火の国として全国にその名を轟かす熊本県は、言わずと知れた日本有数の火山大国。特に、阿蘇山の麓に広がるエリア一帯には、九州を代表する温泉地があちこちに点在しています。阿蘇山の北に位置する阿蘇温泉郷は、自然豊かな阿蘇を代表する人気の観光地。のどかな里山の風景が続く温泉郷で、日帰り温泉が楽しめる宿や施設が数多くそろっています。
目次
- 1 阿蘇温泉郷で日帰り入浴! メインはやっり内牧地区?
- 2 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
- 2.1 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP1 阿蘇内牧温泉 湯の宿 入船
- 2.2 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP2 阿蘇内牧温泉 阿蘇プラザホテル
- 2.3 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP3 阿蘇内牧温泉 湯巡追荘
- 2.4 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP4 阿蘇内牧温泉 五岳ホテル
- 2.5 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5 阿蘇坊中温泉 夢の湯
- 2.6 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP6 阿蘇内牧温泉 親和苑
- 2.7 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP7 阿蘇内牧温泉 七福温泉
- 2.8 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP8 阿蘇内牧温泉 ホテル角萬
- 2.9 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP9 阿蘇内牧温泉 蘇山郷
- 2.10 阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10 阿蘇内牧温泉 阿蘇ホテル 二番館長崎屋
- 3 阿蘇温泉郷には個性的な日帰り温泉施設が集まっている!
阿蘇温泉郷で日帰り入浴! メインはやっり内牧地区?

阿蘇内牧温泉・阿蘇赤水温泉・白水温泉・垂玉温泉など、阿蘇山の北に広がる裾野にはいくつもの温泉地が集まっています。一般的に言う阿蘇温泉郷とは、これらの温泉地が寄り集まって形成された温泉郷のこと。特に宿が多く見られるのは阿蘇内牧温泉で、およそ80か所にもおよぶ源泉が確認されています。阿蘇温泉郷で日帰り温泉を楽しむなら、この阿蘇内牧温泉をメインにスポット探しをするのがおすすめ。温泉浴場を備えた旅館やホテルは20軒以上、公共浴場は7施設と、日帰り入浴に最適な環境が整っているのです。
阿蘇内牧温泉は、JR豊肥本線の阿蘇駅と内牧駅の間にまたがる温泉地。大きく分けると内牧地区・坊中・赤水の3つの地区があり、日帰り温泉で利用できる宿と施設の多くは、両駅の北側に広く散在しています。
内牧温泉に多い泉質は硫酸塩泉。高血圧への効能があるとされることから別名「脳卒中の湯」と呼ばれるお湯です。
阿蘇内牧温泉の泉質をこちらで詳しく紹介しています
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
それでは、阿蘇にあるおすすめの日帰り温泉をランキング形式で10スポット紹介していきます。カップルで楽しめる貸切風呂の情報も併せてお伝えします。
阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP1 阿蘇内牧温泉 湯の宿 入船
湯の宿 入船は、大浴場・露天風呂・貸切風呂の3タイプの浴場が利用できる温泉宿。3種類の源泉から引いたお湯にゆったりと浸かることができます。
共有の大浴場と露天風呂は、石を多用した和モダン調の空間設計。清々しい眺めも満喫できます。とはいえ、注目はやはり5タイプある貸切風呂。それぞれ違った風情あるたたずまいで、何より古風な造りが温泉情緒を高めてくれます。カップルで訪れれば、もちろん混浴も楽しめるでしょう。
大浴場と露天風呂の利用料は、大人(中学生以上)500円・小人(3歳~小学生)200円。貸切風呂は浴槽のタイプにより料金が異なり、50分当たり1,200円~1,600円で利用できます。
施設名 | 湯の宿 入船 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市小里834-2 |
電話番号 | 0967-32-0781 |
URL | http://irifune-aso.jp/ |
阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP2 阿蘇内牧温泉 阿蘇プラザホテル
阿蘇山の絶景を眺めながら温泉に浸かれるのは阿蘇プラザホテル。敷地内に2つの自家源泉を保有するホテルで、最上階大浴場・庭園露天風呂付き大浴場・展望露天風呂の3つの浴場があります。
ひときわ爽快な気分に浸れるのは展望露天風呂。雄大な阿蘇山の大パノラマが望め、その眺望は阿蘇にある温泉浴場のなかでも随一と言われています。なお、日帰り入浴にあたっては、昼食がセットになった日帰りプランの利用が前提。阿蘇で獲れる食材をふんだんに使った和食膳がいただけます。
施設名 | 阿蘇プラザホテル |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市内牧温泉1287 |
電話番号 | 0967-32-0711 |
URL | http://www.asoplaza.co.jp/ |
阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP3 阿蘇内牧温泉 湯巡追荘
貸切風呂の多さで話題を呼んでいるのは、阿蘇内牧温泉にある湯巡追荘。男女別に分かれた大浴場のほか、カップルで混浴ができる貸切風呂が12ヶ所もそろっています。貸切風呂はすべて異なる意匠で、浸かり心地も千差万別。内湯・半露天風呂・露天風呂の3タイプから、好みの貸切風呂が選べます。
大浴場の料金は大人600円・小人300円。貸切風呂は別料金で、内湯が60分1,000円(90分1,300円)・半露天風呂が60分1,300円(90分1,500円)・露天風呂が60分1,500円(90分1,800円)という設定になっています。
施設名 | 湯巡追荘 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市内牧385-1 |
電話番号 | 0967-32-0622 |
URL | http://yumeoisou.com/ |
阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP4 阿蘇内牧温泉 五岳ホテル
温泉地での入浴と聞けば、どうしても情緒あふれる温泉旅館での光景が思い浮かんできますよね。ところが、ここで紹介する五岳ホテルは、阿蘇内牧温泉にある唯一のビジネスホテル。1人で気軽に日帰り温泉を満喫したいという人に、ぜひおすすめしたいスポットです。
利用できる浴場は、男湯と女湯に分かれた内湯と、2つの貸切風呂。ビジネスホテルでありながらも、硫酸塩泉のかけ流しのお風呂に浸かれます。お湯は黄色味を帯びた褐色のにごり湯。24時間利用が可能で、入浴料は大人300円・小人150円です。
施設名 | 五岳ホテル |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市内牧264 |
電話番号 | 0967-32-1151 |
URL | http://gogaku-hotel.com/ |
阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5 阿蘇坊中温泉 夢の湯
夢の湯は中坊地区にある日帰り専用の温泉施設。男女別になった大浴場と露天風呂にくわえ、合わせて14ケ所ある家族風呂を貸切りで利用することもできます。泉質は硫酸塩泉で、泉温は51.5度。どの浴槽も源泉かけ流しのお湯で満たされています。決して華やかなスポットではありませんが、そこが夢の湯の最大の魅力。観光地然としていない静かな雰囲気が特徴で、静かに温泉が楽しめます。
利用時間は、大浴場と露天風呂が10:00~22:00、家族風呂が14:00~22:00。入館料は大人(中学生以上)400円・小人(小学生)200円ですが、家族風呂の利用に際しては別途1時間1,100円が加算されます。
施設名 | 夢の湯 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市黒川1538-3 |
電話番号 | 0967-35-5777 |
URL | http://www.aso.ne.jp/~yumenoyu |
阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP6 阿蘇内牧温泉 親和苑
親和苑は、阿蘇の深い自然に包まれながら温泉が楽しめる宿。硫黄塩泉のお湯で満たされた露天風呂と2つの貸切風呂が用意されています。どの浴場にも和の風情が漂っていますが、とりわけ露天風呂は竹垣と太い柱が印象的な浴場。露天風呂には、森厳とした風格さえ備わっています。
親和苑でぜひ立ち寄っておきたいスポットは囲炉裏小屋。露天風呂へ続く小道沿いにあり、本格的な囲炉裏で暖を取ることができます。親和苑は、どこか懐かしさが感じられる静謐な宿。静かに大人の時間を過ごしたい人におすすめです。
施設名 | 親和苑 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市内牧1354 |
電話番号 | 0967-32-0330 |
URL | http://www.shinwaen.com/ |
阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP7 阿蘇内牧温泉 七福温泉
とにかくリーズナブルな値段で日帰り温泉を楽しみたい人は、七福温泉へ行ってみましょう。利用料金は大人100円・小人50円という驚きの安さで、地元の人たちのあいだで昔から親しまれています。
七福温泉で目にできるのは、観光地然とした光景ではなく、阿蘇で営まれている日常生活の一コマ。ほのぼのとした気分を演出してくれます。浴場は男女別で、硫酸塩泉のお湯が注がれた内湯のみという造り。利用時間は13:00~22:00となっています。
施設名 | 七福温泉 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市内牧1132 |
電話番号 | - |
URL | http://onsen.aso.ne.jp/ |
阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP8 阿蘇内牧温泉 ホテル角萬
威風堂々とした阿蘇五岳の雄姿が望められるホテル角萬。恵まれた眺望のみならず、敷地内から湧き出る天然温泉を使った浴場でも人気を博しています。
ホテル角萬にある温泉浴場は、サウナ付きの大浴場・庭園露天風呂・湯めぐりができる6タイプの貸切風呂の3ヶ所。泉質は阿蘇内牧温泉でよく見られる硫酸塩泉で、湯船のみならず、シャワーにも源泉が使われています。
露天風呂は本格的な日本庭園が設えられた和みのスペース。間接照明に照らされた夜の露天風呂では、幻想的な眺めも楽しめます。
施設名 | ホテル角萬 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市内牧1095-1 |
電話番号 | 0967-32-0615 |
URL | http://www.aso.ne.jp/~kadoman/ |
阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP9 阿蘇内牧温泉 蘇山郷
蘇山郷は、阿蘇内牧温泉を代表する老舗の温泉旅館。リニューアルオープンしてから1年ほどの宿ですが、その洗練された和の建築美で、訪れる人の心を和ませてくれます。
蘇山郷にある浴場は、大浴場・貸切露天風呂・貸切風呂の3つで、大浴場は、ガラス越しに植栽が見られる開放的な浸かり心地。大浴場の横には硫酸塩泉の源泉があります。
貸切露天風呂は、文学ロマンにも浸れる特別な空間。蘇山郷は、近代日本文学にその名を刻む与謝野鉄幹と妻の晶子が投宿した温泉宿です。露天風呂の庭園には、夫妻の歌が刻まれた石碑が建っています。
施設名 | 蘇山郷 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市内牧145 |
電話番号 | 0967-32-0515 |
URL | http://www.sozankyo.jp/ |
阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10 阿蘇内牧温泉 阿蘇ホテル 二番館長崎屋
阿蘇ホテルは、阿蘇内牧温泉で一番館和田屋と二番館長崎屋を展開している観光ホテル。それぞれに異なる趣の温泉浴場があり、二番館長崎屋では内湯と庭園風呂付きの露天風呂が利用できます。
自家源泉の泉質は、どちらの浴場も硫酸塩泉。源泉かけ流しで、加水・加温・循環は一切行われていません。このホテルの特徴は、1階の中庭に足湯と飲泉場があること。ただ飲泉を楽しむだけでなく、ペットボトルで温泉を持ち帰ることのできるサービスも行なっています。
施設名 | 阿蘇ホテル 二番館長崎屋 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市内牧99-1 |
電話番号 | 0967-32-0008 |
URL | http://www.asohotel.jp/ |
阿蘇温泉郷には個性的な日帰り温泉施設が集まっている!

阿蘇山のカルデラに開かれた阿蘇温泉郷には、日帰り温泉ができる宿や施設が数多く集まっています。由緒ある老舗旅館から気軽に利用できる共同浴場まで、さまざまなシチュエーションで温泉を満喫することができます。格式高い旅館で贅沢な温泉三昧を送ったり、共同浴場で地元の人たちの暮らしぶりに触れたり、はたまた、展望風呂から雄大な阿蘇の山々を眺めたりと、阿蘇温泉郷での楽しみ方はさまざま。ぜひ紹介したスポットを訪れて、自分に合った日帰り温泉を見つけてください。
阿蘇温泉周辺の日帰り温泉情報はこちら
熊本県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

山鹿温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ

黒川温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

平山温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5|カップルには個室貸切風呂がおすすめ【2017年版】

杖立温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP5|カップルには個室貸切風呂がおすすめ【2017年版】

人吉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ
