杖立温泉で宿泊する際に、おすすめの日帰り湯を5ヶ所ご紹介します。カップルや家族におすすめの貸切風呂の情報も併せてお届けするので、ぜひ参考にしてください。温泉情緒が漂う杖立温泉で名物である「蒸し湯」に浸かって、温泉の湯気で蒸された「杖立プリン」を食べ歩けば、心も身体もリフレッシュできる事間違いなしです。
杖立温泉の歴史
杖立温泉の歴史は古く、最初に見つかったのは1800年前だと言われています。熊本と大分の県境にあるため、各地からたくさんの人が訪れる湯治場として栄えていました。そのため、温泉旅館の屋号にも「ひぜん」や「ひた」など、九州各地の地名が用いられています。現在は当時の面影を色濃く残すひなびた温泉街として、温泉ファンからの人気を集めています。杖立温泉の魅力
街のあちこちから湯けむりが立ち昇る杖立温泉は、全国でも屈指の「蒸し風呂」の名所として親しまれています。杖立温泉の蒸し風呂は、一般的なサウナより温度が低いため体にかかる負担が少く、「風邪をひいたら蒸し風呂」という習慣が杖立には今でも残っています。温泉の入浴効果とサウナ効果を同時に得られるため、ストレス解消や新陳代謝の改善が期待できます。杖立温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5
杖立温泉の人気日帰り湯をランキング形式でご紹介します。知っておくと得する耳寄りインフォメーションもあるので、そちらも一緒にご覧ください!
杖立温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP1「杖立観光ホテル ひぜんや」
150近い客室を持つ「杖立観光ホテル ひぜんや」は、杖立温泉を代表する宿泊施設です。熊本と大分の県境の上に建っているという珍しいホテルで、館内には県境ラインの表示があります。山に面したホテルなので見晴らしは最高。サウナや寝湯などが楽しめる大浴場、杖立川とその向こうに広がる原生林を望む露天風呂など温泉のラインナップも充実しています。施設名 | 杖立観光ホテル ひぜんや |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町下城4223 |
電話番号 | 0967-48-0141 |
URL | http://www.hizenya.co.jp/index.php |
耳寄りインフォメーション
日帰り入浴の場合、男湯として和風大浴場の「東の湯」と露天風呂の「玻璃」が、女湯として洋風大浴場の「西の湯」と露天風呂の「瑠璃」が利用可能です。
杖立温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP2「米屋別荘」
「米屋別荘」は、宿泊設備を備えたレストランという意味の「オーベルジュ」に和の雰囲気を取り込んだ「和風オーベルジュ」をコンセプトにした温泉旅館です。厳選素材を使った食事が楽しめることで、人気を集めてきました。温泉の種類も豊富で、男女それぞれの内湯と露天風呂に加え、5つの貸切露天風呂や杖立名物の蒸し風呂も楽しめます。
施設名 | 米屋別荘 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町大字下城4162-4 |
電話番号 | 0967-48-0507 |
URL | http://www.komeyabessou.jp/ |
耳寄りインフォメーション
通常の日帰り入浴の他に貸切風呂も利用できます。予約不要でレストランとしても利用することが可能。「米屋別荘」の自慢の料理を堪能できます。
杖立温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP3「純和風旅館 泉屋」
年季の入った木造4階建ての建物から古きよき日本の面影が感じられる「純和風旅館 泉屋」。こだわり抜いた温泉は種類も豊富で、天然の岩をあしらった石庭園風呂や、杖立川や温泉街の景色を眺められる露天風呂などがあります。自慢の蒸し風呂は、寝たり、座ったりといろいろな姿勢で楽しめるものが4種類用意されています。
施設名 | 純和風旅館 泉屋 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町下城4179 |
電話番号 | 0967-48-0021 |
URL | http://www.izumiyaryokan.co.jp/ |
耳寄りインフォメーション
日帰り入浴では大浴場、露天風呂、蒸し風呂が利用可能です。チェックイン時に予約しておけは貸切風呂が無料で利用できます。
杖立温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP4「旅館 白水荘」
地元の素材をふんだんに使った創作料理と岩風呂が人気で、リーズナブルな価格設定からリピーターも多い「旅館 白水荘」。自家源泉を2本持ち、それらをブレンドした、やわらかくて肌にやさしい泉質が評判になっています。離れの「湯殿 白瀬」にある岩風呂は、重厚な岩が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
施設名 | 旅館 白水荘 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町下城4213 |
電話番号 | 0967-48-0321 |
URL | http://www.hakusuisou.com/ |
耳寄りインフォメーション
離れにある「湯殿 白瀬」で日帰り入浴が可能です。宿の1階にある「地材屋 ura」という食事処では、普段なかなか食べられない創作料理が楽しめます。
杖立温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP5「葉隠館」
木造4階建ての建物からは往時の香りが漂い、その雰囲気の良さゆえに映画のロケ舞台になったこともある「旅館 葉隠館」。中国から伝わった「薬膳」という考え方をベースにした、食べやすく身体にもやさしい和風料理が自慢です。中央に立っているオブジェが印象的な「浪漫の湯」は、杖立温泉の香りが落ち着きとやすらぎを生む、源泉掛け流しの温泉です。
施設名 | 葉隠館 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町下城3336 |
電話番号 | 0967-48-0246 |
URL | http://www.tuetate.com |
耳寄りインフォメーション
日帰り入浴は可能ですが、15時から19時と時間が短いので注意してください。ペットと一緒に宿泊できるので、ペットと一緒に休日を過ごしたい方にもおすすめです。
杖立温泉の日帰り温泉として利用可能なおすすめ貸切風呂3選
さて、お次は杖立温泉の貸切風呂をご紹介します。カップルや家族と一緒に休日をのんびりと過ごしましょう。
杖立温泉の日帰り温泉として利用可能なおすすめ貸切風呂1「観音岩温泉」
年中無休で貸切風呂が利用できる家族風呂専門の「観音岩温泉」。杖立川に立ち並んでいる小屋それぞれに異なるタイプの風呂が備えられていて、木の香りが楽しめる檜風呂や天然石を使った岩風呂、懐かしい五右衛門風呂までありとあらゆる温泉が楽しめます。ペット専用の温泉もあり、こちらは順番待ちが必要なほど大人気です。
施設名 | 観音岩温泉 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町下城4112 |
電話番号 | 0967-48-0170 |
URL | なし |
杖立温泉の日帰り温泉として利用可能なおすすめ貸切風呂2「吉祥の湯」
杖立川沿いの庭園につくられた露天風呂は九州最大級の規模を誇る「吉祥の湯」。自然に囲まれたロケーションが魅力で、趣の異なる5種類の風呂や、コテージを貸し切りにできる家族湯など様々な楽しみ方ができます。一番の自慢は泉質で、温度それぞれ異なる3種類の源泉をブレンドした加水、加温なしの100%源泉かけ流し温泉を楽しめます。
施設名 | 吉祥の湯 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町大字下城4132-4 |
電話番号 | 0967-48-0014 |
URL | http://www.hizenya.co.jp/spa/kissyow.html |
杖立温泉の日帰り温泉として利用可能なおすすめ貸切風呂3「白岩温泉」
日本ではじめて家族風呂というスタイルの温泉営業を始めた、家族風呂発祥の温泉である「白岩温泉」。入浴客が変わるたびに湯を新しいものに入れ替えるので、いつ行っても新鮮な一番風呂が楽しめます。料金は完全時間制で人数の制限はありません。温泉としては珍しい24時間営業なので、自分の好きなスタイルに合わせて入浴できます。
施設名 | 白岩温泉家族風呂 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町下城4111 |
電話番号 | 0967-48-0018 |
URL | なし |
杖立温泉で大事な人とのひとときを
全国でも数少ない蒸し風呂が楽しめる杖立温泉。蒸し風呂はほとんどの温泉施設に設置されているので、立ち寄り湯の際に試してみてはいかがでしょうか。また、貸切風呂専門の温泉施設が充実しているのも杖立温泉の特徴です。ここで紹介した日帰り入浴施設や貸切風呂で、カップルや家族との時間を思う存分楽しんでください!
杖立温泉周辺の温泉情報はこちら!
鹿児島市のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰り温泉&混浴情報も

黒川温泉の人気日帰り温泉ランキング11選!おすすめ観光情報やアクセス情報も【最新版】

黒川温泉の旅館おすすめ人気20選|日帰りも可能?【最新版】

平山温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5|カップルには個室貸切風呂がおすすめ【2017年版】

山鹿温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ

阿蘇温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ

人吉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ
