熊本県玉名市にある玉名温泉は、「湯の里」と呼ばれるほど賑わいを見せる歴史ある温泉郷です。どの温泉も魅力いっぱいで、一度は行ってみたい場所ばかり。自然豊かな環境で心も体もリフレッシュしましょう!
目次
「玉名温泉」のおすすめ日帰り温泉7選
1. 玉名温泉といえば外せない!有名どころ「つかさの湯」
温泉、食事をマルチに楽しむ!
1300年という長い歴史を誇る玉名温泉の代表格「つかさの湯」。大浴場には、総天然木曾ヒノキがふんだんに使われている檜風呂があり、やさしい木の香りに包まれます。他にも、「壺風呂」「イベント風呂」「スティームサウナ」など、種類も盛りだくさん!バイキング形式のお食事は、これをメインに訪れるお客様もいるほどの人気ぶり!
贅沢三昧のお風呂にサウナ
4種類の源泉かけ流し湯が使用されている「つかさの湯」。「岩風呂」からは滝の落ちる風景が広がり、「イベント風呂」は浴槽内を照らすLEDライトで幻想的に魅せられます。澄んだ水の流れと柔らかな光で、リラックス効果も抜群!女性に人気のサウナも「ドライサウナ」「スティームサウナ」など、充実したラインナップ!
なお、別料金で利用できる貸切風呂もさまざまな種類が用意されているので、家族やカップルでゆったりと温泉を楽しみたい方にもおすすめです。
「つかさの湯」の詳細情報
施設名 | 「つかさの湯」 |
---|---|
住所 | 熊本県玉名市立願寺東段656-1 |
電話番号 | 0968-72-7777 |
営業時間 | 10時00分〜23時00分(最終受付) |
定休日 | 不定休 |
利用料金 | 大人:一般700円(終日)/ファミリー会員570円/VIP会員510円/20時以降会員は500円 小人(4歳~小学生):一般330円/会員250円 |
駐車場 | 無料 |
URL | http://www.tsukasanoyu.jp/ |
2. 有明海とみかん畑広がる「草枕温泉てんすい」
あたり一面をみかん畑が覆い、有明海が眼下に広がる最高のロケーションを誇る「草枕温泉てんすい」。天水の特産物であるみかんをふんだんに浮かべた「みかんの湯(※季節限定)」や、夏目漱石の小説にちなんで名付けられた「草枕の湯」など、特徴的な温泉がそろっています。漱石ファンにはたまらないスポット!
「草枕温泉 てんすい」の詳細情報
施設名 | 「草枕温泉 てんすい」 |
---|---|
住所 | 熊本県玉名市天水町511-1 |
電話番号 | 0968-82-4500 |
営業時間 | 10時00分〜21時00分 |
定休日 | 不定休 |
利用料金 | 大人500円/小人(中学生以下)200円/幼児(3歳以下)無料 |
駐車場 | あり |
URL | http://www.kusamakura.jp/kusa_on/ |
3. 足湯といえばここ!玉名名物「立願寺公園 しらさぎの足湯」
玉名名物、こころ休まる足湯「しらさぎの足湯」。元は旅館だった場所が、今では公園として多くの人が足湯を利用できるようになっています。適度な静けさのなか、友達やカップルとの語らいに最適!
ゆったりした気持ちで足先からのぬくもりを感じましょう。夜には足下がライトアップされ、幻想的な空間を演出してくれます。
「立願寺公園 しらさぎの足湯」の詳細情報
施設名 | 「立願寺公園 しらさぎの足湯」 |
---|---|
住所 | 熊本県玉名市岩崎385-1 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
URL | https://www.city.tamana.lg.jp/ |
4. 湯に願いを込めて「純乃時 湯願」
温泉街の喧騒から少し離れた小高い丘に建てられた、家族湯メインの「玉名温泉 湯願」。湯の効果により、神経痛などが回復するよう願いを込められて命名されています。少人数に適したスタイリッシュな浴槽から、遊び心満載なすべり台つきの浴室まで多種多様です。家族湯ならではの楽しさを実感してください。
「純乃時 湯願」の詳細情報
施設名 | 「純乃時 湯願」 |
---|---|
住所 | 熊本県玉名市岩崎字高津原355 |
電話番号 | 0968-73-1126 |
営業時間 | 平日:12時00分~24時00分 土日祝日:10時00分~24時00分 ※最終受付は23時00分まで |
定休日 | 第2・第3火曜日、正月 |
利用料金 | 特別室2,600円/Aタイプ2,200円/Bタイプ2,000円 60分、5名まで同一料金。超過人員は大人1人につき400円・小人は200円 |
駐車場 | 無料(22台) |
URL | http://yu-gan.com/ |
5. バリエーション豊富!14室の選べる家族湯「竹水苑 家族温泉湯めぐりの里竹乃香」
「竹水苑」の家族湯「竹乃香(たけのこ)」は、14室37種類と豊富!檜、御影石、十和田の青石などで造られた露天風呂や、甕、大釜、樽、自然石などが使用されている浴場など、豊富な自家源泉を活用したお風呂めぐりが楽しめます。
泉質は「単純弱放射能泉」。温泉はもちろん源泉かけ流しです。
「竹水苑 家族温泉湯めぐりの里竹乃香」の詳細情報
施設名 | 「竹水苑 家族温泉湯めぐりの里竹乃香」 |
---|---|
住所 | 熊本県玉名市玉名2020-1 |
電話番号 | 0968-72-2165 |
営業時間 | 平日:12時00分~0時00分 土日祝日:10時00分~0時00分 最終受付は23時00分 |
定休日 | 不定休 |
利用料金 | 1室50分/1,500円~2,100円 |
駐車場 | あり |
URL | http://www.tikusuien.co.jp/?page=spa&no=14 |
6.早朝から営業!コスパ最強の共同浴場「玉の湯」
「玉名市営大衆浴場 玉の湯」は、営業時間の長さと安さが人気の秘密。朝5時半から温泉に入れます。お湯はもちろん源泉かけ流しです。
地元の人たちと一緒に温泉を楽しめて、旅行気分が高まります。別料金(大人300円、小人150円、幼児70円)で2階の広間も使えるので、お風呂あがりに休憩するのもいいでしょう。
「玉名市営大衆浴場 玉の湯」の詳細情報
施設名 | 「玉名市営大衆浴場 玉の湯」 |
---|---|
住所 | 熊本県玉名市岩崎391-1 |
電話番号 | 0968-73-2087 |
営業時間 | 5時30分〜21時00分 |
定休日 | 毎月25日(土日の場合次の月曜)、1月1日 |
利用料金 | 大人200円、小人100円、幼児60円 |
駐車場 | 無料 |
URL | https://www.city.tamana.lg.jp/ |
「玉名温泉」で日帰り温泉を満喫!
玉名温泉がある熊本県玉名市は、有明海や島原湾に接しているため4月~6月には潮干狩り、4月~11月には地引網体験を楽しむこともできます。
また、フルーツの栽培が盛んでいちご狩りやみかん狩りもできるので、海の幸山の幸ともに、豊かな自然に育まれた食材が豊富な環境です。
玉名温泉の泉質は?
玉名温泉の泉質は、「単純温泉」と「弱放射能泉」。どちらも肌への刺激が少ないまろやかなお湯で、敏感肌の人でも温泉を楽しめます。「放射能泉」は全国的にも珍しい泉質です。
また、源泉温度が40度~60度程度で湯量が豊富なため、「源泉かけ流し」の施設が多いのもうれしいポイント。家族風呂(貸切風呂)が充実しているのも、温泉が豊かな証拠です。
「単純温泉」の効果効能
泉質名 | 単純温泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉についてもっと詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

「放射能泉」の効果効能
泉質名 | 放射能泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | 痛風・関節リウマチ・強直生脊椎炎 |
飲用適応症 | なし |
放射能泉についてもっと詳しく
放射能泉(ラジウム温泉)とは?被曝しない?安全?効能と人気おすすめ温泉宿も紹介

「玉名温泉」周辺のおすすめ温泉情報
黒川温泉で“湯めぐり”を満喫!入浴手形や混浴風呂がおすすめ

黒川温泉の旅館おすすめ人気20選|日帰りも可能?【最新版】

平山温泉のおすすめ人気日帰り温泉旅館10選!貸切露天風呂も【2018年最新版】
