうえに格安で、さらにいつでも安心して利用できるというのはほかのサウナにはなかなかありません。サウナ好きにも温泉好きにも、幅広い方におすすめできる施設です。
「なにわ健康ランド 湯~トピア」の施設情報
施設名 | なにわ健康ランド 湯~トピア |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市長堂3-4-21 |
電話番号 | 06‐6787‐1126 |
駐車場 | 無料(45台) |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人1,250円(深夜1,500円)、子供650円(深夜750円) |
URL | http://naniwa-utopia.com/index.htm |
第2位:サウナ三昧できる男性専用施設「NEW JAPAN UMEDA」
JR「大阪駅」阪急・阪神・地下鉄「梅田駅・東梅田駅」至近の梅田エリアにあり、長い歴史を誇る男性専用サウナが「NEW JAPAN UMEDA」です。
どの駅からも近いアクセスの良さから、ビジネスマンには圧倒的な人気を集めています。
4フロアに渡る館内には、低温サウナ・高温サウナ・ミストサウナ・湯上り用のサウナ・ログハウス風のフィンランドサウナと、サウナだけでも5種類もそろい、サウナ好きにはたまらないラインナップ。
ジェットバス・ひのき風呂・樽型水風呂がある露天エリアから、温水プール・泡風呂・滝シャワーなどバラエティ豊かな風呂もあり、体を癒すには最適です。
プールサイドバーやラウンジ、TVリラックスルームなど、くつろぎのスペースもたっぷり。
短い時間で汗を流したい人向けのクイックスパ(1時間1,100円)から、12時間滞在フリースパ(2,100円)まで、リーズナブルな料金でサウナを満喫できます。
前売りチケットをスマホで購入しておけば200円割引になってお得です。
マッサージも充実していますし、併設のカプセルホテルに宿泊するとサウナ&スパが無料で利用できます。
「NEW JAPAN UMEDA」の施設情報
施設名 | NEW JAPAN UMEDA |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区堂山町9-5 |
電話番号 | 06-6312-0610 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休(月曜8:00〜12:00は清掃のため閉店) |
料金 | クイックスパ(60分)1,100円、ショートスパ(180分)1,600円、フリースパ(12時間)2,100円 |
URL | http://www.umedasauna-newjapan.jp/ |
第3位:嬉しいサービス満載の女性専用サウナ「LADY’S SAUNA」
とにかく女性におすすめなのが、地下鉄御堂筋線「なんば駅」近鉄「大阪難波駅」からすぐの「LADY’S SAUNA」です。こちらはTOP2とおなじくニュージャパン系列の女性専用サウナ。
サウナの充実ぶりは、さすがニュージャパン系列! フィンランド式の4種類(高温・低音・ミスト・塩)のサウナがあり、高温サウナでは水をかけたサウナストーンから立ち上る大量の水蒸気を浴びる蒸気浴「ロウリュウ」も体験できます。
広々としたスパゾーンには、エステティックバスやフットバスなどきれいを磨くためのお風呂が多く、入浴するだけでダイエットできてしまうかもしれません。
サウナとあわせて利用すれば疲れが吹き飛ぶことは間違いなしです。
女性に嬉しいもう1つのポイントは、エステやボディケアが豊富だということです。
フェイシャルメニューと全身をマッサージしてくれるボディケアメニューがあり、もっともお得なコースは25分3,600円から。
女性専用のカプセルホテルも併設され、『女性のためのサウナ』という看板に偽りなしです。
「NEW JAPAN UMEDA」と同様、前売りチケットをスマホで購入しておけば200円割引なのでチェックしてみてくださいね。
「LADY’S SAUNA」の施設情報
施設名 | LADY’S SAUNA |
---|---|
住所 | 大阪市中央区道頓堀2-3-28 |
電話番号 | 06-6211-0837 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | (12時間)2,700円、学割(18才以上)1,350円 |
URL | http://newjapan.co.jp/ladys_sauna/ |
第4位:都会の真ん中の天然温泉が大人気「サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋」
JR大阪・阪急「梅田駅」から徒歩約10分。こんな都会のど真ん中に、天然温泉が湧いているのをご存じですか?
創業30周年の記念事業として掘削したところ、平成7年に温泉の湧出に成功したのが男性専用の「サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋」です。
梅田の地下1,000メートルから湧出した天然温泉「萬の湯(まんのゆ)」は露天風呂で、泉質はアルカリ性「単純温泉」。大浴場にはほかにも、ジェットバス・寝湯・打たせ湯・薬湯があります。
温泉だけじゃなくサウナも豊富にそろっています。約70°Cの「フィンランドサウナ」90°Cの「ロッキーサウナ」約55°Cのミストサウナ「テルマーレ」クールダウンの0°C「ペンギンルーム」と、多様なサウナが4種類。高温の「ロッキーサウナ」では「ロウリュウ」も楽しめます。
併設のカプセルホテルはサウナ・温泉込みで3,200円~と格安料金になっているので、ビジネスや観光で大阪に行くときは宿泊先の候補にするのも良さそうです。
「サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋」の施設情報
施設名 | サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西2丁目1-9 |
電話番号 | 06‐6312‐7522 |
駐車場 | 有料(18台)※提携タワーパーキングあり |
営業時間 | 12:00〜10:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1時間コース1,100円、レギュラーコース2,100円 ※深夜追加料金600円 |
URL | http://www.daitoyo.co.jp/spa/mens/ |
単純温泉について
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

第5位:設備充実、難波の天然温泉サウナ「天然温泉 スパ&カプセル スパディオ」
JR「難波駅」から徒歩約7分、地下鉄千日前線「桜川駅」からすぐのところにあるのが「天然温泉 スパディオ」。こちらは男性も女性も、天然温泉とサウナが楽しめる施設です。
男湯と女湯は違うフロアにあり、マッサージや仮眠室も男女で分かれているので安心して利用できます。
天然温泉「なにわ七幸の湯」の泉質は弱アルカリ性「単純温泉」。
浴室には白湯・岩風呂(露天風呂)・ラドン温泉・ジェットバス・うたせ湯、サウナは高温サウナと塩サウナの2種類が、男湯・女湯いずれにもあります。体に塩を刷り込んで入る「塩サウナ」は、肌のストレス解消も期待できそうです。
ほかにも「岩盤浴」や、疲労回復や新陳代謝促進も期待できる「酸素カプセル」もあり、設備の充実さがうかがえます。
男女別のカプセルルームもあるので宿泊も可能です。
「天然温泉 スパ&カプセル スパディオ」の施設情報
施設名 | 天然温泉 スパ&カプセル スパディオ |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市浪速区桜川2-1-1 |
電話番号 | 06‐6563‐4126 |
駐車場 | なし ※定型コインパーキングあり |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 60分800円、フリーコース1,000円、ナイトコース1,500円 |
URL | http://www.spadio.net/index.html |
大阪の魅力

大阪の魅力は、なんといっても安くておいしい食べ物。
たこ焼き・お好み焼き・串カツ……、B級グルメの種類が豊富で、食べ歩きを楽しみたくなります。
とくに新世界や道頓堀、鶴橋などの繁華街では安く食べられるお店が多く、大阪らしい独特の雰囲気や食文化も味わえるのでおすすめです。
ディープ感ただよう脇道に入り込んで、知られざる穴場グルメスポットを探すのも楽しそう!
ディープな「ザ・大阪」だけではなく、有名な近代的な観光スポットもあります。ユニバーサルスタジオジャパンや海遊館をはじめ、日本一高いビル「あべのハルカス」、イギリスの出版社が選ぶ世界のビルTOP20の1つ「梅田スカイビル」など。それぞれアトラクションやショッピングなどが楽しめ、「見る」だけでない観光が体験できます。
ほかにも「大阪城」や中之島の「中央公会堂」太陽の塔で有名な「万博記念公園」など、幅広い時代・年代の見るべきスポットも盛りだくさんです。
「ザ・大阪」という雰囲気のディープな街や食文化、古い歴史的スポットに近代的な建物などが、すぐ近くで交差している光景こそ大阪の魅力と言えるでしょう。
大阪のおすすめ情報をCHECK
大阪の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5!大阪市内で食い倒れ【2017年版】

大阪の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

大阪観光の人気おすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】

大阪のサウナは、駅近で利用しやすい!

24時間営業やカプセルホテル併設、天然温泉やスパ&エステなど、さまざまなニーズに応えてくれる大阪のサウナ。今回ご紹介した5軒はいずれも駅に近い立地で、便利です。
観光やビジネスで大阪に行くときには、上手にサウナを利用して癒しとリラクゼーションを楽しんでください。
大阪の温泉情報はこちら
大阪府の人気日帰り温泉旅館ランキングTOP5!カップルに最適な貸切風呂も

大阪府のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!24時間利用も

梅田・大阪駅周辺のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りでの利用は可能?【最新版】

新大阪駅周辺のおすすめ温泉&銭湯ランキングTOP5!日帰りでの利用も可能?【2021年版】
