熊本県北部、山鹿市の山中にある「平山温泉」は、山鹿の奥座敷と呼ばれる“隠れ里”。そんな「平山温泉」でおすすめの日帰り温泉と湯宿をご紹介します。
「平山温泉 」へのアクセスは、JR「新大牟田駅」からバスで約45分(乗換えあり)「平山温泉」バス停下車。車なら、九州自動車道「南関IC」から約20分です。
目次
- 1 その1:風情ある古民家風の宿「平山温泉 お宿 湯の蔵」
- 2 その2:自慢の豆腐が何よりのもてなし「平山温泉 やまと旅館」
- 3 その3:源泉100%と田舎の家庭料理「平山温泉 かどや」
- 4 その4:プライバシー重視の全室温泉付き「湯山別荘 たいち」
- 5 その5:“離れ”のぜいたくなくつろぎ「山懐の宿 一木一草」
- 6 その6:名湯とおそばのもてなし「湯処 風月」
- 7 その7:個性的な露天風呂が魅力「ほたるの長屋」
- 8 その8:特別な休日を過ごすなら「平山温泉 上田屋」
- 9 その9:天然温泉100%の共同浴場「平山温泉 元湯」
- 10 その10:天然温泉を気軽に満喫!「日帰りスパ フローラ」
- 11 いにしえの面影が感じられる平山温泉
その1:風情ある古民家風の宿「平山温泉 お宿 湯の蔵」
「平山温泉」バス停から徒歩約5分。湯治場風情がある古民家風の湯宿。温泉は露天風呂やサウナもある大浴場のほか、離れ造りの露天風呂付き客室を完備。日帰り入浴も受付けています。
「平山温泉 お宿 湯の蔵」の詳細情報
施設名 | 「平山温泉 お宿 湯の蔵」 |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市平山5255-2 |
電話番号 | 0968-43-4165 |
日帰り入浴時間 | 10時~22時 |
定休日 | 第2火曜日 |
日帰り入浴料 | 大人:380円、子供:250円 |
駐車場 | 無料 |
URL | http://www.yunokura.jp/index.html |
その2:自慢の豆腐が何よりのもてなし「平山温泉 やまと旅館」
「平山温泉」バス停から徒歩約5分。豆腐屋だった前身を活かした自慢の木綿豆腐でもてなします。名物の馬肉料理も魅力で、馬ひれ陶板焼き、豆腐馬しゃぶしゃぶなど名物料理を供します。
風流な露天風呂と内湯のほか、風呂付きの客室も名湯をかけ流しで提供。日帰り入浴もOKです。
「平山温泉 やまと旅館」の詳細情報
施設名 | 「平山温泉 やまと旅館」 |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市平山211 |
電話番号 | 0968-43-8255 |
日帰り入浴時間 | 9時〜19時 |
定休日 | 無休 |
日帰り入浴料 | 大人:500円、子供:350円 |
駐車場 | 無料(50台) |
URL | http://www.yamato-ryokan.jp/ |
その3:源泉100%と田舎の家庭料理「平山温泉 かどや」
「平山温泉」バス停から徒歩約1分。飾らない接客と、ほのぼのと温かい郷土料理にいやされる湯宿。川のせせらぎが聞こえるほど静かな環境と源泉100%の温泉で、のんびりと休息を取れます。
トロトロに煮込まれた「馬肉のすじ煮込み」など田舎の家庭料理も魅力のひとつです。
「平山温泉 かどや」の詳細情報
施設名 | 「平山温泉 かどや」 |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市平山282-1 |
電話番号 | 0968-43-3203 |
営業時間 | 10時〜21時 |
定休日 | 無休 |
利用料金 | 大人:350円、小学生:250円 |
駐車場 | 無料(20台) |
URL | https://www.hirayama-onsen.jp/facilities/kadoya/ |
その4:プライバシー重視の全室温泉付き「湯山別荘 たいち」
出典:http://www.hirayamaonsen-taichi.com/index.php
「平山温泉」バス停から徒歩約10分。全客露天または内風呂付きの、プライバシー重視の隠れ宿。共有のお風呂は大浴場や寝湯、サウナなどのほか、ハーブスチーム岩盤浴もあります。
エステとのセットや、宿自慢の趣向を凝らしたお料理がセットの日帰りプランもおすすめです。
「平山温泉 湯山別荘 たいち」の詳細情報
施設名 | 「平山温泉 湯山別荘 たいち」 |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市平山516-1 |
電話番号 | 0968-44-1202 |
日帰り入浴時間 | 8時~23時 |
定休日 | 無休 |
日帰り入浴料 | 大人500円 子ども300円(税込) |
駐車場 | 無料(100台) |
URL | https://www.hirayamaonsen-taichi.com/ |
その5:“離れ”のぜいたくなくつろぎ「山懐の宿 一木一草」
「平山温泉」バス停から徒歩約10分。客室数8室のみ、すべて“離れ”造りというくつろぎは別世界。各部屋のお風呂のほか、半露天風呂や洞窟風呂など、趣のある浴槽で温泉を満喫できます。
回廊を照らすステンドグラスなど、細部まで凝った細工が見られる和モダンの館内も見どころです。
「山懐の宿 一木一草」の詳細情報
施設名 | 「平山温泉 山懐の宿 一木一草」 |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市平山4995-1 |
電話番号 | 0968-43-1013 |
営業時間 | 10時30分~14時 |
定休日 | 無休 |
利用料金 | 大人:500円 子ども:250円 |
駐車場 | – |
URL | http://www.ichiboku.com/index.html |
その6:名湯とおそばのもてなし「湯処 風月」
「平山温泉」バス停から徒歩約15分。併設の食事処「月の家」で供する手打ちそばが人気の日帰り温泉施設。温泉はすべて貸切風呂で、家族やカップルで気兼ねなく湯あみが楽しめます。
なめらかな肌ざわりで「美人の湯」と呼ばれるお湯を、毎回入れ替える源泉かけ流しで注いでいます。
「湯処 風月」の詳細情報
施設名 | 「湯処 風月」 |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市平山5955 |
電話番号 | 0968-43-0268 |
営業時間 | 午前9時~翌1時、土日祝:8時~翌1時 |
定休日 | 無休 |
入浴料金 | 1,500円~ |
駐車場 | – |
URL | http://fu-getu.com/ |
その7:個性的な露天風呂が魅力「ほたるの長屋」
「平山温泉」バス停から徒歩約15分。浴槽にテーブルを設えた露天風呂など、個性的なお風呂が魅力。1日5組限定、客室はすべて離れ造りという、プライベートに休日を満喫する隠れ宿です。
化粧水にも例えられるなめらかな名湯は、日帰り入浴でも満喫できます。
「ほたるの長屋」の詳細情報
施設名 | 「平山温泉 ほたるの長屋」 |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市平山5206-7 |
電話番号 | 0968-48-1222 |
日帰り入浴時間 | 11時30分〜 |
定休日 | 無休 |
日帰り入浴料 | 1人:2,000円(体験/60分)〜 |
駐車場 | – |
URL | http://www.hotarunonagaya.jp/index.html |
その8:特別な休日を過ごすなら「平山温泉 上田屋」
「平山温泉」バス停から徒歩約5分。離れ形式の客室が8つ。すべて露天風呂付きで、自然と静かにくつろげる上品な湯宿。夫婦やカップルで、記念日など特別な休日を過ごすにおすすめです。
日帰り入浴は、露天風呂付き離れでの休憩と食事がセットのプランを用意しています。
ここの温泉は、アルカリ性単純硫黄泉のほかに、「単純弱放射能泉」という泉質もあります。
放射能泉についてもっと詳しく
放射能泉(ラジウム温泉)とは?被曝しない?安全?効能と人気おすすめ温泉宿も紹介

「平山温泉 上田屋」の詳細情報
施設名 | 「平山温泉 上田屋」 |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市平山5469-1 |
電話番号 | 0968-43-0600 |
日帰り入浴時間 | 12時〜19時 |
定休日 | 無休 |
日帰り入浴料 | 16,000円~ |
駐車場 | 無料(15台) |
URL | https://ryokan-ueda.com/ |
その9:天然温泉100%の共同浴場「平山温泉 元湯」
「平山温泉」バス停から徒歩約1分。2016年にリニューアルした、平山温泉のランドマーク。広々とした内湯と静かな露天風呂には、源泉かけ流し100%の天然温泉が注がれています。
地元の物産品を販売する売店や休憩室もあり、地域のコミュニティとして親しまれています。
「平山温泉 元湯」の詳細情報
施設名 | 「平山温泉 元湯」 |
---|---|
住所 | 山鹿市平山256 |
電話番号 | 0968-43-2041 |
営業時間 | 6時~21時30分 |
定休日 | 無休 |
利用料金 | 大人:300円、小人:150円 |
駐車場 | あり |
URL | https://www.hirayama-onsen.jp/facilities/motoyu/ |
その10:天然温泉を気軽に満喫!「日帰りスパ フローラ」
「平山温泉」バス停から徒歩約13分。「平山温泉」の名湯を気軽に満喫できる湯処として、地元でも人気の日帰りスパ。露天風呂や大浴場、サウナや水風呂などを湯めぐりしてリフレッシュ。
泉質は「アルカリ性単純弱放射能硫黄泉」です。休憩用の個室やマッサージ処、食事もできる大広間や売店もあり、のんびり過ごせます。
「日帰りスパ フローラ」の詳細情報
施設名 | 「日帰りスパ フローラ」 |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市平山5235 |
電話番号 | 0968-44-5888 |
営業時間 | 9時30分~21時30分 |
定休日 | 木曜日 |
利用料金 | 大人:380円、子供:200円 |
駐車場 | – |
URL | http://www.hirayama-flora.jp/index.html |
いにしえの面影が感じられる平山温泉
https://pixta.jp/photo/33246766
熊本県山鹿市(やまがし)にある「平山温泉」は、豊前街道(豊前街道)の宿場町の面影を残す貴重な温泉地。この地域では珍しい硫黄を含む温泉として、地元の人々から親しまれています。
国指定の重要文化財である劇場「八千代座」や、室町時代から継承される伝統工芸品「山鹿灯篭」など、古き佳き独特の文化も魅力のひとつ。温泉とともにお楽しみください。
「平山温泉」の泉質は?
平山温泉の泉質は「アルカリ性単純硫黄泉」。浴用適応症として、アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・慢性湿疹・表皮化膿症に効果効能があります。
「アルカリ性単純硫黄泉」の効果効能
泉質名 | アルカリ性単純硫黄泉 |
---|---|
浴用適応症 | アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・慢性湿疹・表皮化膿症 |
飲用適応症 | 糖尿病・高コレステロール血症 ※飲用は各施設で許可されている場合のみ行ってください。 |
「硫黄泉」についてもっと詳しく
硫黄泉(硫黄温泉)とは?効能や人気おすすめ温泉宿4選

平山温泉以外の熊本のおすすめ温泉もこちらで紹介
玉名温泉の穴場おすすめ温泉6選!カップルや家族で楽しめる貸切温泉も

黒川温泉で“湯めぐり”を満喫!入浴手形や混浴風呂がおすすめ

黒川温泉の旅館おすすめ人気20選|日帰りも可能?【最新版】

黒川温泉のお土産ランキングTOP10!ご当地グルメやくまモンも【2018年最新版】

黒川温泉のおすすめ観光スポットランキングTOP5|観光タクシーが人気?【最新版】
