東京「池袋」でお土産選び! 池袋駅でおなじみの「いけふくろう」をモチーフにした和スイーツ「池ぶくろう最中」や「ふくろうのケーキ」をはじめ、さまざまなお土産が目白押し。
今回は、池袋のおすすめお土産をご紹介します♪
池袋のお土産人気おすすめランキングTOP10
第1位:池袋のマスコットふくろうの姿の「ふくろうのケーキ」
池袋駅西口付近のホテルメトロポリタン内にあるお店「クロスダイン ケーキショップ」は人気のスイーツ店。数ある中でも、特におすすめしたいメニューが「ふくろうのケーキ」です。
フクロウの顔が表現されておろ、くりっとした目や、アーモンドの鼻のほか、耳や羽も付いていて思わず写真に撮りたくなります。
また季節ごとに味が変わるのも特徴です。池袋でしか買えない可愛いふくろうのケーキを贈れば、喜んでもらえること間違いありません。
「クロスダイン ケーキショップ」の施設情報
施設名 | クロスダイン ケーキショップ |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋1-6-1 ホテルメトロポリタン内 |
電話番号 | 03-3980-1111 |
営業時間 | 11時00分〜21時00分 |
URL | http://www.metropolitan.jp/restaurant_list/crossdine_cakeshop/ |
第2位:最中もふくろうの姿! 「池ぶくろう最中」
池袋限定の最中「池ぶくろう最中」。ネーミングの「ぶくろう」がひらがなになっているのが特徴ですね。
ふくろうを象った形に、まん丸の目とふっくらとしたお腹もうまくかたどられています。小粒餡が食べやすく生地も美味しいと評判。
紅白最中もありますので、何かのお祝い事の時に贈るのもいいでしょう。やはり、池袋を象徴するふくろうをモチーフにした商品は池袋土産にぴったりです。
「池ぶくろう最中」の取り扱い店
施設名 | 池袋三原堂 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋1-20-4 |
電話番号 | 03-3971-2070 |
営業時間 | 10時00分〜19時00分 |
URL | http://www.ik-miharado.shop-site.jp/ |
第3位:専門店の「シフォンケーキ」
シフォンケーキの専門店「La Famille(ラ・ファミーユ)」。素材には、化学的な添加物をできるだけ使わないこだわりを持っています。
店内には、8種類ものシフォンケーキが常備。店舗では、一人分にカットされたケーキが販売されていますが、2日前に予約すればホールケーキの購入も可能です。
お茶シフォン、かぼちゃシフォンなどの限定商品もおすすめ。ふわっとしたケーキで、ティータイムにピッタリ。
「La Famille」の施設情報
施設名 | La Famille |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋3-4-6 今村ビル1F |
電話番号 | 03-5958-0431 |
営業時間 | 11時00分〜18時00分 |
URL | http://www.la-famille.com/ |
第4位:蜂蜜入りの厚い生地に粒あん「すずめやのどら焼き」
池袋の路地裏に昔とかわらない、古民家のような可愛らしい佇まい。それがどら焼きの専門店「すずめや」です。池袋でどら焼きと言えば、こちらのお店を外してほかにないといっていいほど人気のあるお店ですよ。
蜂蜜入りのモッチモチの生地に、あんこが包まれています。厚さのある生地ですが重さはなく柔らかいのが特徴。噛めば噛むほど甘さが出てきます。
あんこには、粒の食感を残しているので食べ応えのあるどら焼きです。売り切れ御免のどら焼きですので、開店時間である午前10時より前に行くことをおすすめします。
「すずめや」の施設情報
施設名 | すずめや |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋2-18-5 |
電話番号 | 03-5391-0196 |
営業時間 | 10時00分〜 |
URL | https://www.d-suzumeya.com |
第5位:池袋仕様の「ふくろう月餅」
池袋東武百貨店の地下1階にあるお店「新宿中村屋」。可愛らしいふくろうが表面に描かれた「ふくろう月餅」は、おすすめのお土産です。池袋のトレードマークである「いけふくろう」をモチーフにしているのでここでしか買えない限定品。ふくろうの模様が印象的で、偶然見かけてついつい買ってしまう方も多いのだとか。
中国発祥の月餅は月に見立てた丸い形が特徴。みとゴマの風味がする小豆あんは絶品です。日持ちもよく、製造から1か月ほどは安心して食べられます。
「新宿中村屋」の施設情報
施設名 | 新宿中村屋 東武池袋店 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋1-1-25 池袋東武B1F |
電話番号 | 03-3971-4152 |
営業時間 | – |
URL | https://www.nakamuraya.co.jp/location/store/#area02 |
第6位:人気のベルギーチョコ「マカダミア・ショコラ」
創業から100年以上の歴史をほこる「WITTAMER(ヴィタメール)」は、ベルギー発祥のチョコレート屋さんです。味にこだわった絶品のチョコレートを手に取ってみましょう。
おすすめのメニューはマカダミア・ショコラ。サクサクのサブレ生地にマカダミアンナッツ、アーモンドを乗せてチョコレートがコーティングされています。チョコレートの濃厚さとサブレのサクサク感がうまく絡んで絶妙な味わいをつくりだしています。
「WITTAMER」の施設情報
施設名 | WITTAMER 池袋西武店 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 地下1階 |
電話番号 | 03-3987-6332 |
営業時間 | – |
URL | https://www.wittamer.jp/ |
第7位:いろいろなお菓子が見つかる「資生堂パーラー」
化粧品メーカー大手「資生堂」の子会社でお菓子販売を専門に行う「資生堂パーラー」。バラエティーに富んだスイーツが販売されています。
子供からお年寄り、男女問わず相性抜群の商品が見つかることでしょう。特に、チーズケーキは女性におすすめ。ポップなパッケージに入った濃厚なチーズケーキです。また、昭和から販売されている花椿ビスケットは昔懐かしの味。シャンパンゴールドの缶箱にも定評があります。
「資生堂パーラー」の施設情報
施設名 | 資生堂パーラー(西武百貨店池袋本店) |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋1-28-1 |
電話番号 | 03-3981-0111 |
営業時間 | – |
URL | https://parlour.shiseido.co.jp |
第8位:フランスで古くから食べられた菓子「マカロン」
「DALLOYAU(ダロワイヨ)」はフランス発祥の老舗菓子ブランド。歴史を遡ると、1682年の創業なんだとか。独創的なお菓子が自慢です。
数ある商品のなかで、一番のおすすめはマカロン。外側はサクサクとしていて、中は濃厚。トロッとした食感がたまりません。ショコラ、カフェ、レモンなどなど種類も豊富。色合いも鮮やかで見た目にもおしゃれです。
「DALLOYAU」の施設情報
施設名 | DALLOYAU(東武池袋店) |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 B1F4番地 |
電話番号 | 03-5391-1595 |
営業時間 | 10時00分〜21時00分(日曜日は〜20時00分) |
URL | http://www.dalloyau.co.jp/ |
第9位:日本の羊羹のスタンダード「とらや」
知る人ぞ知る和菓子の「とらや」。羊羹といえばこちらのお店というほど、もはや定番の一品として周知されています。その歴史は古く、室町時代の後半に京都で創業したのだとか。老舗の中の老舗と言えますね。
羊羹の種類もとても豊富。食べやすい小さめの羊羹もありますよ。甘すぎず、食べやすい羊羹であることが今もなお人気を集める理由。
竹皮で包まれている羊羹は、見た目も古風で品があります。個人的におすすめの味は新緑。葉緑素とビタミンB群が含まれた緑色の羊羹は、厚労省の特殊栄養食品としての認可もうけています。
「とらやの羊羹」の施設情報
施設名 | とらや(東武百貨店池袋店) |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武池袋店 本館B1階5番地 |
電話番号 | 03-3981-2211 |
営業時間 | – |
URL | https://www.toraya-group.co.jp/ |
第10位:可愛い雑貨が見つかる「レインボースペクトラム」
最後にご紹介するのは、ルミネ4階にある、おすすめの雑貨店「Rainbow SPECTRUM(レインボースペクトラム)」です。
品揃えと商品のジャンルの多さが自慢の雑貨屋さんですね。可愛いポップが目を引きます。アウトドア用品、コスメ、パーティーグッズ、ベビー用品などいろんなものがありますよ。
全体的にカラフルなデザインのものが多く、可愛らしくて品定めに迷いそうです。価格がリーズナブルであるのもありがたいポイント。
Rainbow SPECTRUMの施設情報
施設名 | Rainbow SPECTRUM |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋3-28-14 Echika池袋 |
電話番号 | 03-3987-8077 |
営業時間 | 10時00分〜21時00分 |
URL | http://www.entrex.co.jp/ |
池袋のお土産を買おう

池袋のシンボル「ふくろう」をモチーフにした限定お菓子や、海外発祥のお店のスイーツ、老舗の羊羹など池袋で購入できるお土産のジャンルはさまざまです。このランキングを参考に、思い出に残る素敵なお土産を選んでみてください。
東京のお土産情報はこちら
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

品川のお土産人気おすすめランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

池袋のお土産人気おすすめランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

渋谷のお土産人気おすすめランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

吉祥寺の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
