温泉の多い長野は、良質な温泉をあつかったスーパー銭湯が多く、さまざまなお風呂やレジャー施設を併設して人気を博しています。
今回は、そんな長野県のスーパー銭湯をお探しの方におすすめしたい施設を5ヶ所ご紹介。
観光者の方も地元の方も、長野の良質な温泉をご満喫ください。
目次
長野のスーパー銭湯の特徴

長野のスーパー銭湯は、温泉をたっぷり使っているのが特徴的。塩化物泉など美肌効果のある泉質が多くあり、湯上がりにはお肌がしっとりします。
冬はスキー場などの帰りに体をあたためるのもいいですし、24時間営業のスーパー銭湯もあるのでいつでも気軽に足を運べるのが魅力的。観光の方にも地元の方からも愛されるスーパー銭湯が目白押しです。
長野のおすすめ情報はこちら
長野温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

長野県のおすすめ温泉宿ランキングTOP5&日帰り温泉3選【最新版】

長野の人気スーパー銭湯ランキングTOP5
長野で気軽にホッと一息つきたいなら、ぜひスーパー銭湯をご利用ください。
第1位:「湯田中渋温泉郷 ホテルゆだなか」
長野県湯田中温泉にある「湯田中渋温泉郷 ホテルゆだなか」は、9種類のお風呂に、さまざまくな施設なども設置されているスーパー銭湯です。駅からも近く、スキー場や地獄谷野猿公苑も近くにあり、24時間営業のため、手軽に泊まれる宿代わりにも使われています。温泉の泉質は、弱アルカリ性の硫黄を含む「ナトリウム・カルシウム・硫酸塩化物泉」で、神経痛、関節痛、筋肉痛、切り傷、打ち身、くじきなどに効果があり、スキーやレジャー後の疲れた体には最適です。
また、それ以外にも温まりの湯であることから冷え性、病後回復、血管系疾患の予防にも効果があります。
お風呂は、広い大浴場のほか、リクライニングバスや漢方風呂など8種類のお風呂があり、さまざまにたのしめます。
「湯田中渋温泉郷 ホテルゆだなか」の施設情報
施設名 | 湯田中渋温泉郷 ホテルゆだなか |
---|---|
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町湯田中温泉 |
電話番号 | 0269-33-5888 |
URL | http://www.yudanaka.com/ |
第2位:「信州健康ランド」
長野県塩尻市にある「信州健康ランド」は、広い浴場に、ジャグジー、紀州備長炭風呂、イベント湯や露天風呂など20種類のお風呂があり、その他にもさまざまな多彩なアクティビティ施設も持ったホテルを併設したスーパー銭湯です。プールなどや、宴会場もあり、アクセスも良いことから広い地域から来られています。お風呂は24時間営業で入ることができ、宿泊でたっぷりと遊んで湯浴できるスーパー銭湯です。
お風呂は、広い大浴場のほか、露天風呂、ジェットバス、紀州備長炭風呂、イベント湯などサウナも含めて20種類と一日湯遊びができます。
また、岩盤浴も利用でき、たっぷりと汗をかいてリフレッシュすることも。食事処も和洋多彩で、地元の方を中心に人気のあるスーパー銭湯です。
「信州健康ランド」の施設情報
施設名 | 信州健康ランド |
---|---|
住所 | 長野県塩尻市広丘吉田366-1 |
電話番号 | 0263-57-8111 |
URL | http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/ |
第3位:「佐久平プラザ21」
長野県佐久市にある「佐久平プラザ21」は、新幹線の駅もある佐久市の駅前という好立地にあるホテルに併設されたスーパー銭湯です。スキー場にも近いので、冬場に重宝すること間違いなし。お風呂は、内湯のほか、流水風呂、露天風呂、バイブラ備長炭風呂など7種類あり、サウナも3種類と豊富。
また、リラクゼーションコーナーやゲームコーナー、カラオケ施設やお食事処もあります。
「佐久平プラザ21」の施設情報
施設名 | 佐久平プラザ21 |
---|---|
住所 | 長野県佐久市佐久平駅東2-6 |
電話番号 | 0267-65-8811 |
URL | http://sakudaira.ikenotaira-resort.co.jp/ |
第4位:「湯っ蔵んど」
おはようございます。
本日は須坂市内の温泉2施設の
海外向けプロモーションビデオの
撮影を行っています。
オープン前の湯っ蔵んどから撮影スタートです。今朝も冷えたので目の前にある
温かい温泉に入りたい! pic.twitter.com/qAeWrY1EEc— 長野県須坂市 (@suzaka_city) 2016年3月10日
長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」は、長野市の東側にある古い街並みを残した地域にあるスーパー銭湯です。風情のある街並みの須坂市内を散策してからお湯に浸かることができます。
温泉の泉質は「弱アルカリ性の単純泉」で、お肌には優しいお湯。
お風呂は、和風の『臥竜の湯』と洋風の『鎌田の湯』があり、6種類の9つの湯舟が用意され、大浴場(寝湯・源泉湯・石風呂)のほか、露天風呂(岩風呂、檜風呂、桶風呂)に、流水歩行風呂、ジャグジーとさまざまです。
サウナもあり、体の余分な水分を汗として洗い流して、リフレッシュして帰ることができます。
「湯っ蔵んど」の施設情報
施設名 | 湯っ蔵んど |
---|---|
住所 | 長野県須坂市大字仁礼7番地 |
電話番号 | 026-248-6868 |
URL | http://www.yukkuland.jp/ |
第5位:「広徳の湯」
長野県の県庁所在地である長野市の南にある「広徳の湯」は、地元の方に愛されるスーパー銭湯です。お風呂は、マッサージ・リフレッシュ・マイナスイオンなどの効果が期待できるトルマリン風呂に、座り湯、寝湯、スーパージェットバス、スパライルバスなどがあり、露天風呂も檜風呂と岩風呂をご用意。
さらに2種類のサウナや岩盤浴やマッサージ・あかすりコーナーを利用すれば、体がスッキリすることを実感できます。
「広徳の湯」の施設情報
施設名 | 広徳の湯 |
---|---|
住所 | 長野県長野市広田141 |
電話番号 | 026-254-6711 |
URL | http://kotokuspa.com/ |
長野のスーパー銭湯を満喫!

長野は、信濃の国として歴史的な観光スポットや日本アルプスなどの山岳地帯の大自然の景観を臨めるスポットも多く、毎年夏のリゾート、冬のスキーなどたくさんの方が来られています。温泉もたくさんあり、その温泉を利用したスーパー銭湯なども人気です。ぜひご利用くださいね!
長野のおすすめ情報をCHECK!
長野温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

長野温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

長野県のおすすめ温泉宿ランキングTOP5&日帰り温泉3選【最新版】

昼神温泉(長野県)のおすすめ宿10選|日帰りもOKの旅館も
