神奈川県横須賀市の「野比温泉」が、2022年12月25日(日)をもって閉館しました。
90〜00年代のちょっと懐かしい雰囲気がただよう、町の中の鄙び系日帰り温泉。
安くて美味しい食堂や、自由に歌えるカラオケも常連さんに愛されてきました。
「野比温泉」の最後の姿をお伝えします。
目次
90年代にタイムスリップした雰囲気がたまらない

野比温泉は1989年の開業で、手書きの案内板があちこちに並んでいます。
スキー場や温泉旅館で見かけるあの雰囲気に、横須賀で出会えるとは……!入った瞬間から、レトロ好きの心がくすぐられます。
入浴料金は、平日と土休日、17時より前と後で分かれており、平日夜は700円、平日昼・土休日夜は800円、土休日昼は900円とお手頃価格。
入浴券を買って、下駄箱に靴を預けます。

下駄箱の鍵を受付に渡し、ロッカーの鍵にかえてもらいます。
ロッカーも同じ番号が割り当てられる仕組みです。

野比温泉は崖に沿って建っているため、受付が2階にあります。男湯は3階、女湯は1階です。

階段の踊り場にのれん!
くぐれないところに掛かっていますが、パッと見で男湯と女湯がどこにあるかわかるのでありがたいですね。
トロットロな純重曹泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)がうれしい
野比温泉(横須賀市野比)
尻摺坂にある温泉。31年ぶりの再訪。内湯のみで敷地内の地下90mからゆう出する微淡黄色澄明でヌルヌル感を伴う冷鉱泉を加熱(非加熱源泉常時注入)利用。残念ながら12/25閉館。H3.8.31初訪、R4.11.47再訪。Na−HCO3泉19.9℃。pH8.8.、総計1.391g (R1.12,神温研)#温泉 pic.twitter.com/MYEfVuec2p— 街の温泉めぐり (@ebitachi) November 27, 2022
野比温泉は褐色の重曹泉で、関東平野に多いモール系の黒湯とも異なっています。
トロトロさがかなりのもので、かけ湯した瞬間から「おっ!」と気づくものです。
冷鉱泉(源泉温度が低い温泉)を沸かしていますが、たぬきのお腹からは冷たい源泉が注がれています。
手にとってみると、まるでローションのよう。黒湯でも中々お目にかかれないトロトロ源泉です。
内湯1つのシンプルな造りですが、ジェットバスもついています。また、2人入れる小さなサウナもあり、水シャワーを浴びてととのっている方もいました。
全体的に銭湯のような雰囲気で、常連さんが野比温泉が閉館したらどこの温泉に行こうか……と話していました。
全品200〜500円!愛すべき大衆食堂

何度か出たり入ったりしながら温泉をじっくり楽しみ、湯上がりの一杯がほしくなりました。
食堂のラストオーダーは14時半、ギリギリ間に合いました。

たくさんのメニューを見ながら迷っていると、シフト前に腹ごしらえに来たパートのお姉さんが「うちは何でも美味しいのよ」と「大きいメニュー」を出してくれました。
ほぼ全品500円という夢のようなお値段で、頼むのがちょっと申し訳なく思ってしまうほど。
「大きいメニュー」には「小さいメニュー」にはないものも書かれており、さらに迷ってしまいます。

なんとか注文を決めて、席につきます。座布団は自分で取ってくるスタイル。

料理を待つ間に、ビールを調達。
食堂ではお酒の提供をしていないため、自販機かフロントで購入しましょう。

さんざん迷った末に選んだのは「骨付き唐揚げ」。カリッと揚がった手羽中が、なんと8本も!
濃い目に下味がつけられた衣の中から、柔らかくジューシーな身が飛び出してきて、ビールを忘れて本気食いしてしまうほど箸が進みます。
付け合わせのポテサラや生野菜もたっぷりついて、これで500円とは驚きます。
調理場のお姉さん手作りの大根の漬物を、サービスでいただきました。柔らかくて歯ごたえもあり、しょっぱくないのに味がしみて、甘酸っぱい味が箸休めにぴったり。
パート仲間たちから「作り方を教えてほしい」と大好評なのも納得です。
野比温泉に入れるのは2022年12月25日まで!

ちょっと懐かしい’90~’00年代の雰囲気があふれる「野比温泉」は、2022年12月25日までの営業です。
かつては仕事終わりのサラリーマンであふれ、食堂で風呂上がりの一杯をやってから帰っていったそうですが、だんだんとお客さんが減ってきた中で、設備の老朽化や燃料費の高騰、コロナの影響などがあって閉館を決めたようです。
お湯も雰囲気も素晴らしかっただけに、復活してほしいものです。
「野比温泉」の詳細情報※2022年12月当時
施設名 | 「野比温泉」 |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市野比4-3-5 |
電話番号 | 046-848-1430 |
営業時間 | 11時00分〜21時00分 |
定休日 | 水曜日 |
利用料金 | 平日:17時まで800円、17時から700円 土休日:11時まで900円、17時から800円 小人半額 |
アクセス | 京急線「YRP野比駅」から徒歩約15分 京急バス「野比中学校」下車 横浜横須賀道路「衣笠IC」から車で約15分 |
駐車場 | 無料 |
URL | http://www.kyoudou.biz/nobi-onsen/index.html |
炭酸水素塩泉についてもっと詳しく
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで
